まくらのせんにん さんぽみちの巻」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

まくらのせんにん さんぽみちの巻 作・絵:かがくい ひろし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年01月01日
ISBN:9784333023677
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,833
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • せんにんさまとしきさん、かけさんのやりとりがユニークでおもしろいです!うちの子のお気に入りは、しきさんとかけさんがびろ〜〜〜〜んとのびるところでした。「しきさんとかけさんがのびた〜〜〜!!!」と驚きでしたw

    投稿日:2016/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • チャーミングなせんにんさま

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    マシュマロってぷにぷにと弾力があって,こんなお布団に寝転がったら気持ちいいだろうなと思いました.マシュマロ食べてるせんにんさんの顔がとてもうれしそうで,ほんとに好きなんですね.
    お供がしきさんとかけさんというのも面白かったです.
    息子は,たまごからひよこが出てくると思ってたらしく,怪獣が産まれたのでびっくりしていました.
    ふわふわの温かい布団でゆっくり休むと心も安らぐし,体も元気がわいてきます.疲れてるときにこの本読むと,早く布団に入りたくてたまらなくなりそうです.

    投稿日:2015/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • せんにん、最高です

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳

    せんにんのキャラクターに、娘も私もはまりました。あまのじゃくなところも、マシュマロをもふもふするとことも、読むたびに笑いました。しきさんかけさんのクールなキャラクターもおもしろいです。このシリーズ、もっといろんな本が見たかったです。

    投稿日:2015/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いきなり!でも入り込める

    擬人化された寝具・かけさん、しきさん、まくらのせんにんが大活躍!ダジャレやインパクトのある絵に目がいきがちですが、寒くて困っているものたちを次々とお布団で包んで、身も心もあたためてあげる優しいお話です。
    息子は全てを理解できたわけではないようですが、とても面白いようで何度もリクエストが入ります。すぐに不思議な世界に入り込ませてくれる、かがくいさんマジックだと思います。
    またこの絵本を読むと必ず気になるであろう、せんにんの大好物「マシュマロ」まだ食べたことのない3歳の息子は、マシュマロに興味津々です。
    ふんわか ぬくぬく ぬっくぬくー 「あったか〜い」
    というやりとりが冬にぴったりの絵本でした。

    投稿日:2015/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズ気に入っているので読みました

    • おゆみさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    3歳の息子がまくらのせんにんシリーズを気に入っているのでこの作品も読みあした。
    畑や卵や木などを布団であたためて変化する様子を息子はとても楽しんでいます。

    特に卵から怪獣が産まれてくる所は毎回大喜びです。

    まくらのせんにんシリーズ、他のも読んでみたいと思います。

    投稿日:2013/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • マシュマロデビュー

    • らぶーんさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、男の子0歳

    最初に、続編の「そこのあなた」
    のほうを先に読み、とてもおもしろかったので、こちらも
    読みました。
    せんにんさまがおいしそうにマシュマロを食べているのを見て
    「そういえばマシュマロ食べたことないね」となり
    はじめてマシュマロを食べるきっかけになりました。

    このなかにでてくるいろいろなフレーズを気に入って普段の
    会話でもふとしたときに出てきます。

    なぜか、せんにんさまがいちどはさんぽに行かないと言ったのに
    置いていかれるのなら 「いく」 というセリフのところが
    好きで、必ずいつもけらけら笑います。

    この本も何回も読みたくなる本です。

    投稿日:2012/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • せんにん最高!

    • 海猿さん
    • 30代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳

    子供達は、せんにんが大好き!
    そこのあなた編でハマりました。

    今回はマシュマロに夢中で、色々な物がマシュマロに見えるせんにんに癒されました。
    いつも周りの困った方々を助けてあげる優しさに、息子達もニコニコ聞いてます。
    しきさん・かけさんとのやり取りも面白く読んでいても楽しめます。

    投稿日:2012/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふんわかぬくぬくな絵本

    • 三十日月さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳、

    仙人…というとなにやら気むずかしいイメージを
    持っていましたが、まくらのせんにんさまは
    甘い物好きでめんどくさがりという変わった性格。
    せんにんさまが食べているマシュマロがおいしそうで
    娘はすっかり、マシュマロ好きに…。

    返事をするときもしきさん、かけさんがする
    『ハイ』『ホイ』がお気に入りでよくまねをしています。

    娘が聞き慣れない『お達者でー』などのせりふもでてきて
    説明を要求されますが、意味がわかると使い始めるので
    かわいいやらおもしろいやら。

    『ふんわか』や『ぬくぬく』『かっぱー(?)』などの
    音から状態が理解出来そうなことばがいっぱいでてくるので
    小さいお子さんにもよくわかるとおもいます。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • びろ〜んと暖めます。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳

    ずっと気になっていました。
    なにを思ったのか、娘が読みたいといったので、
    図書館で予約して借りてきました。

    かがくいひろしさんの作品には、
    だるまさんだったり、まんじゅう、おもち、やかんなど、
    ちょっと人が思いつかないような物が主人公の絵本が多いですよね。

    今回もそう。
    まくらの仙人と、ふたりのお供の敷布団のしきさんと掛け布団のかけさん。
    大人が見ると、きっと「水戸黄門」を思い出すのでは?
    おはなしは、「世直し」ならぬ「世暖め」。
    寒さで困っている年老いた木やたまご、霜にやられただいこん畑を、
    びろ〜〜〜んと伸びて、暖めていきます。

    ひろ〜い畑を、これまたびろ〜んと長く伸びてくまくらの仙人たちを
    見たとき、思わず「おお!!」と感嘆してしまいました。

    暖められて、みんなしあわせ〜。
    見てるこちらも、ほかほかしてきます。

    仙人さまが、マシュマロが好きだったり、
    しきさんかけさんが、伸びる姿がユーモラスで、
    困っているものたちを助ける人情ものがたり。

    ちょっと寒くなってきたころにどうぞ!

    でも、なぜマシュマロが好きなの?

    投稿日:2011/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • せんにんシリーズの1作目

    まくらの仙人が、スケさんカクさんならぬしき(ブトン)さん、かけ(ぶとん)さんと一緒に散歩しながら人助けする話。木や大根をあたためて感謝され、マシュマロを買いに戻るのですが、びろーんと大きく広がる絵に子供が大興奮でした。「うわっ!おっきい!みんな隠れちゃったね」って言いながら、最後までよく読んでいました。とても面白かったみたいです。枕の仙人がなんだか、目がぱっちりで可愛いところがおかしくて、気に入ってしまいました。

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まくらのせんにん さんぽみちの巻」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――


あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット