話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

14ひきのせんたく」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

14ひきのせんたく 作・絵:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1990年05月
ISBN:9784494006953
評価スコア 4.82
評価ランキング 217
みんなの声 総数 111
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 暑い夏にぴったりです!

    大好きな14ひきシリーズ。

    その中でも「14ひきのせんたく」は、夏にぴったりの一冊です。ほとんどのページにきれいなブルーやエメラルドグリーンの水面が描かれていて見ているだけで水辺の涼しさを感じ、さわやかな気分になります♪

    こんなふうにじゃぶじゃぶとみんなで洗濯をする習慣なんて当たり前にない現代ですが、家族総出で協力して毎日を過ごしていることがうらやましくもあり、どんな日常にもかわいらしいドラマがあって、ますます14ひきから目が離せなくなります!

    宝物のように大事に手元に置いておきたい素敵な絵本です。

    投稿日:2020/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森と川の涼やかさ

    梅雨明けの夏の暑い日、14ひきの家族が川に洗濯に行きました。

    絵本を読んでいると、暑い日のはずなのに、森のどこか涼しげで爽やかな雰囲気や川の水の冷たさが感じられたような気がしました。

    「夏」とのコントラストで涼やかさが際立っていた気がしました。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏におすすめです

    娘が4歳のときにはじめてよみました。ちょうど夏だったこともあり、本の中の川での洗濯の涼しげでみずみずしい感じに、とてもさわやかな気持ちになったのを覚えています。優しい絵で、寝る前の読み聞かせにおすすめです。

    投稿日:2017/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏に読みたい絵本!

    我が家の4歳幼稚園年少さんの娘は,この絵本シリーズが大好きです。
    文章は短めですが,季節感たっぷりなイラストが実に見応えがあります!
    今回は夏。
    川で洗濯をする14匹のねずみ家族。
    実に爽やかで気持ち良さそうで,夏に読みたい絵本です!!

    投稿日:2015/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくやろう!

    せんたくは毎日のこと。

    家族が多い場合は一日中選択をしていると

    聞いたことがあります。

    洗濯機じゃなくて川で洗濯、なかなかおもしろそうです。

    数多い洗濯物を家族全員で木の枝に干す絵が

    とってもいいです。干した枝にみんなも座っています。

    表紙が黄緑色っぽいんですが、最初から最後まで

    この色で仕上がっています。

    投稿日:2014/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏が楽しくなりそう☆

    大好きな14ひきシリーズで、息子が4、5歳ごろにハマりました。

    暑い夏の日の様子が、絵や文章から伝わってきます。

    川の水が冷たくてとても気持ちよさそう。くんちゃんがお人形さんの服をお洗濯しているところが可愛くて子どもが喜びました。

    洗濯板にのったかえるくんが流されてしまうハプニングもあり、親子ではらはらして楽しめました。子どもが大好きな展開です。

    小さいけど大量に洗濯物が並んで干してある絵は、思わず目を見張ります。さわやかなお話でした。

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘のヘビーローテーション

    娘のヘビーローテーションの1冊。
    14ひきは、夏のある日、シーツやら洋服やらをまとめて洗濯しに、
    川に向かいます。
    カエルとの絡みや、思わず水遊びになる涼しげな感じ、
    家族みんなでの共同作業。
    シリーズ通して感じられる
    自然のスケール感や家族の絆を楽しめます。

    投稿日:2011/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちいい!

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子1歳

    夏に読みたい、清涼感たっぷりの絵本です!

    14ひき分のお洗濯物って、どんなにかたくさんあるのでしょう。
    お母さんだけなら大変です。
    だからこそ、兄弟勢ぞろいでお手伝い、とっても助かるし楽しいですね★

    かえるくんを乗せた洗濯板が川に流されて、慌てて追いかける子どもたち。
    勢いあまって水に落ちてしまいますが、この暑さでは水が冷たくて気持ちいいでしょうね。
    当のかえるくんは、石の上に座って、何事もなかったかのよう。
    よく考えたら、かえるは泳げるんだもんね・・・

    こんな風に、川の上を渡る気に洗濯物が干せたら気持ちいいだろうなぁと思いました。

    投稿日:2011/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 微笑ましいです

    14ひきの「せんたく」その題名の通り、洗濯をするお話です。
    「ふりつづいたあめがやんで、もりじゅうになつのたいようがさしこんだ。あぶらぜみがないきだした」と始まります。
    季節の描写や表現がとても素晴らしく感動しますね。
    14匹は大家族。せんたくの量ときたら半端ないです。
    このせんたくは、現代の洗濯機ではありません。14匹ならではの家族総出で洗濯板を使って川原で洗います。
    家族総出でいつも何をするのも一緒。とっても微笑ましいですよね。

    14匹シリーズの中で一番大好きな絵本です。
    読んでいると、その世界に入り込んでしまうくらい描写が素晴らしいと思います。
    大人だけでなく子供の想像も膨らむことでしょう。

    投稿日:2008/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大家族の描写が素晴らしい

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    国内500万部、海外150万部の超ロングセラー絵本シリーズ。
    おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさん、そして兄妹10ぴきの物語なのですが、シリーズでこれだけ外れがないのも例がないのではないでしょうか?
    その中で一番の発行部数を記録しているのが、本作品で101万冊に達しています。

    今回のお話は、あさごはん。
    早起きはやっぱりおじいさん。
    みんなで順番に顔を水で洗います。
    それから家族それぞれが、あさごはんの仕度にかかります。
    のいちごつみに行く者、スープつくり者、どんぐりの粉でパンを焼く者と皆が力合わせていく様は、今では見ることの出来ない大家族の姿。
    どこか羨ましく思えてしまいます。

    14の個性が丁寧に描かれているので、子供にとっては楽しい限り。
    見極めるのも、直ぐ出来ることでしょう。
    それと、何度も見ると新しい発見があること。
    ろっくんがとげを刺してしまい、家に着いたら赤チンを塗ってもらうシーンなんて、見逃してしまいますよね。
    本当に細かいところまで、描きこんでいると思います。

    表紙の裏描かれた木の家の断面図と、家のまわりの鳥瞰図も、とても良く出来ていて、この世界に飛び込みたくなること受けあいです。
    我家の必需品と言えそうです。

    投稿日:2008/04/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「14ひきのせんたく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / てぶくろ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(111人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット