新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

みどりのほん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

みどりのほん 著:五味 太郎
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,100
発行日:2015年10月
ISBN:9784835452470
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,261
みんなの声 総数 45
「みどりのほん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 緑は生きている色

    全ページ試し読みでよませていただきました。
    五味太郎さんの絵本は、いつも期待通りの面白さがあり、大好きです。この絵本も絵はもちろん、言葉の意外性が五味節ですよね。これは、色のシリーズです。他のも読んでみたいです。

    投稿日:2019/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ○○いろ

    あか、しろ、くろのほんとは違ったパターンのいろの本でした。
    みどりは○○いろ。
    ページをめくるたびにいろんなみどりに出会うことができます。
    息子はみどりはすすめいろがお気に入りです。イラストを見なくても信号だと想像できますね。
    生活の中のみどりを想像して子供とのやりとりも広がりそうです。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • みどり色のもつやさしさ

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。
    しろ、きいろ、あか。ときて、娘と私にとっては4色目のみどり。
    毎回、五味さんが描き出すその色その色のもつイメージを
    楽しみに読んできました。

    今回のみどりは、私のひとことでいうと、「やさしい」。
    娘のひとことは、「ワクワク」。

    きっとクリスマスツリーとメロンソーダーが、「わくわく。」
    男の子だったら、バッタも、「わくわく。」だろうなぁと思います。

    私は、芝生のやさしさ、地球のもつやさしさ、
    そしてサラダのやさしさが、とっても心に沁みました。

    普段あんまり意識しないけど、
    緑って、ワクワクして、やさしい色なんだな。

    そんな色に対する感性を、改めて呼び起こさせてくれる一冊です。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふかいなあ・・・

    このシリーズを読むのは4冊目です。
    今までの3冊とはちょっと趣が変わりましたね。
    みどり=木が出てくるだろうな〜なんて勝手に想像していましたが、
    「すすめいろ」にはビックリ。
    そして「ちきゅういろ」。思わず、ふ、ふ、ふかいな・・・とぼそっと言葉が出てしまいました。
    娘よりも私の方が楽しんでいた1冊です。

    投稿日:2016/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外と

    緑もたくさんありますよね。

    うちの子は最近ビー玉に夢中。
    転がしたり、小銭入れにしまってままごとにも。

    だからビー玉が気に入ったみたい。

    読んだあとは
    『あ!これ○○いろ!』
    と色探しに夢中です。


    身近なところに様々ないろがあることを意識
    したようです。母は単純に、五味さんの絵が好き。
    12色の色鉛筆みたいに、
    集めて並べて読んでみたいです。
    もっとたくさん見たいです!

    投稿日:2016/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かりやすく、あたたかいイラスト

    4才の息子と読みました。
    「みどり」のみに焦点を当てた色の絵本。
    見開き2ページで、ひとつの「みどり」のものの文章とイラストがあり、
    とても分かりやいですし、
    五味太郎さんのあったかいテイストも魅力。
    「みどり は すすめいろ」(信号)など、
    よく使われている色の意味なんかについても考えることができます。
    「みどり」について、こんなに息子と話したのは初めて。
    文章が短いので、平仮名を覚え中の息子も音読することができました。
    最後の見開きの「みどり は ちきゅういろ」という部分が、
    宇宙と地球のイラストが出てきて、壮大な終わり方でとても良かったです。

    投稿日:2016/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • みどり

    好きな色をプレゼントするもよし
    全部まとめてプレゼントするもよし
    あの人は何色が好きかな?と
    なんだか人に贈りたくなる
    素敵な絵本です
    みどりはなにがでてくるのかな?と
    わくわくしながら読みすすめました
    みどりのものって意外といっぱいあるんですね〜!

    投稿日:2016/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みどりのものを想像してから読んでみて♪

    この絵本を読む前に、4歳の娘と、
    緑色のものって何があるだろう???と想像してみました。
    きゅうり、葉っぱ、すいか・・・、娘の口からでてきました。
    そして、開いてみると、上に書いたもので出てきたものも
    ありましたが、えー、それは思いつかなかったーーという
    ものも多く、さすが五味さん!!と拍手したくなりました。
    やっぱり、想像力が豊かというか、発想が新鮮というか。
    なかでも私のお気に入りは、「たっきゅうだい」。
    みどりいろのものと言われて、これはででこなかったなーーー(笑)♪

    投稿日:2016/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みどりのほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット