てぶくろ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

てぶくろ 作:(ウクライナ民話)
絵:エウゲーニー・M・ラチョフ
訳:内田 莉莎子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1965年11月
ISBN:9784834000504
評価スコア 4.75
評価ランキング 793
みんなの声 総数 351
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • よく書店で見るので購入してみました。落とした手袋にいろんな動物たちが次々に住んでいくと言うお話。え、そんなに動物入る?と思いながら読んでいましたが子供は純粋に楽しんでいました。不思議で引き込まれるお話です。

    投稿日:2024/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現実なのか異世界なのか…

    自分が子どものころから知っている有名な絵本を改めて子どもと読ませていただきました。現実なのか異世界なのわからない、不思議なストーリーがとても魅力的でした。
    そして、大人になってこのお話を読み、このお話がウクライナ民話だったことをはじめて知りました。一日も早く、ウクライナに平和が訪れますように。

    投稿日:2023/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔からあるストーリーで、
    これだけ人気なのも納得ですね。
    てぶくろも色んな絵の本がありますが
    これが私は一番好きですね。
    たくさんの大人たちが小さい時に触れた絵本ですね
    。何代にも読み継がれる作品ですね。
    読み聞かせしてても懐かしくほっこりします

    投稿日:2022/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 登場人物のキャラウターが豊か

    読み聞かせながらの繰り返し絵本。
    文体が素敵です。
    くいしんぼねずみ、ぴょんぴょんがえる、はやあしうさぎ、おしゃれぎつね、はいいろおおかみ、きばもちいのしし、のっそりぐまは?
    漢字で数字がでてきますが自然と読めていました。

    投稿日:2019/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言わずと知れた名作です

    言わずと知れた名作です。
    公民館の人形劇の題材とかにも使われてますね。
    おじいさんの落とした手袋にどんどん動物がやってきて
    住みついていきます。
    最後はくま、、、どう考えても入れないと思うのですが
    これがなんとか入れてしまうから不思議です。
    おおかみも来るけど、かえるやウサギが
    食べられずに仲良く同居できるところが
    良いなぁと思います。

    投稿日:2017/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気になる!

    てぶくろの中に入りたがる動物がどんどん大きくなってくるので、息子と一緒に「もう入れないよ〜!」と騒ぎながら読みました。
    最後にクマが現れた場面では一体どうやって入ったんだろうとワクワクしながらページをめくるも、残念ながらクマが手袋に入っている所は描かれていませんでした。うーん、気になる!
    表紙に描かれた花模様が東欧刺しゅうのようで、遠い異国の地ウクライナへの想像をかきたてられます。

    投稿日:2015/08/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 名作です

    説明が要らないくらいの名作ですね
    いろいろな本が出ていますが福音館のこちらが一番好きです。ちょっと怖いようなキャラクターなのですがみんなが手袋に入っていく様子が面白いし、絵をよくみると、手袋が家のように木をつぎたしたりしてかわっていくさまもよいです。子どもは怖いといいながら、その不思議な世界に入り込んでいくように聞いてくれます。異国の匂いもします。

    投稿日:2014/03/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議なてぶくろ

    おじいさんが雪の中に落として行った手袋が、色々な動物たちの家になるところが凄いと思います。
    だんだん大きくなっていくのも不思議です。
    仲良く次々と動物たちが場所をゆずりあって手袋に入っていくところに、心のぬくもりが感じられました。
    でも、手袋を落としたおじいさんが戻ってきて、手袋の中の動物たちは慌てて雪の中に散って行きました。
    動物たちが逃げて行く光景は描かれていないですが、想像するととってもユーモラスです。

    投稿日:2013/11/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 冬に読みたくなる1冊

    • ぺこさん
    • 20代
    • その他の方
    • 福岡県

    読み聞かせでは、3歳さん以上にちょうど良い絵本だと思います。

    ちいさな手袋にいろいろな動物が入っていって…
    キツネやオオカミが来たときには、ほかの動物が食べられてしまわないか心配したり、最後は破れてしまわないか心配になったり。

    何度読んでも、
    こどもたちはスーッとおはなしの世界に引き込まれています。

    おじいさんが手袋を落としたところから始まり、
    おじいさんが手袋を探しに戻り拾うところで終わる。
    このわずかな時間での、素敵な物語。

    投稿日:2013/03/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろい

    4歳の娘と読みました。普段聞きなれない国、ウクライナの民話です。とてもおもしろいお話だと思います。皆で小さい手袋に入って暖をとろうとする姿がいいです。どうぶつの大きさもどんどん大きくなっていくに連れて手袋も段々お家のように変化していく不思議が私には面白かったです。4歳の娘はまだその矛盾には気付いていないようでした。
    残念だな、と思ったのは最後のページ。犬が吠えて動物達が一斉ににげて、おじいさんがてぶくろを拾う、のですが、そのイラストがなかったのが寂しいなと思いました。

    投稿日:2012/07/26

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てぶくろ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / びっくりちゃんがびっくりするわけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット