話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねずみくんのチョッキ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねずみくんのチョッキ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1974年08月
ISBN:9784591004654
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,812
みんなの声 総数 256
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 最後の最後

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    おかあさんが編んでくれたねずみくんのチョッキ。

    「いいチョッキだね、ちょっときせてよ
    少しきついがにあうかな?」

    これの繰り返しですが、相手がどんどん大きくなって
    チョッキが伸びていくのが面白い!
    子供も「また大きくなった!」とゲラゲラ笑います。

    最後、ぞうさんに貸してあげたあとのチョッキは当然のごとくびろーんと伸びてしまい、ねずみくんはがっくり。

    ここでおしまいかと思いきや、一番最後のページではチョッキをぞうさんの鼻にひっかけてブランコにして楽しく遊ぶねずみくんが!

    良かったね、ねずみくん。
    とても楽しい絵本でした。

    投稿日:2015/10/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • ぶらんこ

    • ともはなさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    他の動物が「似合うかな?」という度に
    「似合わないよ!!ねずみくんのだよ」と怒っていましたが、
    最後の「ぞうさんぶらんこ」のところでは大笑い。
    よかったね!

    投稿日:2010/11/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • やさしいね

    • きのぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    名作なので、感想も語られ尽きたかと思いますが。
    我が家でも人気の1冊です。

    ねずみくんのチョッキが、いろいろな動物に貸し出され、最後は・・・その姿を見て、娘は大爆笑!!

    大事なチョッキをいやがらずに貸してあげる姿がいいです。
    おもちゃをなかなか貸してあげない娘も、このねずみくんの優しさを見習って欲しいな〜なんて思ってしまいます。

    繰り返し使われているフレーズも、子供にとってはなじみやすいようです。リズムがあり、あっというまに絵本の世界に入っていけます。
    動物の特徴に合わせて声色を変えて読んだところ、大喜びでした。
    娘はまだ字が読めませんが、簡単なので覚えやすく、自分で何度も読んでいます。

    読み聞かせにも最適の1冊ではないでしょうか。

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • ハラハラ!

    自分自身、小さい頃本棚に入っていて身近な絵本だったので、子供にも読んであげようと思い手に取りました。
    チョッキを貸してと言ってくる動物がどんどん大きくなっていくので、息子は「破れちゃうよー!」と心配そう。
    最後は「伸びちゃった・・・」と悲しそうにしていたので「ねずみくん、楽しそうにブランコしてるから大丈夫だよ」とフォローしましたが、ちょっと納得していない様子。確かにこのお話、ねずみくんがちょっと可哀想な気がします。

    投稿日:2015/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしくて

    ねずみくんのシリーズは、私も主人も昔から読んでいて、図書館で見つけたので思わず手に取りました
    この本を読むときは、チョッキをきる動物が大きくなるつれて声を低く苦しそうにしています。
    そのほうが、娘が楽しんで読んでくれます。
    個人的には、最後のページで、伸び切ったチョッキをブランコにしてるところで、苦笑してしまいました。

    投稿日:2014/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルなつくり

    娘たちが小さい頃、好きでよく読んでいた絵本です。
    ちいさなねずみくんのチョッキが、いろんな動物に次から次へと借りられていきます。アヒルからさるへ、さるからアザラシへとだんだん大きな動物が着るので、チョッキはどんどんのびていき・・・子供たちもどうなっちゃうんだろう?と心配そうに見ていきます。
    緑の縁取りに、背景は真っ白。そこに動物たちがいて、チョッキだけが赤色で描かれています。このシンプルなつくりが、想像力をかきたてるのかもしれません。ラストシーンにはセリフはありませんが、いろいろな思いが伝わってくるようです。

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんシリーズの第一作

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳

    「ねずみくんシリーズ」というのがあるのを知って、
    第一作のこの本を借りてみました。

    おかあさんがあんでくれた赤いチョッキを
    あひるくんが着たがります。
    その後さるくん、あしかくん・・・と
    どんどん大きな動物が着ていき、
    最後にぞうさんが着た後は、びろろろ〜ん・・・

    ねずみくん&おかあさんは、ショックですね・・・。

    でも!最後にブランコになって、楽しそうにしているねずみくんの絵があったのがすくいでした。

    フォローの言葉を考えておいたほうがいい絵本かな、と思いました。

    一回読んだら、もう明日返してきていい、と言われました。
    4歳の子には、ちょっと物足りなかったかも。

    投稿日:2013/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • あーあ、びろんびろん

    4歳0ヶ月の息子に読んでやりました。ねずみくんシリーズの第一作。これを見ずにねずみくんシリーズは語れない・・・。息子もこのチョッキのお話にびっくり!いつのまにかのびてしまったチョッキをみて、かわいそう・・・と一言。どうして伸びてしまったのかは、一緒に考えようか・・・と誘うもののやっぱりわからないみたい。でも、最後のブランコがうらやましいって。お友達にノーと言えないのもこの本の魅力。みんななかよしだし、仲間なのかもね・・・。ブランコで許してあげようね、と言い聞かせました。

    投稿日:2011/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人のものを勝手に貸しちゃダメでしょ

    ねずみくんのチョッキを他の動物が「貸して」といって着てみます。
    借りた動物は「すこしきついがにあうかな?」って言うんだけど少しきついどころじゃなさそう・・
    また他の動物が「ちょっと着せてよ」って借りていきます。
    自分のものじゃなくて人から借りたものをホイホイ貸しちゃダメだよ〜ってつい言いたくなります。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私も子どもの頃に

    • シーアさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、男の子1歳

    長男が、保育園の絵本貸出で借りてきました。
    もう定番の絵本なのに、読んであげたことがなかったのです。

    私自身、小さい頃に図書館で読んだ記憶があるのですが、
    (自分で字が読めたけど、あれはたぶん幼稚園くらいだったかな?)
    「ねずみくんがかわいそう」と思ってしまいました。
    「貸してあげて優しいね」とか「こんなに伸びて面白いね」とか
    「最後はねずみくんも笑ってたからいっか」とか思えませんでした。
    私の母親が、よく服とかを手作りしてくれる人だったから
    それを重ねてしまった部分もあります。

    大人になった今なら、すこし理解できるかも。
    私は、まだ幼かったのに、
    一緒に読んでくれる大人がいなかったから、かわいそうに思ったまま大きくなってしまったのかもしれません。

    そういうことはさておき、楽しく読んであげよう、と思いつつ
    息子に読んであげたら、
    彼もやっぱり「ねずみくん、かわいそう」と言いました。
    私は「でもさ、ほら、ぞうくん遊んであげてるよ。ねずみくん、笑ってるよ」と、
    最後のページを見ながら言ってみたけど、
    「でも、せっかくお母さんが作ってくれたお洋服やったのに、かわいそう」って。
    やっぱり親子、ってことなのかなぁ?

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねずみくんのチョッキ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ねないこ だれだ / パパ、お月さまとって! / よるくま / せかい童話図書館(18) あかいくつ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット