新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

もしゃもしゃちゃん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

もしゃもしゃちゃん 文・絵:マレーク・ベロニカ
訳:みやこうせい
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:2005年02月
ISBN:9784834020328
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,241
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっとしたシンデレラ物語

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    マレーク・ベロニカの『ラチとらいおん』が大好きです。

    もしゃもしゃちゃんは、お風呂も入らないし、
    髪もとかさないし、ちょっと不潔な女の子。

    妖精になりたいと言ったら、みんなに笑われて
    森の中へ。

    でも、その途中にいろんな生き物を助けてあげる
    優しい女の子。

    だから、最後にはみんなに助けられてすてきな妖精に変身。

    ちょっとしたシンデレラ物語で、女の子はもちろん好きでしょうが、
    うちの息子たちも嬉しそうに聞いていました。

    投稿日:2020/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • もしゃもしゃちゃんの変身っぷりがいいですね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    1ページあたりの字数はそんなにはないですが、50ページくらいある絵本です。
    おしゃれな絵本だなと思いました。
    くしで髪をとかしたりだとかお風呂だとかが嫌いでいつももしゃもしゃな髪の女の子が主人公。
    ある日、仮装をすることになったもしゃもしゃちゃん。友達たち同様に自分のなりたいもの―「妖精!」と発表しますが、みんなに笑われてしまいます。
    くしで髪をとかして、お風呂に入って、きれいになったもしゃもしゃちゃんの変身っぷりがよかったです。美人!
    きれいにするって気持ちいいと思います。

    投稿日:2015/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの次女みたい

    かわいい表紙の絵に惹かれて手に取りました。中のどのページもかわいくておしゃれなイラストで彩られ、めくるたびにウキウキ楽しい気分になります。
    お話しもとてもかわいいです。髪の毛がもしゃもしゃの女の子が、森のハリネズミたちに助けられて、きれいな女の子に変身するというシンデレラストーリー。主人公や周りのお友達たち、動物たちのしぐさや表情などに、ユーモアのセンスもきらりとひかります。
    もしゃもしゃちゃんを見ていると、「髪の毛をとかすのは痛いからいや」といって、もしゃもしゃの髪で幼稚園に通う、我が家の次女のようで笑ってしまいました。たまに女の子らしいことを言ったりするのも一緒です。娘も、髪の毛をキレイにして幼稚園に行ったら、みんなにびっくりされちゃうのかしら?(笑)

    投稿日:2012/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ラチとらいおん!

    ブルンミシリーズはタッチが違うので最初気づかなかったのですが、こちらは
    すぐに「ラチとらいおん」と一緒だー!と気づきうれしくなりました。
    娘も気づいたようです。私はラチとらいおんの方が好みなのですが娘は
    こちらの方が好きみたい。身だしなみをちゃんとしていないもしゃもしゃ
    ちゃんに共感するのだろうなあ(よく「ちゃんとしなさい」と言われて
    しまう娘です。もちろん言うのは私です)。もしゃもしゃちゃんがかなしく
    なっている様子を見て「かわいそう」とも言っていたし(私は「しっかり
    してもらいたい親目線」ですので、「もっときちんとしていればいいのに」
    と心の中で思ってしまいました)。
    もしゃもしゃちゃん、きれいにしてようせいになって楽しさを知った
    だろうから、もうもしゃもしゃじゃなくなるかな?
    いや、きっとまたすぐにもしゃもしゃになるのだろうな(笑)。

    投稿日:2011/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホントは可愛い女の子

    主人公の女の子は綺麗好きではなく・・・お風呂も入るのが嫌いなのであだ名が「もしゃもしゃちゃん」
    色々あって綺麗にする事に・・・
    するとホントはとっても可愛い女の子だった。
    でも・・・正直読んでみて何が言いたかったのかな?とちっょと疑問の残るストーリーでした。

    投稿日:2011/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子心をくすぐります

    キレイ好きじゃない女の子が、動物や植物の力を借りて素敵に変身する、というお話です。
    マレーク・ベロニカは『ラチとらいおん』が有名ですが、我が子も私も断然こちらがお気に入り。どんどんキレイになっていく物語が、お姫様やおしゃれが大好きな女の子心にドン!と響いたようです。
    みなさん書いてらっしゃいますが、グラフィカルな絵はセンスがよすぎ! とくに森の中の木々を描いたシーンは秀逸です。
    仮装では「ボールになったペティ」に、毎回大ウケする子供。耳慣れない「ミシュリ」という名前を口にするのも(幼児には難しいようですが)お気に入りです。
    ぜひぜひおしゃれに興味しんしんの女の子に読んであげてほしい1冊です。

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子にぜひおすすめ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    前に娘が2歳のころに読んだのですが、まだおしゃれ心に目覚めていなかったせいか、反応がいまいちでした。でも私自身が絵もおはなしも気に入ったので、4歳になるのを待って再チャレンジ。そうしたら大当たり!とっても気に入ってくれました。
    やはり絵本には与え時がありますね。お友達との関わりが強くなってきて、なおかつプリンセスやおしゃれに興味が出てきた女の子にはまさにツボな内容だと思います。
    折れた木をなおしてあげたりてんとう虫を助けてあげたりするもしゃもしゃちゃんの優しい気持ちにもちゃんと気づいてくれて、親子ともにお気に入りになったこの絵本はめでたく購入することになりました。

    投稿日:2009/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 清々しい気持ちになりました

    おふろにも入らない、歯も磨かない、そしてかみもとかさない・・・、もしもそんな子がいたならお友達なんて寄り付かなそうですよね、現に我が子も冒頭部分を読んだ時、「えぇ!汚いよね」と笑っていました。

    でも、もしゃもしゃちゃんはお友達ととても良く遊びます。
    その理由は読み進めていくととてもよく分かりました。

    きれい好きじゃないもしゃもしゃちゃんの心はとてもきれいだったのですね。

    読み終わった瞬間とても清々しい気持ちになるお勧めの一冊です。

    投稿日:2008/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もしゃもしゃちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット