新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

くすのきだんちは10かいだて」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

くすのきだんちは10かいだて 作:武鹿 悦子
絵:末崎 茂樹
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,518
発行日:2007年02月
ISBN:9784564018213
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,441
みんなの声 総数 63
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • シリーズの1作目♪

    大きなくすのきが団地になっていて、各階に小さな窓があって・・それだけでなんだかワクワクしてしまいます。
    各階にはいろいろな動物たちが仲良く住んでいます。

    このシリーズの記念すべき1作目はこちらです。

    ここに登場してくる動物たちもみんな仲良しで、平和なストーリー展開なのが、読んでいて安心できます。
    その中で、唯一、今回はへびさんがどきどきさせてくれますが・・

    へびさんはこの団地には住めなかったようで・・それはめでたしめでたしなのかに関しては微妙ですが、動物たちが力を合わせてかけすさんを守っている姿は応援したくなります。

    これを読むと続きのシリーズがきっと読みたくなります。

    投稿日:2023/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んな動物が住んでいます

    くすのきだんちシリーズ、3冊目に読みました。
    大きなくすのきにある団地には、実にいろいろな住人がいます。お互いがいい距離感で暮らし、あたたかいなぁと感じました。我が家は今、戸建てに住んでいて、親の都合でマンションなどには住んだことがないので子供たちはちょっと憧れがあるようです。確かに、こんな素敵な住人たちがいれば楽しそうですね。

    投稿日:2022/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穏やかな気持ちになります

    くすのきだんちシリーズの第一作目。
    私も息子も大好きなシリーズのお話です。

    くすのきだんちでは、みんなが支えあい、穏やかな時を過ごしているのが感じられます。
    その穏やかな場所へ、ヘビが・・・ 怖い!
    そんな場面でも、管理人のもぐの機転で乗り越えていきます。

    優しい気持ちになれるので、とてもお勧めです。

    投稿日:2019/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な住人たち!こんな住まい、いいなぁ!

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子6歳、男の子5歳、女の子1歳

    図書館でこどもが選んできた本です。

    周りは静か、ほのぼのしていて、住人同士は協力し合う。
    こんな住まい、素敵だなぁ。

    息子も気に入ったのか、連日のように読んでます。

    シリーズ化されているのは知らなかったので、これから読んでみようと思います。

    投稿日:2016/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな樹に抱かれて

    大きな樹にたくさんの生き物達が生活しています。
    そう想像するだけで、いかにも楽しそう。
    こちらはシリーズの第一弾です。

    管理人はもぐらのもぐ、音楽家のきつね、看護師のうさぎ、
    おさるの大工さん、りすのコックさん、ふくろうやももんがも住んでいます。
    そこへ、カケスの夫婦が引っ越してきて、更に赤ちゃんが生まれたっ!
    賑やかで楽しいですよね。

    今の集合住宅は住人同志で交流の無い人も多いけれど、
    ちょっと前だったらこんな感じだったのでしょうか?

    投稿日:2015/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • まずはここから。

    シリーズの他の絵本を先に読んでいたので、かけすさんが一羽で引っ越してきてあれ?と思ったら、結婚して卵が生まれて。(それを狙う蛇がやって来て)と、色々あったんですね。シリーズで読むならまずはここから読むのがいいと思いますが、順不同でも子供は喜んで見ていました。
    くすのきだんちの住人はみんな仲良しで、いいですね。

    投稿日:2015/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめてのお話

    この絵本はくすのきだんちシリーズの始めのお話です。変わった住人たちがかわいく紹介してあって子供はとっても気に入っていました。木に住むって、誰しも一度は描いた夢じゃないでしょうか!!うちの子もこの絵本を聞いて一度は木に住んでみたいな〜って言っていました。

    投稿日:2013/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこりします

    くすのきの中にあるくすのき団地、2階分は空家です。住人を募集していたところ、かけすが引っ越してきて、奥さんも出来て、卵も生まれます。そこへ卵を食べたそうな蛇まで引っ越してきそうになったので、住人と強力して部屋を水浸しにして雨漏りのふりをします。

    赤ちゃんが生まれて喜んで祝ってくれる住人、うらやましいです。レストランの様子もとっても素敵で、こんな展望レストラン、行ってみたいです。それぞれの階の住人の説明もされていて、とても臨場感があって楽しく読めました。

    投稿日:2013/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズが続き楽しみです。

    「バムとケロ」シリーズに夢中になり、シリーズが続く楽しさを知った娘が次にはまりそうな「くすのきだんち」シリーズ
    登場キャラクターがとても優しくて「こんなところに住みたいな」と喜んでいます。

    投稿日:2011/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか

    • みみかんさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    我が家の子供たちは、建物の中が描かれている絵本が大好き。
    この本のページをめくるごとに、くすのきだんちに住んでいる仲間たちの様子がわかっていってワクワクするみたいです。
    色々な動物たちが協力して暮らしている様子もお気に入りのようです。

    もぐら、うさぎ、きつね、かけす、ふくろう・・・と盛りだくさんの登場動物に、目を見開いて絵本を見ていますよ。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くすのきだんちは10かいだて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(63人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット