話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ともだちごっこ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ともだちごっこ 作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2010年03月
ISBN:9784032323603
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,373
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • どうするべきなのか

    ある人と友だちになりたいとき、どうするのが良いのだろうか。答えとしては「ケースバイケース」になってしまうのかもしれないけれど、子どもの場合はストレートに「私の友だちになって」と言うのだろうか。これはこれで良い気がするけれど、そこに独占欲が伴うと…。テンに対しては、大人目線で「困ったな」と思いつつも応援しながら読ませていただきました。

    投稿日:2025/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごっこ、じゃなくなると良いね

    ともだちシリーズ、時々思い出したようにこどもたちが読みます。ともだちごっこ、今思ったら、小学生くらいの時はそんな関係だった人もいたな、と思います。最初はごっこ、でも何かのきっかけで本当の友達になれると良いね、と思います。

    投稿日:2024/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達の悪口を言われたら

    きつねくんは、引っ越してきたばかりのテンの女の子が吹く笛が気になります。
    でも、オオカミと仲良しのキツネくんには聞かせない!3日間オオカミと会わないでくれたら笛を聴かせてあげるよとちょっと意地悪な事を言います。
    3日間テンと遊びますが、テンはオオカミの悪口を言います。

    テンは、きつねくんを独り占めしたったのかな?
    でも、お友達の悪口を言われるのは気分が良くありませんよね。

    投稿日:2023/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きシリーズ

    シリーズ10作目の作品。長男が表紙で選んで読んでいたので順番がバラバラに読みましたが、今回は以前出ていて気になったテンとのお話です。個性豊かな女の子。おともだちになれるかな?ごっこ遊びから始まるキツネくんとテンちゃんとの関係、見ものです。

    投稿日:2020/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の動きが伝わってくる

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    きつねの揺れ動く気持ち。
    まっすぐなおおかみの気持ち。
    最後にさりげなくふえを聞かせてくれたテン。

    うんうん、わかるわかる。って思うような場面が次々出てきました。
    きつねの気持ちもおおかみの気持ちも。
    テンの行動も。
    あるある、共感できる。そんな思いを持ちながら読みました。

    ミミズクのセリフも。
    大人になった今なら、分かるような気がします。

    投稿日:2016/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきもちやき?女の子特有の独占欲?

    5歳の息子に読んでやりました。キツネくんの恋の始まり?とも思えるような内容ですが、そこにつけこんだテンちゃん。女の子特有?の独占欲なのかやきもちなのかがさく裂!キツネくんをオオカミくんから奪おうとします。テンちゃんと仲良くなりたい、でもオオカミくんを捨てるわけにはいかないという葛藤をしつづけるキツネくん。でも、やっぱり男の子だなーと思いましたよ。女の子の遊びに満足できず、オオカミくんとの長年の友情を選んだ時は。モノなどで引き止めたり、友達をつなぎとめることができないんだよねーと思いました。息子はこの意味、わかるかな?一応、仲のいい友達などに置き換えて説明してやりましたが、まだ女心は理解できないし、独占欲とかは難しいみたい。もう少し女の子の扱いで悩みだしたら読んでみたいと思いました。

    投稿日:2013/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな子、いそう・・

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    笛が上手なテンは、女の子。
    キツネに対して、「わたしだけのどもだち」と言って、オオカミと遊ばさないようにします。女の子ってこういうタイプ、結構いそう。特に男の子から見たら不思議でしょうね。

    テンの笛が聞きたいために、オオカミとの約束を破って、テンと一緒に遊ぶキツネ。
    逆に男の子にはこういうタイプ、結構いるかも。目先のことについ気持ちを奪われてしまうんですね。でも、結局は自分が間違っていたと気づきます。

    今回のオオカミはキツネのことをとことん信じて、心配して。
    でも、約束を破ってしまったキツネに対しても優しくて。すごく大人になった感じです。

    降矢ななさんの絵が相変わらず素敵です。表紙のキツネのかんむり?も目を引きますし、オオカミとの約束がありながら、テンと約束してしまったキツネの沈みよう・・・見開きの絵がキツネの心を表していてすごくいいなと思いました。

    投稿日:2013/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長く読める名作

    • みいここさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子5歳、

    笛の上手なテンちゃんの笛がききたくなったキツネは、
    オオカミと3日間会わないでというワガママな要求をのまされてしまいます。キツネを自分だけの友だちにしたいテンちゃん。
    オオカミへ後ろめたさを感じつつテンにつきあうキツネ。
    約束をまもらないキツネにいらだつオオカミ。
    3匹の気持ちが入り混じり
    何回も読み返してジーンとしてしまう名作です。

    友だちとの関わりを学ぶ幼稚園児から、小学生まで長く楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2012/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • きまぐれおじょうちゃんの乙女心

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子10歳、男の子5歳

    笛の音に誘われて、テンに出会ったキツネ。ちょっと意地悪な約束をさせられてしまったキツネがオオカミを
    取るか、テンを取るか…何だか、彼女に『私と友だちとどっちが大切なの?』と言われて困っている彼氏の
    シチュエーションに見えてしまいます(^_^;)

    娘がオオカミとキツネが泣いているシーンで、遠くの方にテンの姿が見えて、しっかり様子を見ているところを
    発見していました。その次のページは、息子が木の陰から様子を見ているテンを見つけていました。
    子どもってページの隅々まで見てますよね〜!

    キツツキ うそつき うまれつき〜♪の今回のオモシロ歌も楽しかったです。 
    それから、小さなアリ、タヌキにカタツムリ、リス、ハエ、カマキリなど色々な脇役が出てくるので、
    そちらにも注目してもらえたらと思います。裏表紙のヘビは可哀想に…呆れているテンの後姿が笑えます。
    『もういやっ!だからオオカミは嫌なのよ!』って聞こえてきそうです。

    幼稚園児にも小学生にも楽しめる内容です。乙女心の分かっていない男性にも読んでもらえたら良いの
    かもしれませんね(^m^)

    投稿日:2012/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • テンの気持ち・・・・・・

    きつねさんとおおかみさんがあまりにも仲良しだからきっと二人にやき

    もちをやいたテンの気持ちもわかる気がしました。引っ越してきたばか

    りでお友達もなかなかみつからないので焦った気持ち、3日間だけでも

    「お友達ごっこ」がしたい気持ちは、私にもあるような気がしました。

    お友達ごっこから、テンにもお友達が出来るといいなあって思いました

    きつねさんとおおかみさんの友情は、毎回強くなって堅く結ばれていく

    ので羨ましくなりました。お互いを思いやる気持ちがとても素敵でした

    投稿日:2012/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ともだちごっこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット