新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

たろうのおでかけ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

たろうのおでかけ 作:村山 桂子
絵:堀内 誠一
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1966年07月
ISBN:9784834000634
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,828
みんなの声 総数 109
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 交通ルールは守ってね

    まみちゃんの誕生会に誘われたたろうくんは、ルンルン気分で道を急ぎます。
    交通ルールを考えるお話ですが、アイスクリームを持っていくなんて、気が急いてしまいますよね。
    描かれている乗り物や、町の風景が楽しい絵本です。

    投稿日:2020/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおでかけ

    こういう素朴な絵本、大好きです。
    おでかけ、大人にとっては日常でも、子どもにとっては大冒険なんですよね。
    たとえ近所のおでかけでも。
    そんな子どもの心のウキウキが伝わってくる絵本です。
    こういう経験を積んで大きくなっていくのですね。

    投稿日:2017/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 走りたくなっちゃうよね

    お誕生日のまみちゃんに持っていくプレゼントが、すみれの花と、お母さんが作ったアイスクリームというところがとっても素敵。それに、まみちゃんのおうちの周りには青々とした原っぱが広がっていて、遠くにはキラキラ光る海も見えていて、これまた素敵!
    これはたろうじゃなくても思わず走り出したくなっちゃうね。

    投稿日:2016/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちはわかるけど・・・

    たろうは、仲良しのまみちゃんのお誕生会へ向かいます。
    いぬのちろーも、ねこのみーやも、あひるのがあこも
    にわとりのこっこも・・・

    子供ってうれしいことがあると、はしゃいでしまって
    ふざけてみたり、いそいで走っていったり
    黄色信号を渡りそうになったり、
    横断歩道ではない場所をわたろうとしたり・・・

    楽しみだから、いそいでしまうそんな気持ちもわかるのですが
    やっぱりだめなことはだめですよね。

    この絵本では、行く先行く先であう大人の人がきちんと
    たろうを注意してくれます。
    とても大事なこと。

    この絵本は、悪いことは悪い、
    いい事はいいと教えてくれると思います。

    投稿日:2010/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たろうのおでかけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット