新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

トマトさん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

トマトさん 作:田中 清代
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2006年07月
ISBN:9784834022131
評価スコア 4.66
評価ランキング 2,990
みんなの声 総数 157
「トマトさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 難しいとは思うが、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    このお話を実写化するならマツコデラックスさんがいいなと思いました。本当は泳ぎたかったのに素直になれないトマトさんのいじらしさと言ったら…。数ある絵本の中からこの絵本を保育園から借りてきた我が子を誇りに思います。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜか気になり、クセになる。

    夏にピッタリの絵本。子どもたちとみんなで読みました。
    なんといってもトマトさんの表情がいいです。そしてすっきりとしたリズムのよい文章もいい。読んでいると爽やかな気分になって、本当に気持ちよいです。
    子どもたちはこれを読むとプールに行きたくなるようです。川で涼むトマトさんを見て「いいな」と口を揃えます。
    トマトさん。なぜか気になりクセになり、何度も何度もページを開いてしまいます。

    投稿日:2012/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暑い夏の日に読みたい

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    なんとも表情豊かなトマトさん。惹きつけられますね。インパクトはかなり強いです。
    このインパクトを怖いと感じちゃう子もいるかもしれません。我が子たちは意外にも大丈夫なようで、楽しんでいました。
    この絵本はとにかく擬音語の響きが涼やかで素敵だなと感じました。
    「ずんずん あつくなって」とか「しんなりと とじた」とか、耳に心地いいです。
    ただし・・・虫だけはちょっとリアルで、母親にはつらい(苦笑)直視できないので、必死で文字を読んでます(^^;怖いもの見たさで気にはなるんですが・・・息子たちにも「これはお母さんは気持ち悪いわ。見らんほうがいいわ」とアドバイス?されちゃいました。

    我が家では晩秋に読んじゃいましたが、これはぜひとも暑い夏の日に読みたいですね。お勧めです。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • (あ、あのトカゲ!)

    夏の暑さ…照りつける太陽。
    しなびていく大きなトマトさん。
    横を流れるきれいなおがわ。
    この中にじゃっぷーん!
    なんとも気持ちのいい絵本です。

    一見キモカワ。
    迫力あるトマトさんの表情を怖がる子もいそうですが、
    読み進めるうちになんともいえない愛しさがこみあげてきます。
    娘も思わず、みんなと一緒にトマトさんを押してあげてました。
    ガンバレ、トマトさん!!

    そして私は、大好きな「みつこととかげ」のトカゲさんが
    いっぱい出てきて、きゅーんっでした。かわいい♪♪

    投稿日:2011/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏!な絵本ですね。

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    一番引き込まれた瞬間のひとことは、「どった」
    うれたトマトが木からおちるその音!! 水分がずっしり詰まって、甘そうで美味しそう!と、脳に直結しました(笑)

    まつ毛が長くて、妙にアンニュイなトマトさん。
    夏の暑い中、元気なのは子供だけ。大人は・・・な雰囲気たっぷり。
    でも大人だって水に飛び込んで 涼をとりたいんです。そうなんです。トマトさんの気持ち、わかりますわかります・・・

    夏休み、「おかあさん!プール行こうよぅ!!」と朝からプールに引きずられる私みたいです(苦笑)・・・トマトさん。

    投稿日:2011/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトあります

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    5歳と3歳の子供達に読みました。
    見栄っ張りで色気のあるトマトさん。
    トマトとは思えないほど人間らしい表情に惹きつけられます。
    年中向きとありますが、大人も楽しめます。
    文章も簡単ですので、3歳の娘も十分に理解して楽しんでいます。

    投稿日:2011/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色っぽいトマトさん

    • えほんっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子5歳、女の子2歳

    5歳の娘が図書館で気に入りました。表紙を見たら、はみ出るほど大きなトマトさんの絵!!どんな話だろう…と借りてみると、なんともおもしろい。熟れすぎて落ちてしまったトマトさん、ミニトマトたちが気持ちよさそうに川で泳いでるのに自分は体が重たくて動けない。そこで、虫たちが手助けをしてくれます。各ページのトマトさんの表情が、何ともいえず惹きつけられます。暑い夏にぴったりの一冊です。

    投稿日:2010/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • キモカワイイ?!

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    トマトさんみたいなのを「きもかわ系」というのではないでしょうか?
    きもいけど、かわいい。まさにそんな言葉がぴったりです。
    ダイナミックな絵に度肝を抜かれます。

    夏で暑いのに、水浴びできないトマトさんを
    みなで優しく応援してあげてる姿は微笑ましいです。
    川に入ったトマトさんの気持ちよさそうなこと!

    これからトマトの旬になりますし、夏に読みたい一冊だと思います。
    トマトが嫌いなお子さんも、少しは好きになれそうでしょうか??

    投稿日:2010/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいぐるみの商品化はびっくりした

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     うちでは、赤い本といわれているこの絵本。とにかく一度みたら、このトマトさんの顔は忘れられません。
     先日、おもしろい雑貨ばかりを扱うお店にいったら、このトマトさんのぬいぐるみが鍋やフライパンやボールにぎっしり、さらに特大のぬいぐるみが天井からつり下がっていました。圧巻です。娘たちは大喜び。
    「トマトさんだ」と抱きついていました。
     子供だけでなく大人も魅了してしまうすてきなキャラ、トマトさん。これを読むとあの、夏の日のねっとりとした暑さを思い出し、思わず冷たい飲み物を飲みに行きたくなると思います。

    投稿日:2010/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃっぷーん!

    娘の大好物のトマト。我が家の畑にも、毎年10本以上の苗を植えます。でも、こんなに大きなトマトは見たことがありません!(こちらのBeefsteak という特大トマトよりも、もっと大きそうです)
    これでは、トマトさんも、自力でごろごろ転がれませんね! 大粒の涙をぽたぽた流すトマトさん。とっても気の毒になってしまいます。でも、とかげたちの助けを借りて、ごろん ごろん ごろ ごろ ごろ。じゃっぷーん! トマトさんの表情がたまりませんね! 思わずいっしょにじゃっぷーんってしたくなっちゃいます。特に、今日のような暑い日は。
     真夏に読みたい1冊ですね。

    投稿日:2009/08/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「トマトさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット