みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
7歳の息子と一緒に読みました。 息子はまだ知らないだろうと思っていましたが、「アメニモマケズ」と読み始めたら、「カゼニモマケズ」と続けていました。思わず口から出たという感じでした。きっとどこかで聞いていて覚えていたのだと思います。 私はこの宮沢賢治の詩が大好きで、幾度となく読みましたが、こんな風に素敵な絵が加わった絵本というのは、今までありそうでなかったものだと思います。 この絵本がさりげなく本棚にあったら、素敵かも。そう思って購入を決めました。
投稿日:2016/12/26
柚木沙弥郎さんの絵が以前からとても好きでした。 この絵本は文章と絵のマッチングがすごくいいと思います。 聞きなれたフレーズですが、この絵を見ながら読むと、また違った感覚で入ってくるような気もするし、すごくしっくりくる感じも受けるし、絵があることで、文章のおもしろみが増したような気がしました。
投稿日:2016/12/28
テレビの「にほんごであそぼ」でよく聞いていた文章です。 視覚から入ってくる情報はやっぱり大きいですね。 挿絵のはっきりしない表情の柔らかい雰囲気で描かれた人物のせいか、なんだか力を抜いて読むことができました。 6歳の息子は「どういう意味?」など聞いてきて、会話をしながら読みました。テレビを見ていた時には意味など気にもしていなかったので不思議です。 本を開いて、絵や文字を一緒に見ながら読んでいるからこそのコミュニケーションだなあと嬉しくなりました。
投稿日:2025/08/11
人としての大切さを、簡潔な文章と絵で伝えてくれる本です。カタカナを覚えたての小学校1年生に読み聞かせをしたところ、自然と一緒の読んでくれました。まるで静かな合唱のような時間となりました。こどもが惹きつけられる音とリズムで書かれている本です。心穏やかなひと時を過ごせました。
投稿日:2017/10/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索