話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

三びきのこぶた」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

三びきのこぶた 作:(イギリス昔話)
絵:山田 三郎
訳:瀬田 貞二
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年04月
ISBN:9784834000979
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,256
みんなの声 総数 96
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぶたの方が怖い?

    3匹のこぶたのお話は、有名ですよね。

    ぶたは、3匹とも、おおかみに食べられることもなく、おおかみを退治して、一件落着みたいな穏やかさがありましたが、このおはなしは、ちがいます。

    一番目のぶたと、二番目のぶたは、おおかみに食べられちゃうし、三番目のぶたは、おおかみをことことにて、晩御飯にたべてしまうんです。

    その、ぶたの、怖ささえ感じる表情がすごいんです。

    それから先、こぶたは、ずっと幸せに暮らすようなんですが、それもまた、怖いんです。

    投稿日:2011/05/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • 三びきめは頭がいい

    「イギリスとアイルランドのむかしばなし」の、「三びきのこぶた」ににていました。

    三びきのこぶたは、おおかみのよていよりも早くいくので、三びきのこぶたは、一ぴきと二ひきめのこぶたよりもあたまがいいとおもいました。

    投稿日:2009/03/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • 有名なお話なので様々な絵本でこの物語を読んできました。こちらの絵本は読みごたえのあるストーリーと本格的な絵柄が印象的な一冊です。小学一年生の娘に読み聞かせてみたら、最後に「え?そうなるの?」と言うので、オオカミを食べるラストにびっくりしたのかなと思ったら、「ほかのこぶたはたすからないの?」と言っていました。
    確かに絵本によっては、三びきのこぶたは全員助かってめでたしめでたしの場合もありますね。残酷な場面を排除して子ども向けに描き直されたものではなく、リアルなお話をきちんと知っておくのもいいことだなと思いました。

    投稿日:2022/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当はこんな話だったの

    • ころばしやさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子13歳、男の子7歳

    誰でも知っているはずのお話で、教訓めいた文も付け加えられている本もありますが、本当はこんな話だったんですね。
    少し衝撃でした。
    子どもは登場人物が食べられてしまうお話にあまり抵抗はないようですが、決してハッピーエンドで終わらせないのが外国の民話ですね。
    お決まりのワラの家や木の家やレンガの家が出てきますが、昔話特有のリズムのある繰り返し言葉は耳に心地よいです。
    こぶたの絵もシンプルな本当の豚です。

    投稿日:2009/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「三びきのこぶた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(96人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット