新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

からすのやおやさん」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

からすのやおやさん 作:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2013年04月16日
ISBN:9784032062205
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,440
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なかなか奥が深い

    楽しみにしていた「からすのパンやさん」の続編第二弾。
    今回はリンゴさんが、シンちゃんやイソちゃんたちとやおやさんを開くお話です。

    パンやさんとおかしやさんでは、具体的なお金の金額や売れ残りがどうとか、そんな話は出て来なかったのですが、この作品ではかなり現実的な商売のお話になっていて、ある意味驚きました。

    読み聞かせながら、息子と「なんで果物は売れ残ったのかな?」「野菜は絶対いるけど、果物は食べなくても困らないもんね」などと、ちょっとした台所事情の会話になったりもしました。

    うちの息子はもう大きいので、足し算やかけ算も簡単に出来ますが、小さい子にとっては難しい計算はムリ・・・そこを考慮しての「1円」「3円」なのかなと思いました。

    続編4冊の中で、息子が一番面白かったのはこの「やおやさん」だそうで、売れないならどう工夫するかなど「社会へ出てたくましく生きていく力」が作品に見事に描かれ、息子などはそれをしっかりこの絵本から感じ取っているのだな、と思いました。

    楽しいだけでは終わらない、かこさとしさんの絵本の魅力は本当に奥が深いな、と改めて感じた1冊です。

    投稿日:2013/06/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • なるほどー!

    10歳長女が選びました。「面白い!」と言っていたので、8歳次女に読みました。

    からすの子供たちが野菜を売るのですが、なかなか売れません。そして。みんなでどうやったら売れるか、考えながら売るんです。安くすれば売れる。でも、それでもだめだった果物。それを売ろうと考えた方法は、なるほどー!

    是非読んでみてください。確かに私なら買ってしまいます(笑)

    投稿日:2018/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達から頂き、わが家に初めての「からすの〜」シリーズでした。
    4歳の双子と8歳の長女の絵本大好き三姉妹です。

    双子には読み、絵を楽しんで野菜や果物を売ってる、買い物をしてるのがわかり、それなりに楽しんでいました。が、本当の意味で長女にぴったりの絵本でした。値段が変わることや、日によって品物が違うことを言ってきたり、何度も読んでいて小学低学年にはためになる一冊でした。なので幅広く読めるのではないかと思いました。

    当然普段行くお店のものには値段がついていますが、時には売れないものや、人気があるものなどなど、その時々によってお店でどう解決していくか変わってくることなどが子供にわかり社会勉強のような興味深い絵本でした。

    あと、途中にいとこについての説明も載っていて、長女はじっくり読んでいました。他のシリーズも気になってきました。

    投稿日:2013/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボリューム満点でとても満足

    首を長くして待っていた「からすのパンやさん」の続編。
    他のレビューを見ていると、5つ星が少なくてどうしてなのだろう?と心配していましたが、やっと我が家にも届き、、、、

    今回のお話はリンゴさんが、シンちゃんやイソちゃんたちとやおやさんを開くお話です。いろんな名前がどんどん出てきて最初は息子も「???」私も誰が誰?と、ついていけなかったのですが、すぐにお話に夢中になりました。
    初めて野菜を売ることになり、あれこれ考えながらお店を始めることになります。まずはお店の名前を考えて、、、どうやって売るか考えて、、きれいに並べたり、ふだを作ったり。
    最後のアイデアにはさすが!と思いました。
    <にっこにっこの ナシちゃん モモちゃん、、、 とネーミングしていくのですがとてもかわいらしくたのしいものばかりで、もっともっと続けて欲しかったです。私のお気に入りページはここです。

    とにかくお話が長いです。これで終わりかな?と心配しながらよんでいたのですが、どんどん新しい展開でお話が広がっていき、とても楽しめました。読むのは疲れましたが、小学生が満喫できる内容とボリュームかな?と思いました。

    投稿日:2013/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「からすのやおやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット