新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

きつねのおきゃくさま」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

きつねのおきゃくさま 作:あまん きみこ
絵:二俣 英五郎
出版社:サンリード
税込価格:\1,980
発行日:1984年
ISBN:9784914985271
評価スコア 4.81
評価ランキング 280
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はずかしそうにわらって・・・

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    もう何十年も前に出された作品なのですが、私はつい最近はじめて読みました。
    読んだ後、このお話に似たような作品を何冊も読んだ事があるなぁ・・と感じたので、『食べようとしてたのに、いい人と思われてその気になって・・・』というストーリーには、特別に感想を抱かなかったのですが・・・。きつねのラストには衝撃を受けました。

    近年発売された作品では、この様なラストはあまり見られませんよね。

    命の尊さをテーマにする作品も多いですが、直接的に登場人物が犠牲になって死ぬシーンは少ないような気がします。
    子どもたちへの配慮なのでしょうか??
    きっとキツネが知恵を絞ったり、ひよこたちが力を合わせてオオカミを撃退する、というラストになってしまいそうです。
    『はずかしそうにわらった』きつねの顔の意味がなにより大事な箇所だと思うのですけど・・・。

    この作品、絵本紹介誌のレビューをみて興味を持ち、何気なく借りてきたのですが、非常にいろいろ考えさせられます。

    きつねが優しいおにいちゃんを演じるきっかけになったのは、ひよこの偏見のない無垢さです。「人を見かけで判断しなければ、もっといろんな人と仲良くなれる」と言う事でしょうか。

    きつねも、身を犠牲にしてまでも守りたい存在ができた事で、自分の欲だけを考えて生きていた時よりずっと満足な最期を迎えられたのでしょう。

    でも、オオカミの様に、どうしても分かり合えない存在もあります。
    偏見なく無邪気に近寄ったばかりに、傷つけられる事もある・・。

    あまりに考えが、ぐるぐると渦巻き、この絵本から何を読み取って、子供達に伝えればいいのか・・・。うまくまとまりません。
    あれこれ、注釈を付けるより、子供が感じたままにさせてみようと思います。

    投稿日:2008/07/15

    参考になりました
    感謝
    6
  • 笑い話なのかな?

    どうとらえたらよいのか迷う内容でした。やさしいと褒められて、大好物の鳥たちを食べるのも忘れて、うっとりするキツネ。とうとう、鳥たちを助けるためにオオカミと戦って死んでしまいます。鳥たちは、やさしいキツネのお墓をつくった!?すごい結末でした!!

    投稿日:2021/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返し何度も

    初めてこのお話を読んだ時、そのラストに親子で衝撃を受けたのを覚えています。読後にきつねの気持ちに思いを馳せ、しばらくその余韻に浸りました。
    久しぶりに読みましたが、初めて読む時とはまた違った印象が残りました。より、きつねの思いに引っ張られていたのかもしれません。
    読んだ時の自分の心持ちで、また違った読み方ができるおはなしかなと思います。
    繰り返し何度も読みたいです。

    投稿日:2019/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 褒め言葉は殺し文句

    きつねのねらったのは、ごちそうとしてのひよこ、あひる、うさぎでした。
    でも、ひよこ、あひる、うさぎから聞かされた感謝の言葉、自分をほめる言葉に思わず、悪者からとてもいい人になってしまいました。
    心からの褒め言葉は、人の心を動かすのですね。
    しまいには、自分のごちそうたちを守るために、自分の体をはってオオカミに挑みます。
    でも、おだてや打算は…、きっと見透かされてしまいますよね。

    投稿日:2013/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きつねのおきゃくさま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット