新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ミリーのすてきなぼうし」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

ミリーのすてきなぼうし 作:きたむら さとし
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年06月
ISBN:9784776403630
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,431
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カラフルで可愛い表紙に惹かれて読みました。
    ミリーちゃんの自由な発想が面白くて、その日のうちに小学4年生の子どもたちに読み聞かせ。

    「次はどんな帽子かわかるかなー?」
    「この帽子の人、何を考えて歩いてるんだろうねー?」

    ページをめくりながら話しかけるたびに、みんな競うように声を出してくれました。
    今までで、読み聞かせして一番食いつきがいい絵本です( *´艸`)

    お金を持っていないミリーちゃんに、特別な帽子を売ってくれた素敵なおじさん。
    こんな風に、子どもの気持ちを尊重した柔軟な発想をできる大人になりたいなぁ。

    投稿日:2013/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力って

    • ちょこ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子12歳、男の子10歳

    個人的には大好きな絵本ですし
    たくさんの人に読んでもらいたい、読み聞かせてもらいたい。
    すばらしい世界観をもつ本です。

    ただ、最近の子供は(大人も)想像力に欠けるという事を痛感(笑)
    色んな年代の子供に読んでみましたが、
    この本のストーリ展開を理解できるのは
    小学生以上という印象を受けました。
    まず、お金がないミリーに、
    帽子屋さんが勧めてくれた帽子の意味が
    小さな子供には汲み取れない。
    小学生でも「??」な表情の子供がたくさん。
    公園でミリーが見た(作り出した??)帽子が
    想像の世界だという事もピンと来ない子供達の多い事!!
    「この帽子、みんなタダなの??」なんて言ってみたり(笑)

    理屈っぽく考える大人にはもっと理解できないのかもしれません。
    他の方のレビューにもたくさん書かれていますが
    公園でミリーが見るたくさんの帽子、
    あれが、ミリーの想像の産物なのか
    みんなが共有して生まれたものなのかなんて
    考えて読んでは面白くないのだと私は感じます。

    ミリーは赤毛のアンに似ています。
    空想する事が得意なんでしょうね。
    そして、ミリーの周りにはその空想の世界を
    壊さず受け入れてくれる世界が存在するのです。
    ただそれだけの事。
    ミリーのすてきな世界観を存分に楽しめる
    ひいては、子供達の空想の世界を受け入れて広げてあげられる、
    そんな大人でありたいと思います。

    投稿日:2012/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ミリーのすてきなぼうし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット