新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ひみつのカレーライス」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

ひみつのカレーライス 作:井上 荒野
絵:田中 清代
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年04月
ISBN:9784752004448
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,961
みんなの声 総数 76
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 可愛い鍋のような実がなってる!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    皆さんの感想の評価を見せてもらうと、4〜7歳くらいのお子さんに読んであげている方が多いようです。
    私はこの絵本、市内のボランティア仲間から聞いたんですよ。
    私とは違う学校で読み聞かせをしている方ですが、
    「今日、この絵本を読んできました」って。

    字は結構大きめで、絵も少々色使いは薄いですが、線がはっきりしているの遠目は効くと思います。
    変なおまじないや時代背景の不思議さ(両親は着物を着ています)などとっても、今の子どもたちには『不思議で面白い』絵本の1冊になりそうです。
    カレーの木から、お皿とこ鍋のような可愛い実から彼カレーの具や白いご飯がそれぞれ1人前づつ出てくる発想も楽しかったです。

    もう少し必要な事柄に絞ったストーリー展開だったら、もっと見やすくて楽しい作品になっていたような気がします。

    投稿日:2011/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーの不思議

    カレーライスって、なんで誰もが好きなのでしょう。
    この絵本はカレーライスだから面白いのかもしれません。
    カレーライスの種、お父さんの怪しげな学問、世にも不思議なカレーライスの木。
    そして、カレーの匂いにひかれて集まる近所の人。
    なんとも変な話ですが、カレーライスが食べたくなります。
    ちなみに嫁さんは、絵本に出てくるカレーライスの材料に興味を持ちました。
    何が入っているのでしょう。

    投稿日:2009/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ひみつのカレーライス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット