新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ヤマネコ毛布」 大人が読んだ みんなの声

ヤマネコ毛布 作・画:山福朱実
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\2,200
発行日:2015年02月25日
ISBN:9784835451541
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,124
みんなの声 総数 56
「ヤマネコ毛布」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • すばらしい版画

    試し読みで読ませていただきました。
    迫力のある版画の絵にひきこまれました。
    絵だけでも見る価値のある絵本だと思います。
    思い出をたどっていくと、ヤマネコのキャラクターがわかるのがおもしろいです。
    みんなからも心遣いに優しい気持ちになれました。
    卒業シーズンにうってつけの絵本だと思います。

    投稿日:2016/01/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • 復刊された理由が分かります

    こんな名作があっただなんて・・・!

    また、すばらしい絵本を見つけることが出来て嬉しいです。

    旅立つヤマネコに、
    動物たちが 思い出をプレゼント・・・。

    刺繍に想いを込めるというところが
    ちょっと切なくて、どうしようもなくあたたかいです。

    大好きな職場をやめるときに、
    長いこと一緒に働いていた仲間たちからもらった
    色紙を思い出しました。

    あの色紙にも、「あの時はこうだったね」「こんなこともあったね」
    と、思い出がぎっしりと詰め込まれていたなあ・・・。

    誰かを想う気持ちを、
    「形にして」、「届ける」・・・。
    それが別れの場面であれば、感動的なシーンになることは必然なのですが
    この絵本は、冒頭から 動物たちがそれぞれ
    ヤマネコとの思い出を噛み締めながら
    一針一針、布に刺繍をしてゆくのです。

    そのシーンが連続するからこそ、
    最後に ぶわわっと、温かいものが込み上げるのだと思います。

    それにしても、動物たちの話を聞いているうちに
    ヤマネコの性格がみえてくるのが面白い。

    なかなか破天荒で奔放なようですが、
    それでも こんなにみんなに好かれているヤマネコは
    とても幸せものですね。

    ヤマネコにがっかりさせられたノウサギも、
    ヤマネコに追いかけられていたシマリスも、
    思い出をプレゼントするのです。

    ハリネズミに至っては、
    あやうく食べられるところだったのに
    刺繍のプレゼントをしようと みんなに提案するのです。

    ああ、なんて羨ましい。
    こんなあたたかい毛布は、どこを探してもみつからないでしょう。


    と、物語のことばかり書いてしまいましたが、

    挿絵はどれも愛らしく、そして色合いが美しいです。
    文章は、構成が面白く、声に出して読んでみたいと思うほどです。

    けれども、そう思うよりも前に
    物語自体が好きだと感じました。

    とても魅力的で、ふくよかな絵本。
    復刊された理由が、よく分かります。
    沢山のひとの目に触れないと、もったいない絵本だと思います。

    投稿日:2015/06/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 旅立ち

    全頁試し読みで読みました。ハリネズミは、ヤマネコから、「きみは、おいしそうだけど、ハリがじゃまだな」と言われたのに、ヤマネコが旅に出るときには、ヤマネコへの選別を用意する為に森の仲間に刺繍を依頼する姿に私なら出来ないと思いました。でもそんな本音を言える二人の関係は、きっと長い間培ってきた友情の証だと思いました。そんな素敵な関係を築いてきた森の仲間たちが羨ましかったです。版画もとても素敵でした。

    投稿日:2015/06/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大切な宝物

     版画なので、線に力強さがあるなと思いました。
     旅立つヤマネコに、みんなで刺繍をおくることにしました。みんなの思い出話に、ほっこりします。いやがるシマリスの様子も、なんだかおかしかったです。
      
     泣きながら歩きだすヤマネコに、しみじみしました。
     あたたかい気持ちのこもった毛布は、ヤマネコにとって、大切な大切な宝物になりますね。
     
     お話のあとには、「写真」をはるスペースがあるのが、ステキだなと思いました

    投稿日:2015/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思い出に包まれて

    広松由希子さんがずっと残したい絵本A。
    不思議な題名ですが、滋味深い物語に納得です。
    ある日突然旅立ちを決めたヤマネコ。
    ハリネズミは、森の仲間に、ヤマネコとの思い出を刺繍して餞別としてプレゼントしよう、と提案するのですね。
    それぞれが刺繍する様子から、ヤマネコとの思い出が立ち昇ります。
    思い出は必ずしもいいものばかりではないようですが、
    旅立ちの際は、ある意味いい形で昇華するのですね。
    色刷りの木版画がいい塩梅に思い出を表現しています。
    刺繍という手作業の効果もありますね。
    みんなの布片を接ぎ合わせて毛布にするなんて素敵です。
    複雑な思いのシマリスの、最後での枕プレゼントも、感無量です。
    巻末にそれぞれの布片が添えられ、壮観です。
    しかもちょっとした編集がされていて素晴らしいです。
    小学生くらいから大人まで、旅立ち本としていいかもしれませんね。

    投稿日:2020/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目には見えないメッセージ

    突然、旅に出ると宣言したヤマネコのために、森のみんなが協力し合って毛布を作ります。
    このヤマネコはあんまり性格が良くないのか、みんなは布に針を通しながら文句を言います。
    それでもみんなはヤマネコの幸せを願い、毛布をちゃんと完成させます。
    ヤマネコのことを大嫌いなシマリスでさえ、最後には枕をプレゼントするのです。
    友情?愛?思いやり?
    文章にも絵にもされていない見えない部分に、メッセージを感じました。

    投稿日:2019/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 故郷のある人に

    子どもが読まなかったので私が読みました。山小屋にあったらコーヒーを飲みながら読むのかもしれません。故郷のあるひとなら共感できるストーリーだと思います。付録の葉書が感情を揺さぶりました。望むべくは、ヤマネコ君が森の戻ることです。決して「故郷は遠きにありて・・・」などどつぶやいてほしくないと思いました。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 版画の世界の美しさにひきこまれます

    版画の世界の美しさに魅了されました。
    白黒で掘られるあの独特の線の美しさ、その中で、色が時々加わるとより色が鮮やかに生きてきます。

    どのページもそれは繊細な仕上がりで、ストーリーもさることながら、この版画の絵を見ているだけでもかなり感動をさせてもらえる絵本です。

    素敵な毛布ですね。そんな思い出が詰まった毛布を胸に・・ヤマネコが眠りにつくシーンが一番癒されました。

    思い出は何十年経っても色あせません。
    森のにおいに包まれて・・存分に眠れてよかったです。

    投稿日:2016/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 版画のいい味が出てます

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    旅立つヤマネコへの贈り物として、森の仲間が毛布に思い出を刺繍します。
    動物たちがそれぞれヤマネコとの思い出を語るのですが、思い出がいいことばかりでないところが笑えます。

    心のこもった贈り物、とても素敵ですね。新しい場所へ旅立つのは勇気のいることだけど、この毛布のような、仲間との温かい思い出があれば頑張れそうです。
    版画はなんともいえないいい味が出ますね。子どもたちにもぬくもりのある絵に触れてほしいです。

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 力強い版画が魅力的でした

    全ページためし読みで読ませていただきました。
    ヤマネコの旅立ちのプレゼントに、森の動物たちが、心をこめて作ったパッチワークの毛布をプレゼントするのですが、読み進むにつれて、しんみりしてしまいました。
    別れの季節はさみしいですね。
    版画が力強い感じで素敵な絵本です。
    額にいれて飾りたくなるような版画でした。

    投稿日:2016/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ヤマネコ毛布」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぞうくんのさんぽ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット