新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こぶたのブルトン あきは うんどうかい」 大人が読んだ みんなの声

こぶたのブルトン あきは うんどうかい 作:中川 ひろたか
絵:市居 みか
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年09月
ISBN:9784752003496
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,655
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ハチャメチャな運動会

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    かなりハチャメチャなお話で、昔テレビでやっていたお笑い系バラエティ番組を思い出しました。
    ブルトンよりタカサキさんが目立っていますね。
    入場ゲート付近で寝ているトドじいさんの体の上に白線がひかれていて笑いました。
    型破りなストーリーと市居さんの元気な絵が、よくマッチしていると思いました。

    投稿日:2021/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • だるま大活躍

    運動会シーズンということで、小学校のおはなし会用にセレクト。
    こぶたのブルトンが主人公ですが、
    濃いキャラクターの仲間が繰り広げるドタバタ運動会です。
    中でも、だるま(!?)のタカサキさんが大活躍です。
    動物たちのキャラクターの中で、明らかに異質なのに、
    その存在感に脱帽です。
    入場行進、玉入れ、綱引き、パン食い競走、障害物競走、だるま送り。
    もちろん、いちいち笑いどころが用意されています。
    ズルもありますが、まあ、中川ひろたかさんですもの、
    大目に見ましょうか。(笑)

    投稿日:2018/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたのブルトンは運動が苦手なんです
    でも だるまのたかさきさんもアンドレもやる気満々

    だるまのたかさきさんには 笑えました

    タカサキ ダイゴロウというんだね 選手宣誓もさまになっているよ
    でも・・・・ ちょっとずるしたよ 玉入れ
    綱引きは たかさきさんの臭い臭い おならでかったなんて・・・ 
    笑える 笑える    トドじいさんは綱に結ばれていたから綱を放さなくて 勝ち!

    たかさきさん おもしろすぎるよ〜

    そして ブルトンが活躍するのはパン食い競争   朝ご飯抜きでがんばったんですもの
    相手のパンダは、 大好きな竹をかじって パンはそっちのけ

    ラストのだるまころがし ここでも たかさきさんの大活躍
    トドじいさん 眠ってしまって じいさんもおもしろい存在ですね

    中川ひろたかさん おもしろすぎですよ
    こんなおもしろい運動会に 大笑いでした

    投稿日:2014/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 活躍するタカサキさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    運動会にてタカサキさん大活躍ですね!
    ただしずるが多いですけど(笑)。
    やっぱり勝負は正々堂々と!と思いますが、読み物としては面白いお話でした。これを現実でやられたらちょっとなー…。
    おならはわざとではないからまあ仕方ないとして、玉入れ時の裏工作と最後のだるまおくりはアウトでしょ!

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページ全体がとても賑やか!

    秋になると必ずどこかで開催される、運動会。
    主人公のブルトンは、運動が不得意なので億劫な様子。

    分かります、分かります!
    私もそうでした。学芸会とか、展覧会の方が好きでした。

    それにしても、運動が苦手な主人公って、
    絵本の世界ではちょっと珍しいですね。

    でも、こんな楽しい運動会だったら参加してみたいなあ。

    ページ全体がとても賑やかで、
    見ているだけで楽しい気持ちになります。

    そして この絵本でも、だるまのタカサキさんがいい味を出しています。
    最後のページでは、思わずニヤリ。
    すっかり、影の主役ですね!

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運動会

    運動会の楽しさが伝わってくる絵本です。ダルマのタカサキさんが、ちょっとずるしちゃいますが、それはそれで何か憎めないから不思議です。去年は、あいにく孫は入院してて、運動会には出場できませんでしたが、今年こそはと思っています。お弁当の時間がなかったのがちょっと残念でしたが、とても楽しい運動会でした!

    投稿日:2013/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しすぎる〜ヽ(^o^)丿個性派勢ぞろい!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    ピカピカの絵本だったので
    借りてきました(^^ゞ
    シリーズなんだ・・・
    中川ひろたかさんか・・・

    と、ダルマ???タカサキさん\(◎o◎)/!
    高崎大五郎というのはすごいネーミング
    で、こぶたのブルトンが主役じゃなくって
    このタカサキさんの
    活躍がすごい!!
    おかし〜い

    こんな楽しい運動会だと
    かけっこが遅くて
    運動会が苦痛だった
    私も好きになれたかも(^^ゞ

    他のシリーズも読んでみたいです

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こぶたのブルトン あきは うんどうかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット