新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

レモンちゃん 」 大人が読んだ みんなの声

レモンちゃん  作・絵:さとう めぐみ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年10月31日
ISBN:9784569787121
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,094
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 薬味という分類

    キュートなレモンちゃんの造形に、やはり魅せられました。
    レモンちゃんがお友だちを探すストーリーです。
    いわゆる、アイデンティティ探しでしょうか。
    意外にも、酸っぱいという理由で、果物からも疎外され、
    もちろん野菜でもなく、行きついたのは、薬味!
    わさびやショウガ、唐辛子といったイカツイ面々にびっくりですが、
    ハートは温かいようですね。
    後半は、そんな薬味たちが大活躍なのです。
    これはうれしい展開です。
    薬味へのイメージ一新といったところでしょうか。
    もちろん、仲直りの大団円。
    レモンに愛着がわきそうです。
    幼稚園児くらいから共感してくれると思います。

    投稿日:2018/02/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • レモンちゃんかっこいい!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    レモンちゃんは、仲間を探しておいしい森にやってきました。
    くだものたちの仲間に入れてもらおうとしますが、仲間に入れてもらえず、野菜たちの仲間にも入れてもらえません。
    そして、ちよっとこわそうな薬味たちのところにやってくると、仲間に入れてもらうことができ、薬味レンジャーとして、悪者までやっつける大活躍をします。
    可愛らしさとかっこよさを備えたレモンちゃんがとっても魅力的で、果物や野菜たちからも認められ、仲良く遊ぶ姿にほっこりしました。
    自分たちと違うからと、意地悪したりせず、仲良くしなくちゃなと、可愛い絵とストーリーで教えてくれています。

    投稿日:2021/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    レモンちゃんが自分のお友達を探してさまよいますが、果物にも野菜にも仲間に入れてもらえず・・・。薬味の仲間になって、正義の味方になります。
    薬味って子供にはあまりなじみのない言葉だし、わさびなどはまだまだ食べれませんよね。でも、この本で親しみがわくかもしれません。
    絵がかわいいので、子供が興味をもちやすい絵本だと思います。

    投稿日:2018/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単なる可愛い絵本だと思ったら大間違い!

    レモンちゃん。なんて可愛い響きなんでしょう。
    イラストもとっても可愛いし、女の子受けしそうな感じ。レモン効果からか爽やかでフレッシュな印象を受けました。

    でも、この絵本、ただの可愛い絵本ではなくしっかりと食育にも繋がっています。
    レモンって、食事の中でも主役ではないけれど、香りで人の心を癒したり、更に味に変化をつけたり・・様々な効果があります。
    そんなレモンちゃんは、くだものさんたちにも仲間ではないと言われ、野菜にも仲間ではないと言われ・・怖そうなやくみさんたちのところにまで行きます。
    この薬味3人組!面白くて絵本の要となる存在です。サングラスなんてかけて厳つくて、存在感があります。
    薬味レンジャーの活躍で悪者も退治出来てやれやれ。

    最後はみんながレモンちゃんに謝ってめでたしめでたし仲良くハッピーエンドで良かったです。

    個人的にはこの可愛いイラストが好みです!

    投稿日:2017/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいレモンちゃん♪

    あらら・・・
    レモンちゃんは、おともだちになりたいのに
    いっしょにあそびたいのに
    「派閥」!?じゃないですか???
    いやだなぁ〜
    って、現実的に
    大人もそうだし
    こどもの世界でもないわけでもない

    りんごちゃんの怖いこと!!
    女子にありそ〜〜〜
    バナナちゃんは、苦笑い?
    「そんなこと言わないで
    一緒に遊ぼう」って諌めてくれるといいのになぁ

    「はじっこにいるやくみ」
    う〜ん・・・

    と、思っていたら
    グラサンの薬味グループ!?
    不良なのかしら???と、昭和なおばさんは
    思っちゃいましたが・・・

    なるほど!!

    最後に輪になって
    わらべうたで遊んでいるのがと〜ってもいいです♪

    そして、やっぱり女子〜〜〜!!
    りんごちゃんのことばが
    なんというか、正直というか
    昔も今も変わらないというか(笑

    お友達関係に悩んでいる小さいお友達も
    この絵本読んだら
    なんか、元気をもらえるかも!!

    投稿日:2017/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 薬味の役割もわかって面白いです

    レモンちゃんはグループにいれてもらえずに
    いじめっ子の本なのかしら?と思っていると、、、
    こわそうなサングラスのグループは、実は正義の味方
    かっこいい薬味レンジャーでした。
    わさびのお兄さんは、特に高価そうで目を引きます(笑)
    レモンちゃん、仲間が見つかってよかったです。
    いやなようかいたちとの対決の時は
    レモンちゃんも赤いサングラスでさっそうとしています。
    食べ物のグループもわかって
    薬味の役割もわかって面白いです。
    薬味好きだからか、とても楽しく読めました。

    投稿日:2017/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかまにいーれーて!

    全頁試し読みで読みました。レモンちゃんの「なかまにいーれーて!」に、りんごちゃん・ももちゃん・バナナくんは、「わたしたちは、あま〜いのよ!」のりんごちゃんの発言に、その後の意地悪な発言には、ももちゃん・バナナくんはそんな感じでもないのでは?と、思いました。格好は、やくみくんたちは不良っぽくみえましたが、りんごちゃん・ももちゃん・バナナくん・野菜たちを悪者から救って、レモンちゃんも薬味の仲間に入れてもらえて見掛けで判断してはいけないなあと思いました。最後に、「意地悪してごめんね」「かわいいから やきもちやいちゃった」に、レモンちゃん許して仲良く遊んでたのがよかったです。ちょっと気になる仲間はずれでした。

    投稿日:2017/11/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「レモンちゃん 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / パンのようちえん えんそくにいく / にげたエビフライ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット