新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

100かいだてのいえ」 大人が読んだ みんなの声

100かいだてのいえ 作:いわい としお
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年05月
ISBN:9784033315409
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,188
みんなの声 総数 189
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 開き方にビックリ

    本の開き方にビックリ。
    こっち側に開くのか〜と関心しました。

    階ごとの細かさは勿論ですが、クモのおうじさまがトチくんに手紙を書く・・・という設定も面白いなぁと思いました。
    広いところに1人で住んでいて、さみしかったのかな、なんて想像してしまいました。

    細かいところまで、繰り返し楽しめる本ですね。
    数字も1〜100まで表記してあって、子どもと一緒に数えながら読んでみたいなと思いました。

    投稿日:2015/10/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • かえるさんの家はECO生活

    ちか100かいだてのいえを先に読んだのですが、100かいだてのいえは、地上 星好きのトチくん

    私が一番気に入ったのは、カエルさんのECO生活雨水を利用しているところ
    水は大切ですものね
    蓮のシャワーも良いアイデア!
    りすのおじいさんの 盆栽の手入れは笑えました
    ほんとうに どこの家でもお母さんは料理に洗濯・子守りと大忙し
    岩井さんはお母さんの忙しさ分かる人なんだ!

    クモのおうじさまはなかなかロマンチックな宇宙に興味がある人

    100かいだてのいえは子供たちのロマンのように思えました

    もちろん大人にもロマンがある生活ほしい〜

    楽しみながら・・・・・

    投稿日:2010/07/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • トチくんは土地くん、でいいんでしょうか。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    縦に開いて下から上に読んでいく、という珍しいタイプの絵本です。これだけでも子供のテンションはあがるのではないでしょうか。一階一階毎に丁寧に描かれているのがいいですね。好感の持てる絵本です。って私何様でしょう。個人的に草間彌生的フロアがお気に入りです。

    投稿日:2017/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!!

    とってもおもしろい絵本です!!
    ぱっと目にとびこんできた絵本なのですが,
    かわいいし,こまかい部分までじっくりと
    読んでしまう本です。
    100この部屋,すべてが,ほんとに
    かわいくて,よく描けているんです♪
    いわいさんの絵本を,もっともっと読みたく
    なりました!!

    数の勉強にもよいと思います!
    100まですぐに数えられるように
    なっちゃいますね♪

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • メルヘン

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    手紙を書いた人は誰!?という期待感を持ちながら、100階建ての階ごとの住人の様子を楽しんでいけます。
    絵が細かいので、子供には一ページだけでも十分楽しめるはず。
    毎日ページを区切って寝かしつけの楽しみにもできそうです。

    投稿日:2010/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわく♪絵本

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    絵本・児童書選定で、いっぱい並んでいる本の中で、見つけました。
    そういえば、絵本ナビさんでも紹介されていたような・・・

    同じ本のサイズでこれだけ大きなスケールを表わせるんですね!!
    すごいです!!

    子どもって小さい時、「100」が1番大きい数って思う時期ってあるじゃないですか?
    10階建てなんて、現実いくらでも見ているし
    それが、100!!階建てですよ

    ページをめくる楽しみが膨らみますし
    いろいろな発見出来て、じっくり親子で楽しめそうです。

    投稿日:2009/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最上階には王子さま!!

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子18歳、女の子16歳、女の子14歳

    さすがに人気が高くて、図書館で予約して二ヶ月近く待ちました。

    期待に違わず面白かったです。
    同じ本の大きさでもこんな風に縦に使うと、より大きくみえますね。

    次の階は?その上は?と大人の私でもわくわくでした。
    ですもの子供たちがはまるのも無理はありませんね。

    最後の余韻を残した終わり方も見事で、是非是非低学年に読んで
    みたいです。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいおうち

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子8歳、男の子0歳

    ここでのレビューで気になっていた一冊。
    やっと読む事ができました。

    100階建ての家ってどんなんだろう?
    と、ワクワクしながら読み始めました。
    ページをめくるたびに、階に住んでいる生き物が変わり
    様々な生き物の楽しい生活が覗けますよ。
    「次の階はどんな生き物が住んでいるんだろう?」
    とワクワクしちゃいます。

    100階に着いた時には自分ものぼってきたような気持ちになって
    達成感がありますよ(笑)!!

    投稿日:2008/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に100階建て

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子12歳

    題名から興味をそそります。
    本を開くと、縦長にお話が進みます。
    不思議、不思議。
    星を見るのが大好きなトチくんは、
    「100階建ての家にすんでいるから遊びに来てください。」
    という手紙をもらいます。
    誰だろう、と指示通りに行くと、本当に100階建ての家。
    トチくんは早速登ってみます。
    なんと、10階ごとに違う住人がいるということで、
    なんと、100階まで全て描かれてあります。
    でも、個性があって、各部屋楽しめますから、100階まであっという間ですよ。
    最後に、手紙の差出人とご対面・・・。
    やはり100階が一番素敵です。
    辿り着いたトチくん、いいなあ!
    とても夢のある素敵な読後感でした。

    投稿日:2008/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめるかも

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    0〜1歳児のお話会で、新作絵本でこんなのもあるんですよ!と縦開きの絵本として、紹介してみました
    縦に開くことで、インパクトもあり、しかも100階建てということでさらに「すご〜い」で開いて見せてみると、「わぁほんとに、細かく描いてある!」と後から手にとって、じっくり観察してました
    内容的には、常にある建物ではない、ファンタジックな印象なので、3歳児には難しいかなと感じましたが、数に興味を持つ年齢に達すると、また楽しめると思います
    何度か絵本を開いて行くと、細かいところに楽しめる絵が施されているのには、感心しますよ!

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「100かいだてのいえ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / 11ぴきのねことあほうどり / 赤ちゃんのことばあそび 愛蔵版 だっだぁー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット