新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おばけのひっこし」 大人が読んだ みんなの声

おばけのひっこし 作:さがら あつこ
絵:沼野 正子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1989年6月30日
ISBN:9784834008784
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,275
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おとどとおばけ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    「今は昔」の頃の、京の都のおとど(貴族の男の人?)のおはなし。
    おとどは子沢山で、家が狭くなったので広い屋敷を探していたのです。
    ようやく見つけた屋敷は、お化けが出るという噂ですが、
    試しに泊まってみた時のエピソードです。
    天井裏の仕切り役のおきなを中心に、お化けたちが次々とおとどを脅かすのですが、
    ことごとく失敗、ついには、お化けたちが引っ越す羽目になるのです。
    多少おどろおどろしいお化けたちですが、どことなくユーモラスで、
    子どもたちにも程よく怖いテイストだと思います。
    べんべろべえ、くびひょろりん、めらめらぼう、などなど、実に見事なネーミングです。
    平安時代風の、のどかな時代設定とマッチしています。
    おばけにひるまず、楽しんでほしいと思います。

    投稿日:2012/03/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 京の都の 昔のお話
    おとどとは 身分の高い人
    子だくさんで 家が狭くて 探した家  おばけが住むという

    しかし このおとどは おばけなんかなんのその
    かわいいおばけばかりですね〜

    おばけかおまけ  
    おばけの翁が はなして おとど達が前に住んでいた狭い家にひっこしとは・・・・

    こんなおばけばなしなら おもしろくて いいかも
    でも こわいおばけ話が好きな人には 物足りないかもね

    投稿日:2019/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きな古い家

    このお話は平安時代とかでしょうか。
    探し回って見つけたおうちが風流で、
    こんなおうちなら住みたくなりますね。
    広いお池に大きな木のある庭や
    渡り廊下のある建物、かなりぼろやではありますが、、、。
    ちょっと頼りなさそうなおばけ一家ですが
    よい解決法が見つかって一件落着でした。
    面白かったです。

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子沢山のおとど

    子沢山のおとどだから、こそ、家族のことを考えて勇気も出るし、知恵も出るんだと思いました。なんといっても子どもたちのことを考えると大きな家に引っ越したい一心だろうなあと思ったし、逞しくなれるんだと思いました。住居を交換する案がいいなあと思ったけど、おばけたちと一緒に住むときっとおばけの方が虐められるのかなあ(?)と、想像してしまいました(笑)おばけに同情してしまった私ですが、面白かったです!

    投稿日:2018/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時代背景を考えすぎてしまいました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    時代は平安くらいでしょうか?
    昔の人は≪火事≫を恐れ、≪物の怪の類≫の類はタブーとして畏れる時代(?)のはず。と、思ってしまったらあちこち気になってしまいました。
    沼野さんの絵は一つ一つ面白いのですが、ストーリーのテンポはややスローです。
    もう少し言葉少なに、展開を楽しめたらよかったです。

    投稿日:2015/08/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけのひっこし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット