話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

あけて・あけてえほん といれ」 大人が読んだ みんなの声

あけて・あけてえほん といれ 作:新井 洋行
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2010年10月
ISBN:9784031027700
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,615
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 明るい気持ちでトレーニング!

    とてもかわいらしいだけでなく、とっても小さな子供たちが明るい気持ちでトイレに行ってくれるのでは、と思ってしまうほどなんだか前向きな気持ちになってくれるような、そんな明るくて素敵なトイレトレーニングの本だと思います。こんなかわいいトイレトレーニングの本だと、プレゼントにも喜ばれそう。

    投稿日:2023/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい!

    縦に開くスタイルに惹かれ、思わず手に取りました。
    洋式のトイレのふたを開け、補助便座をセットする。あーなつかしい!と、子どもたちが小さい頃のことを思い出して、嬉しくなりました。
    新井洋行さんの作品は、カラフルなイラストとびっくりする仕掛けで、いつ見ても楽しいです。こちらも小さい子が喜んでページをめくりたくなる絵本だと思います。

    投稿日:2021/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1〜2歳の子に!

    「トイレ」は,人間が生きている限りとてもとても身近なものですよね。
    そして2歳〜くらいからトイレトレーニングは親子での関門でもあります。
    トイレは楽しいところ!というイメージがわくトイレトレーニング絵本に思いました。

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすいと思いますが。

    夏休みに帰省した 1歳8ヶ月の孫のために
    絵本ナビで購入しておきました。

    まだ 紙パンツで出てから「でた」と言ったり、
    素振りは見せても トイレにすわるところまで
    行かない状態でした。
    婆さんの私が
    孫の成長段階をよく把握していなかったので
    少し早かったようですが
    絵本としては しっかりした作りで
    わかりやすい内容です。

    いまは「アンパンマン」が大好きで
    1番興味を持っているので、
    そちらにすれば良かったか。。と思いますが。

    ママである私の娘も絵本が大好きで、
    男の子のトイレトレーニングについて、
    これから始めようというところだったので
    もう少ししたら
    役に立ちそうと喜んでくれました。

    投稿日:2015/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいトイレタイム

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子15歳

    あけて・あけてえほんシリーズ、今度はトイレです!
    しかも絵本を縦長に使います。
    ほら、ピンクが基調の素敵なトイレ。
    優しい表情が和みます。
    いつも通り、トイレの一連の動作が、呼びかけと返事で続いていきます。
    ふたを開け、おまる(補助便座)をセットし、
    「うんちさーん」「はーい」!?
    なるほど、ね。
    「でたー」のにっこり笑顔がすがすがしいです。
    このやり取り、ぜひ、トイレトレーニング中の親子にはまねっこしてほしいですね。
    ちょっとダイレクトな絵ですが、元気なうんちの姿を知ることも大切です。
    そう、まずはトイレが楽しい空間であることが大事。
    そのアイデアのヒントがたっぷり詰まっていて、
    もちろん、小さい子向けおはなし会で読みました。
    親子ともに、和やかに聞いてくれました。

    投稿日:2011/08/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あけて・あけてえほん といれ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット