新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

しろくまちゃんぱんかいに」 大人が読んだ みんなの声

しろくまちゃんぱんかいに 作:わかやま けん
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1973年10月
ISBN:9784772100366
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,236
みんなの声 総数 133
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お母さんと一緒にお買い物

    小さなしろくまちゃんがお母さんと一緒にお買い物です。
    子どもの楽しさと、お母さんの大変さを感じられる絵本です。
    いろんな物に興味を示すのが子ども、興味を持ったら手に入れたくなるのが子ども、お母さんの対応次第では、とても嫌なお買い物になってしまいます。
    買い物帰りに公園に立ち寄ったお母さん、見事です。

    投稿日:2022/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでおきたいシリーズですね。

    わかりやすい絵で わかりやすい言葉。
    ママとお買い物という よくある日常で
    買ってほしいものがある 買ってもらえない、
    帰り道で公園に寄り道する。
    そんな 共感できる様子がお話になっています。
    ひとめみたら 覚えてしまうような顔をした
    しろくまちゃん。
    こぐまちゃんシリーズと共に
    小さいときに読んでもらって
    大きくなっても覚えている。
    幼稚園でも先生が読んでくださることが多い絵本です。
    なつかしくなるような絵本だと思いました。

    投稿日:2017/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな経験ありそうな出来事

    しろくまちゃんがおかあさんといっしょにお買い物に行きます。
    おてがみ、抱っこしてポストに入れさせてもらうのうれしいですね。
    おばあちゃんへのお手紙です。
    長いフランスパンを買って満足。
    大きな、飾られたケーキを買って!買って!けちんぼ。はおかしいです。
    機嫌も直って滑り台。
    楽しいおかあさんとのお出かけでした。

    投稿日:2016/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • これほど簡略化された絵なのに、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    こんなに美味しそうに描かれているパンと言うのもある意味凄いですね。ケーキを買って貰えなくて涙を流しているしろくまちゃんの何とまあ可愛らしい事!毎度の事ながら森久保先生のあとがきには気付かされる事が多いです。

    投稿日:2015/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いお話ですが、パン好きとしては…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    小さな子どもがいるうちでは、たいていお買い物に行くとこの絵本の中の白くまちゃんみたいなことになることが多く、必要なものだけを買って帰りたい『母』はゲンナリとなってしまうことが多いです。
    でも、このしろくまちゃんのお母さんは「ダメなものはダメ。買わないものは買わない」と、小さな子どもに対してもしっかりと意思表示していました。

    子どもを持つ母として、実は絵本の内容そのものよりも、そこのところが感動しました。

    あと、ちょっと残念だったのは(私はとってもパン好きなのですが)、
    このシリーズの色の出し方で、ケーキはともかく各種のパンを描くと、ちょっと食べ物に見えなかったです。
    もしも私がこの世界に住んでいたら、ちょっとここで売っているパンは買わないだろうな〜と、思ってしまいました。
    色使いって、意外と職種に関係していると、改めて感じました。

    投稿日:2013/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 買い物シーン

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    小さい子向けおはなし会の紹介本としてセレクト。
    しろくまちゃんがお母さんと一緒にお買い物するストーリー。
    おしゃれなパン屋さんが魅力的です。
    ポストに手紙を投函するお手伝いをすること、
    車に気をつけること、
    買い物の最中、買ってほしいものが買ってもらえない(がまんの気持ち)こと、
    など、親子にとっても共感できるシーンが多いのですね。
    大きなケーキを買って!とねだるしろくまちゃんの姿がとても子どもらしいです。
    それぞれのシーンでのお母さんの対応も学ぶところがありそうです。
    こうやって、一つ一つ学んでいくんだなあ、と、妙にしみじみ感じ入ってしまいました。

    投稿日:2012/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しみ

    しろくまちゃんがお買い物に行くお話です。

    ケーキを買って欲しくて、泣き出してしまうしろくまちゃんが可愛らしく描かれています。
    子どもたちも同じような経験をするので、自分と重ね合わせながら楽しめる絵本だと思いました。
    買い物って楽しいものだぁと、改めて感じさせてくれる絵本です。

    乳児さんからでも十分楽しめるオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しろくまちゃんぱんかいに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(133人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット