どこ? つきよのばんのさがしもの」 大人が読んだ みんなの声

どこ? つきよのばんのさがしもの 作:山形 明美
撮影:大畑 俊男
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年10月
ISBN:9784062120197
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,381
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 立体的なさがしもの

     探し物の絵本は、何冊か見ましたが、こんなに立体的な絵本ははじめてです。どのページも、とても細かくて、かわいいですね。

     クロねこを追いかけているのに、いろいろなものに目移りしてしまいます。遠近感のある写真も、ふしぎで楽しいです。水の中のキッチンの、ゆらゆらした感じもおもしろいですね。

     すみずみまで、じっくり探し物を見つけたいです。子どもから、大人まで楽しめると思います

    投稿日:2015/10/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議な探しものの旅

    全ページ試し読みで読みました。

    とてもお洒落な絵本です。

    満月の夜

    クロを追って始まった

    不思議な探し物の旅♪

          よるのはじまり
          のびるかいだん
          みずのキッチン
          まよなかのパーティ
          おかしがいっぱい 
          ふしぎなかがみ   
          つきのどうぶつえん
          なんでもうります  
          かべのいたずら
          めいろのこうえん   
          いけのなか
          もりのみはりばん
          よるからあさへ  
          くもにのって
          ただいま

      どのページも新鮮で、絵が立体的です。

    投稿日:2019/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的な世界観!!

    「全ページためしよみ」で
    楽しませていただきました!
    すごいですねぇ〜
    あこがれのジオラマ!(笑

    特殊なカメラレンズ?なんですかね?
    平面なのに
    立体感を感じます
    不思議な世界・・・

    「ミッケ」ともまた違いますよね!?

    気まぐれなおばさんは
    文章にあるものを
    探したりしないで
    まずは、自分でいろいろな物を見て
    感心します

    それから、2回目に文章のいくつかをー
    って、すぐにわかっちゃう(笑
    子ども感覚を楽しみました

    でも、どうやって作るんだろう?
    どうやって撮影するんだろう?
    が、気になって仕方がない

    シリーズ本のようですね!?
    実物の絵本で楽しもうと思います

    投稿日:2017/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • クロ、どこ?

    ページを開いた瞬間から、心を掴まれてしまいました!!

    のびるかいだん、みずのキッチン、まよなかのパーティー、ふしぎなかがみ…
    クロを追って、どこまでもどこまでも…

    めくる度に、少し不気味でメルヘンな世界に引き込まれます!
    そう、気分はまるで不思議の国のアリス!

    あぁ…本当にこんな世界があったなら、迷い込んでしまいたい!

    眺めているだけでも十分なくらい、完成度の高い絵本です!!

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎなせかい

    ねこのクロとの探し物は、あまりにも不思議な世界。
    次々にあらわれる異空間。ゆがんだ階段に、水の中と、予想もしない空間が次々にあらわれてきます。こんな盛りだくさんの空間が、全部手作りで作られているとは、信じられない思いです。
    作品にかける作者の思いが伝わってきます。私もクロと一緒に旅をしているような気持ちになりました。あーー、目が回る。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢を見ているような

    シリーズの中でも、好きな作品です。
    場面が夜なので、少し不気味で、とても不思議な場面が続きます。
    なんだか、夢を見ているような…。
    探すものが多いので、ゆっくりと楽しむことができそうです。
    ジオラマがとにかく素晴らしく、何度でもページを開きたくなってしまいます。

    投稿日:2015/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人にもオススメ!

    不思議な世界に迷い込んじゃったみたいですごく大人にとっても魅力的です!!
    私はみずのキッチンが大好き!!
    こんなあわあわな空間はどうやってお作りになったんだろう!!
    不思議がいっぱいで、あれあれと絵本の世界に入り込んじゃう!!
    これはこう、あれはこうでないとというような大人の先入観とか考えとかぜーんぶなしにして
    パパママも一緒に子供に戻ったように一緒に読める素敵な絵本です♪

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • この作品は今まで読んだ中で、メロウでファンタジー感覚のコンセプト作品だと思います。
    月夜の晩の空間旅行は、不思議な歪みで惑わされる世界への旅。
    トリックにはまってしまうと、物がくっきりとは見えてこないので、物を探すのに苦戦しました。
    この空間を楽しむだけでも自分の世界を探せるようですね。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぺーじをめくると

    こんなに難しい、探す絵本ははじめてです(笑) 見つけられるまで意地になって、目をこらしてしまいす。きっと、柔軟な子どものほうが見つけられるんでしょうね。
    ですが、難しいぶん、見つけられた達成感は大きく、大人でもとっても楽しいです!
    クロにつれられてページをめくると、思いもかけない場所があらわれます。水の上にうかぶ食卓には、本当におどろきました。
    どの場面も想像力を刺激される世界でした。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 映画ですね。

    このシリーズの中で、この作品だけがうちの幼稚園に通う孫は苦手なようでした、というのも、夜が舞台なだけに少々怖かったようです。が、大人にとってはとても神秘的で、まるで冒険映画を見ているかのような気持ちになりました。
    ページをめくる度に神秘的なシーンが飛び込んできて、とてもワクワクしました。
    夢があって、もっともっと続きが見たくなる、終わりのページが来て欲しくない。そんな1冊でした。

    投稿日:2015/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どこ? つきよのばんのさがしもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット