話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

落語絵本8 いちがんこく」 大人が読んだ みんなの声

落語絵本8 いちがんこく 作・絵:川端 誠
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,540
発行日:2004年01月
ISBN:9784861010163
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,189
みんなの声 総数 37
「落語絵本8 いちがんこく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いいですね。

    我が家の小学4年生の娘が取り組んでいる某通信教育の読書案内に紹介されていた1冊です。
    シリーズものの第8巻ですが、1巻から読んでいく必要は全くないのもいいですね。
    江戸時代に生まれた話芸「落語」ですが、現代風にアレンジされているので子供たちにもわかりやすいですね。

    投稿日:2021/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちがんこくってなんだろう?

    タイトルを読んで、「いちがんこく」ってなんだろう?と思ったのですが、そういうことですね。
    ちゃんと表紙にも書いてありました。
    知らない演目でしたが、立場が逆転するオチが面白かったです。
    小さい子よりも、高学年以上、大人も楽しめる落語絵本かなと思いました。

    投稿日:2020/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一眼国

    テレビ関係者が、一つ目小僧を捕まえてテレビ出演をさせようと、張り切って探しに出かけたのですが、反対に一つ目の国に紛れ込んでしまって、珍しいのでテレビ出演をしてしまうお話でした。やっぱりオチは想像がつくのですが、面白いと思いました。裏表紙まで楽しめました。でもテレビは、白黒テレビでした(笑)

    投稿日:2018/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり(笑)

    どうなるのか、読めてしまいます。
    私の目がふたつあるせいでしょうか(笑)。
    読めてしまうけれど、おもしろかったなあ。
    落語家の方に実際に話してもらったら、きっともっと
    おもしろいのだろうなあって思いました。
    当たり前だと思っていることでも、自分が少数派の方に
    属するような場所に置かれたら、全く当たり前ではなく
    なるのですよね。
    ・・なんてことはでもちびっこらにはなかなかわからない
    かもしれませんが。
    娘は夫にこの絵本を読んでもらっていました。
    夫の方が楽しそうでした(笑)。

    投稿日:2017/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • いちがんこくってなんだろう??とウキウキしながら読みました。な〜るほど!というオチがちゃんと待っています。時代劇みたいな場面もでてきてわかりやすいお話でした。落語って本当におもしろいんだな〜と感じさせてくれた作品です。

    投稿日:2013/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一目瞭然

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子16歳

    落語絵本シリーズ8。
    「いちがんこく」?
    まずはその言葉の響きに???
    でも、表紙で納得ですね。
    「一眼国」、どうやら一つ目の人間の国のようです。
    落語とは馬鹿馬鹿しい、と、冒頭から自虐でスタート。
    そして、あっけらかんと、江戸時代に白黒テレビを登場させるのですね。
    で、そのテレビの特ダネスタッフが、ネタに困り、
    居酒屋で耳にした「一つ目小僧」の噂に迫るストーリー。
    ところが、逆に、一眼国に迷い込み、自分が特ダネになってしまうのですね。
    絵本特有の描写で、最後までそのオチ(一眼国の人々の様子)が伏せられていて、
    効果的なオチとなっています。
    柳田国男さんの「一つ目考」が参考となり、「一目瞭然」という言葉も後押しとなったようです。
    違った存在を排他的にとらえるのではなく、素晴らしい能力を持ち合わせている、
    ととらえる視点は素敵です。
    「一つ目小僧」といえばおっかないですが、今作の一眼国の人々は、
    ここまで勢ぞろいすると愛嬌があり、そんな点がびっくりでした。

    投稿日:2012/10/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「落語絵本8 いちがんこく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット