みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
通常のハロウィン絵本ではなく、ハロウィンに関連づけられる絵本を探していて出会いました。 夜の場面のページとカラフルな色使いのページの対比が、目を引きます。 真っ暗な世界を飛び出して、明るい昼の世界で色鮮やかに着飾りたかったルーファスくんの気持ちはよくわかります。 その結果、かなり危ない経験をしてしまいましたが… タータロ先生がルーファスくんの大ケガにつけた薬が、ピンク色できれいだと思ったら、マーキュロクロム。 今でも流通しているようですが、久しぶりに見ました。
投稿日:2019/10/14
絵がオシャレです。特に、月夜、空を飛んでいるルーファス、暗闇の中でぶら下がっているルーファス、そして絵本の扉の「Rufus」という文字。 夜行性の生き物が、光やとりどりの色を知らないということ、考えてみればそうなのだけれど、今まで思い至りませんでした。色がない世界から色が溢れる世界へ。そりゃあ、びっくりしますよね。ルーファスがその美しさに見とれ、あこがれるのもうなづけます。 でも、やはり、体質に合わなかったのですね。ルーファスは、もとの住処に帰りました。生き物には与えられた、それぞれの「場」があるということでしょうか。 でも、昼の世界で育まれた友情はずっと続いている様子。与えられた運命?を超えて、心は つながっているところが嬉しいな。
投稿日:2015/10/25
おしゃれな表紙と思い、読んでみました。 メリハリの効いた色合いの絵がとても素敵です。 ルーファスが、途中危ない目にあい、ひやひやしましたが、ラストはほっとする展開です。 行動にうつしてみること、実際に体験してみることの大切さを、改めて思いました。
投稿日:2015/10/03
トミー・ウンゲラーの作品ですが、こんな作品があったことを全く知りませんでした。日本で有名どころの絵本に比べると、ややインパクトが低かったです。 ただ主人公のこうもりのルーファスくんは可愛かったですよ〜。 自分の体を可愛く塗り替えちゃおうって、発想がよかったです。 絵もはっきりしていて、文も簡潔で短めですが、蝶コレクターの先生に出会うシーンからはちょっと雰囲気がわかります。 前半はこうもり・ルーファスくんの冒険談。 後半はルーファスくんとたーたろ先生との友情物語という印象を受けました。 その分物語のページ数がやや長めなので、お薦めするなら、小学校中学年以上かな〜と、感じました。
投稿日:2013/05/20
自分にない世界へ憧れたこうもりのルーファスくんですが、やっぱり自分の居場所が自分で納得できた事がよかったと思いました。自分の黒い衣装にうんざりして絵の具で塗り替えたのにはびっくりでしたが、やってみて思い切りがかっこよかったです。好奇心旺盛なルーファスくんにタータロ先生に出会えてお友達の関係になれてよかったです。
投稿日:2011/09/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / りんごがひとつ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ / つみきのいえ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索