たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
子どもってあっという間に大きくなっていく気がします。いつの間にかたくましくなっていたり。毎日一緒に暮らしていると忙しくて子供の成長を見逃してしまうこともありますが、こんな素敵な穏やかな絵本を通じて、改めて子供の成長を感じることができた気がします。素敵なお父さんとの時間。ほのぼの、心温まる1冊でした。
投稿日:2024/05/17
近い将来を見ているようなお話しだなぁと思いながら読みました。うちの旦那もとても釣りが好きで、子供達を連れて釣りに行くのが夢だと毎日のように言っております。男の子くまの、釣った魚を見せた時の表情の可愛さったら…!うちにもこんな日が来るのかな〜。
投稿日:2019/06/17
ふわふわとした柔らかいタッチのイラストに癒されます。 そして、タイトルにある通り、想像がしやすいお話の展開です。 くまのぼうやがお父さんと一緒に初めての釣りに挑戦する冒険物語です。 まだ明けないうちから出発するワクワク感も静かな中に響き渡る葉っぱの音やフクロウの声や、キラキラ光る星など・・ まるでお父さんとぼくだけのえんそうかい と書いてあるように、くまのぼうやにとっては大冒険であったことが伝わってきました。 段々と夜が明けていく様子なども色合いがとてもきれいで絵を見ているだけでも価値があります。 淡々としたストーリーでよく言えば、わかりやすいのですが、あまり変化がないという感じもしましたがわかりやすいストーリーで子どもは楽しめるのではないでしょうか。
投稿日:2017/06/22
くまのぼうやとおとうさんが釣りに行くお話です。 こんな親子いいなー。 釣り竿もぼうや用のものをおとうさんが用意してくれたり、ぼうやを気にかけてくれたり、頼もしくてやさしくて、とてもすてきなおとうさんですね。 絵も温かくやさしい絵でお話にぴったりだと思いました。
投稿日:2015/09/08
どこか懐かしく、読んでいると心が穏やかになりました。 こういう絵本を、いつか子どもに読んであげたいなあ・・・。 まだ暗い明け方に、お父さんと二人で出かけるワクワク感。 初めてお魚を釣ることが出来たという、達成感。 きっとそれらは、小さい頃にのみ味わうことの出来る 特別な感情でしょう。 仲の良いくまの親子の様子が 丁寧に描かれており、 大人でも素直に楽しむことが出来ました。
投稿日:2014/01/03
おとうさんのすることに興味をもって、真似をしたがる男の子がほほえましいなと思います。 夜明け前から出かけて、森を抜けて、魚釣りをしました。言葉にするとこれだけですが、男の子はたくさんの事を吸収したなと思います。最初はなかなか釣れなかったけれど、ちゃんと釣れてよかったです。おとうさんのフォローがさすがです。 やさしい色合いで描かれた絵にほのぼのしました。秋のさわやかな感じがいいなと思いました。
投稿日:2012/08/26
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索