新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

てつぞうはね」 大人が読んだ みんなの声

てつぞうはね 作:ミロコマチコ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年09月
ISBN:9784893095756
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,164
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • てつぞうへの深い愛を感じる一冊

    私は猫を飼ったことがありません。
    そして、正直そんなに好きではありません笑。
    でも、この絵本を読んでいたら、作者の猫への溢れんばかりの愛情が伝わってきて、ねこってこんな風なんだなぁ。かわいいかもしれない。と思えてくるから不思議です。
    ミロコマチコさん、初めて読ませて頂きましたが、とてもパワフルな絵にひかれました。他の作品も読んでみたいです。

    投稿日:2020/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトのある表紙絵です。
    猫好きな人にはたまらない作品ではないでしょうか。
    作者が実際猫を飼って暮らしているので、暮らしの中の猫の様子がリアルに感じられるシーンが多かったです。
    冬場、お風呂のマットで寝ているてつぞう(猫)を踏んでるシーンには、思わず笑ってしまいました。
    ウンチをマットの下に隠すのはやめてほしいけど、本当にやりそうですよね。

    一緒に住んでいる生き物が先に逝ってしまうことはとても淋しいことですが、新しく迎えた「ソトとボウ」が、てつぞうと同じところで寝るよ。というところにはジーンとしてしまいました。

    投稿日:2019/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛猫てつぞう

    愛猫てつぞうのことを精いっぱい愛情込めて語っています。

    てつぞうは、誰もが恐れる暴れねこで、誰ともなかよくなんてしな

    いけれど、私のことだけは、大好き!  グルグル スリスリ 甘え

    てくるから、可愛いし、誰よりもてつぞうのことが好きだと伝わって

    きました。

    投稿日:2019/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミロコマチコさんはうまいなあ 
    ネコのことがすきな人の心をつかんでる
    だれもがおそれる あばれねこの場面は 笑えます
    ネコの好な人にはたまらない絵本ですね
    ネコも好みがいろいろです  
    さくらの花びらを追いかける てつぞうはねは なかなかロマンティストですね
    洗面台で寝るのは ちょっと困りますが・・・・夏の暑さ対策は冷たいところが一番です
    でも・・・・
    てつぞうはねが ちいさくなって 動かなくなったときは 泣きました

    死を受け入れるのは どんなときも悲しいものですね

    でもすぐに 子ねこをもらいところは やっぱり ネコが大好きなんですね

    私はねこを飼いたいとは思いませんが 絵本を読んでかわいいと思いました

    投稿日:2017/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 季節は流れ

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    今、ミロコマチコさんがマイブームです。パワーあふれる少し抽象画っぽい画風が大好きです。

    このお話は猫のお話なのですが、シンプルな文章の中にたくさんの深い意味を含んでいます。子供だけでなく大人が読んでもじーーんと着てしまいます。
    飼っていた猫が亡くなっても季節は変わり、また新しい命が家に来て以前の猫と同じことをする。それは偶然なのでしょうかね。

    輪廻転生とは少し違いますが「季節が巡る」ということについて、思いを馳せてしまいました。その起点を春に持ってきたところが、ニクイ演出です。

    投稿日:2015/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる〜。私も我が子を毎日おにぎりみたいとか、おもちみたいだと感じているから。私は正直動物がそれほど好きではないのですが、このてつぞうはね、何かね、動きや行動の一つ一つがいちいち可愛くて頭をかきむしりたくなるよ。猫って皆こんなに可愛いの?

    投稿日:2014/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛があふれている

    なんとも愛くるしい表紙の猫さんの姿に、思わず手にとってみました。
    てつぞうはね
    わたしのねこ
    しろくてふかふかのねこ
    すわるとおにぎりみたい
    すっごくでっかいおにぎり

    うんうん、わかるわかる

    てつぞうはね
    だれもがおそれるあばれねこ

    そうなんだ

    とっても可愛いけど、猫って気まぐれで、いつも我が道を行くタイプ。

    猫好きにはたまりません。でもやがて訪れるその日のことも頭にはおいておかないといけません。
    共感して笑ってみたり、しんみりなったり、そして涙を拭って笑顔になる、作者の愛に溢れたお話です。

    投稿日:2014/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣かずに読む練習中

    私の、14年共に暮らした猫と別れた直後、という状況でなくても、
    どなたも、大切な存在への思いを丁寧に、ていねいに描き、語る
    ミロコマチコさんの横に、そっと座っているような感覚になると思います。
    中学生の前で読むつもりですが、なるべく素っ気なく臨もうと思っても、
    あるページにくると、詰まってしまいます。文体のようにふわりと、さりげなく読みたいのですが。

    投稿日:2013/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てつぞうはね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット