七夕に関わる絵本や紙芝居が多いので、どうしても比べてしまうのですが、この紙芝居はまだあまり逸話を知らない幼児向けのような気がします。 織姫と彦星の結婚、年に1度しか会えなくなった経緯が、どちらも天の神様の意志であるという展開には、ちょっと違和感を覚えるのですが、物語を簡略化するために枝葉を落としたということでしょう。 かささぎのおかげで、あまり苦労なく天の川を渡ることができるということも、ドラマ性に欠けてしまうような気がします。
投稿日:2021/06/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
Amazonギフトカード1000円分を30名様にプレゼン...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索