話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ぐりとぐらのおきゃくさま」 ぽこさんママさんの声

ぐりとぐらのおきゃくさま 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年06月
ISBN:9784834001013
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,133
みんなの声 総数 231
  • この絵本のレビューを書く
  • 日々の暮らしとつながる瞬間

    この絵本、娘が1歳の時のクリスマスにサンタさんから届いたのですが、当時は
    「サンタさん」もわからず、あまりしっくり馴染まなかったようです。
    生まれてから3回めのクリスマスが過ぎた今、「サンタさん」の存在はしっかり
    娘の心に刻まれ、クリスマスが過ぎ去ってもまだサンタさんを気にしながら
    暮らしています(笑)。でも、どうなのかなあ、まだぐりとぐらのおきゃくさまが
    どういった素敵な人なのかはよくわかっていなさそうな気がします。
    わかっていなくても、楽しく読めてしまうのがぐりとぐらシリーズですね。
    娘のお気に入りは最後のページ。おおぜいともだちがやってきてケーキを
    食べたりお茶をのんだりしているところ。みんなでおいしいものを食べるのって
    楽しいものね。

    いつ、娘の中のサンタさんとつながるかしら?それを待つ母はわくわくします。
    絵本の中の出来事やモノと、日々の暮らしや思いがつながる瞬間が、絵本を読む
    醍醐味のひとつでもあるように思うから。
    昨日ふたりで作った雪だるまは「ぐりとぐらのゆきだるまみたいだね」と言って
    いたのでちょっとうれしい。

    投稿日:2010/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぐりとぐらのおきゃくさま」のみんなの声を見る

「ぐりとぐらのおきゃくさま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット