自分が保育者をしていたときから、ずーっと読まれている絵本です。 実習などでいろいろな保育園に行きましたが、必ずと言っていいほど「はらぺこあおむし」があったのを覚えています。 家の娘はまだ4ヶ月なので、お話の内容よりもいろんな色を見て楽しんでいるようでした。 ページをめくるたびに手をのばして触ろうとしたり、たまに声をだしてみたり。。。。 今はまだ小さいので、絵本の意味が分からないけれど、きっと成長するにつれて子どもなりに見方が発展していくような、そんな絵本だと思います。
投稿日:2003/06/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ボードブック はらぺこあおむし / おべんとうバス / あかちゃんごおしゃべりずかん / もぐちゃんのおさんぽ / コーギーちゃんは おねむです
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索