しんせつなともだち」 てんぐざるさんの声

しんせつなともだち 作:方 軼羣 (ふあん いーちゅん)
絵:村山 知義
訳:君島 久子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1987年01月
ISBN:9784834001327
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,881
みんなの声 総数 111
  • この絵本のレビューを書く
  • ナゾだ〜!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    この絵本、すごくたくさんの方が感想を書いているのに、びっくりしました。
    私的には冬らしい絵本を読みたいな〜と思って、図書館で借りてきただけなのですが、人気の絵本だったようです。
    しかも、邦訳が君島さんではありませんか!?
    最近、君島さんが書かれた「王さまと九人のきょうだい」を読んだばかりだったので、とても親近感が湧きました。
    というか、君島さんの名前を見るまでロシアのお話かと思っていました。中国のお話なんですね〜。

    登場する動物たちがあまり擬人化されない形のまま、人間ぽい家に住んでいるのに対し、主人公のうさぎだけがニ本足で歩いているのには、何か意味があるのかな〜と、うっかり大人目線で読んでしまいました。

    下の子は一度読んであげたら、「面白いから貸して」と、自分で読み直していました。
    改めて読み直して「なんで、道の真ん中に野菜が落ちているのかナゾだ〜」と、叫びながらも、顔が笑ってました。面白かったようです。

    こういう話は『そういうもんだ』と、思って読まないと、いろいろ不思議が見えてきちゃうので、あるがままに受け止めることのできる小さなお子さんにお薦めです。
    一度読んだら惹きつけられてしまう、不思議な魅力があります。

    投稿日:2009/12/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しんせつなともだち」のみんなの声を見る

「しんせつなともだち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(111人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット