世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
初めは対象年齢とされている1〜2歳ごろに一回読み聞かせした本です。でも、その時にはあまり反応せず…。言葉はあまり話せないながらも娘の表情から「ふーん、あっそ。」という、つれない感想が伝わってきて(笑)、一回読んだだけで終わりました。 ところが、3歳を過ぎて偶然本屋で見かけたらすぐに「読んで!」とせがまれました。「これ、赤ちゃん用の本だよ?」と言いつつも読み聞かせしたら、「かわい〜い!」と大好評。 「おいし〜い」を言うたびに「かわい〜い!」。 どうやら、主人公の赤ちゃんの可愛らしいしぐさや表情が娘の母性本能(?)をくすぐったようです。 妹や弟と接するような態度が面白く、こういう本の楽しみ方もあるのだなあと思いました。大人が設定している「対象年齢」は子供にとっては全く関係がないもので、何歳からでもどんな本からでも色々な楽しみ方ができるのだと実感しました。
投稿日:2018/06/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / 王さまと九人のきょうだい / もったいないばあさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索