新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

くりの木

ママ・30代・東京都、女4歳

  • Line
自己紹介
4歳の女の子の母です。
働くお母さん。
好きなもの
オモチャや絵本。
もともと好きなのに、子供が出来てタガがはずれまくっています。

くりの木さんの声

60件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい こども   投稿日:2007/10/28
ちょっとだけ
ちょっとだけ 作: 瀧村 有子
絵: 鈴木 永子

出版社: 福音館書店
あったかい気持ちになれる絵本。

あかちゃんが出来て、お姉さんになって、お母さんの忙しさがわかるなっちゃんは、一人で頑張るんです。

ちゃんとは出来ないけれど、「ちょっとだけ」できるんです。
そんなとき、おかあさんは(私みたいに)「もーっ!!この忙しいのにナニやってるの〜!!」などとは言いません。
・・・もしかしたら、気づかないほど忙しい・・・のかもしれなせんが。

でも、「ちょっとだけ」甘えたくなったなっちゃんをお母さんは「いっぱい」受け止めてあげるんです。

兄弟がいても、いなくても、はたらいていても、いなくても、「おかあさん」は、いっぱいいっぱいで頑張っているんですよね。
それをこどもはちゃんと見ていて、しっかり成長していくんですよね。

プレゼントしたい友達が沢山います。
ひとに送りたくなる絵本です。
私も図書館でかりました。
早く出版されて欲しいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい やった!!ぐりとぐらだぁ〜!!   投稿日:2007/10/27
そらいろのたね
そらいろのたね 作: 中川 李枝子
絵: 大村 百合子

出版社: 福音館書店
夢のある、教訓めいたものまである、すてきなお話です。

ぐりとぐらとは関係のないストーリーですが、おおきくなった家にやってくる動物達の中に、…いたいた。ぐりとぐら。
見つけては大喜びの娘。
でも、一番きになっているのは、3人家族のぞうさん。
「「パパと、ママと、○○(自分の名前)」ね。」と嬉しそうに確認するものの、次のページでは1人足りないんです。
「どこにいったの?なんでいないの??」と、不安になる娘に、「ママはお買い物かな?それとも大きなお家を大きなお鼻で掃除機かけてるのかな?」などと水を向けると、そこから新しいストーリーが生まれます。

さわやかな気持ちになれる絵本。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思いやりのきもち   投稿日:2007/10/27
ゆきのひのうさこちゃん
ゆきのひのうさこちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
娘にとってはうさこちゃんシリーズの2冊目に、ちょうど1才半の頃に購入しました。

「うさこちゃんとうみ」の方がシリーズとしては先ですが、季節に合わせてこちらにしました。

「ちいさなうさこちゃん」に比べて、なんとうさこちゃんが成長していることか!!
そして、文章も長い長い。

内容も、雪の日に家のない小鳥さんがかわいそうなので、お家を作ってあげるというもの。
おねえさんなうさこちゃんです。

もしかして、シリーズの発行順に難易度があがっているのかしら??

2歳になった今のほうが楽しめているようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 丈夫でサイズもちょうど良い。   投稿日:2007/10/27
ボードブック はらぺこあおむし
ボードブック はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
保育園で大好きになった「はらぺこあおむし」
CDも購入しました。

持ち運びに調度良いサイズだし、ちょっとやそっとじゃやぶけないトコロも◎。
コンパクトで小さな手でも扱いやすいようで、最後のちょうちょになるページでは見開きページをひらひらと羽ばたかせては、パパやママの頭にとめてくれます。

穴のページに指を入れたくてしかたない(のに入らない)ので、緑のひもに赤い頭でも付けてあげようかと思案中です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まちがいないっ!!   投稿日:2007/10/25
おたすけこびと
おたすけこびと 文: なかがわ ちひろ
絵: コヨセ・ジュンジ

出版社: 徳間書店
娘は2歳半。

「しろくまちゃんのホットケーキ」で大好きなホットケーキを作る工程を楽しみます。
「14ひきのおつきみ」では絵の細部のしかけを見つけ出すのが楽しくてしかたありません。
もちろん、はたらく車が大好きです!!

・・・この絵本はツボのツボでした。
はたらく車満載(ヘリコプターまで!)。
(壮大な)ケーキ作りの工程。
小人さん達の行動観察←勝手にセリフをつけてます。

昨日、娘はポンプ車のホースに穴があいていることを発見!
「バンソーコー貼って!」と、げんきに指示を出していましたヨ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う イケナイんだよね〜!!   投稿日:2007/10/25
ノンタンおやすみなさい
ノンタンおやすみなさい 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
娘が2歳になりたての時、遊んでしまってまったく眠ってくれなくなってしまいました。
おやすみ前の読み聞かせはしていたので、何か良い本はないかと探していた時に出会ったのがこの本。

遊びたくて眠れないノンタン。お友達をさそっても皆寝ていて遊んでくれないし、遊んでくれても暗くて失敗ばかり。「やっぱり よるは ねたほうがいいや。」うんうん。そのとおり。

娘も「ノンタンいけないよ!!ねんねのじかんよ!!」と声をかけます。

・・・それでも、楽しくって楽しくって、寝室に置いてしまうと眠れなくなってしまうので、昼間の読み聞かせにどうぞ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ミッフィーちゃんでしょ?」   投稿日:2007/10/22
ちいさなうさこちゃん
ちいさなうさこちゃん 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
「ミッフィーちゃんでしょ?」
・・・はい。その通り。
でも、ママにとっては「うさこちゃん」なの。

ディック・ブルーナさんに会う為に、高校の授業をサボって講演に行きました。

ブルーナさんの絵が、いつも正面を向いているのは何故だか知っていますか?
正面を向き合って、目を見るところから対話ははじまる。相手の気持ちも判る。
だから、こどもの友達のうさこちゃんはいつでも正面を向いて真っ直ぐこちらを見つめているんです。

講演の後、お食事中に無遠慮にも声をかけた私に、椅子ごと向きを変えて、正面を向いてサインをしてくださったブルーナさん。
握手してもらえたその手が、とても温かかった。

ずっと昔からママの友達だったうさこちゃん。
・・・ミッフィーちゃんを紹介してあげるね。
きっと、あなたとも大親友になれるから。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ほのぼの   投稿日:2007/10/22
くまさんおでかけ
くまさんおでかけ 作: 中川 李枝子
絵: 中川 宗弥

出版社: 福音館書店
言葉が少なく、ほのぼのとしたタッチの絵で、くまさんがちょっとお散歩をする絵本。

2歳になりたてだった娘の反応は、はしゃぐわけでもなく、大喜びするわけでもなく微妙でしたが、何故か「読んで」と、持って来ては、私の周りをぐるぐる。

・・・聞いていないんだナ。。と、やめあると、「読んで!」
どうやら、一緒に(静かに)散歩を楽しんでいた様で・・・

地味に気に入ってしまって、親には反応のはかりずらい絵本かもしれませんが、娘にとってはいっしょにほのぼの楽しめる絵本なのでしょうね。

【事務局注:このレビューは、「くまさん おでかけ」こどものとも年少版 2007年4月号に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほっとする絵   投稿日:2007/10/20
ぴよちゃんのかくれんぼ
ぴよちゃんのかくれんぼ 作・絵: いりやま さとし
出版社: Gakken
娘が9ヶ月の初めてのクリスマスプレゼントに友人から送られた絵本。

かくれんぼ遊びよりもページをめくったり、破ったりが楽しくて、しばらくはおあずけされていたけれど・・・
1歳を過ぎたあたりから「大切に」遊べるようになりました。

もはやセロテープだらけですが、やさしいタッチのほっとする絵に癒されます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お風呂だ〜い好き!!   投稿日:2007/10/19
わにわにのおふろ
わにわにのおふろ 文: 小風 さち
絵: 山口 マオ

出版社: 福音館書店
我が子(2歳半)の口からこんな言葉が出てこようとは!!
「お風呂だ〜い好き!!」・・・ホント?ホントに??
お風呂の時間が近づくたびに、高まる緊張。
そんな毎日に終止符をうってくれたのがこの絵本。

主人公は完全にリアルでかわいげの無いワニさん。
場面は完全に人間の住む(ちょっと古風な)住宅。
行動は完全に中年オヤジ??
これが娘のツボでした。

ただ、お風呂に入って、歯を磨いた後に「わにわにとジュースのむぅ!!」と、主張を曲げないのが悩みです。
参考になりました。 0人

60件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット