TOP500

あんじゅじゅ

その他の方・50代・高知県

  • Line

あんじゅじゅさんの声

3236件中 1461 〜 1470件目最初のページ 前の10件 145 146 147 148 149 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい わくわく!   投稿日:2021/11/01
野ばらの村のけっこんしき
野ばらの村のけっこんしき 作: ジル・バークレム
訳: こみや ゆう

出版社: 出版ワークス
絵が細かいところまで描きこまれててい、見ていて楽しいです。 そして、今回のお話はタイトルどおりけっこんしき。それも、小川のいかだの上って素敵! ねずみたちの様子も楽しくてわくわくしました。シリーズになっているみたいなので、他の季節も読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい!   投稿日:2021/10/30
くまが うえに のぼったら
くまが うえに のぼったら 作: アヤ井 アキコ
出版社: ブロンズ新社
山ぶどうを食べながらどんどん松の木の上にのぼっていく、くま。どうなることかと思ったら・・・思ってもみなかった展開に! どんどんひろがっていくファンタジックなお話に一気にひきこまれました。絵も素敵で見入ってしまいます。楽しいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やさしいクリスマス   投稿日:2021/10/20
もりのおくのクリスマスツリー
もりのおくのクリスマスツリー 作: ユーヴァル・ゾマー
訳: 石津 ちひろ

出版社: ほるぷ出版
色鮮やかな表紙に目をひかれて、読んでみました。少し傾いていたせいで大きくなれなかったもみの木が主人公。絵が魅力的で、ページをめくるたびに、森の様子にワクワクしました。あたたかく、やさしいクリスマスのお話。きれいな絵本なので、クリスマスプレゼントにつかいたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢のあるクリスマス   投稿日:2021/10/20
うさぎのぴょんのクリスマス
うさぎのぴょんのクリスマス 作・絵: ハロルド・ジョーンズ
訳: 早川敦子

出版社: 徳間書店
ぬいぐるみのうさぎ、ぴょんが主人公。クリスマスイブ、小人たちがクリスマスプレゼントをもってきて・・・、その場面から、すでにわくわく!夢のあるお話でいいなあ、と。そして絵が、これまたクラシックな雰囲気で素敵です。今は絶版のようなので、是非復刊してほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 復刊してほしい   投稿日:2021/10/20
魔女たちのあさ
魔女たちのあさ 作: エドリアン・アダムズ
訳: 奥田 継夫

出版社: アリス館
インパクトのある表紙にひかれて、読んでみました。沢山の魔女たちがでてきますが、おもしろい! エイドリアン・アダムズの魔女の本ってやっぱりいいなあ、と思いました。ハロウィンにぴったりです。欲しいなと思ったら、絶版でした。ぜひ復刊してほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 盛りだくさんの内容   投稿日:2021/10/20
MOE 2021年11月号
MOE 2021年11月号 出版社: 白泉社
ムーミン好きとしては、付録はもちろん、保存しておきたいほど読みどころが盛りだくさんの号でした。他にも、アートしかけ絵本が興味深かったです。これからの季節、クリスマスプレゼントに良さそうなので、参考にしたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美しいコラージュ   投稿日:2021/10/19
めぐり めぐる
めぐり めぐる 作: ジーニー・ベイカー
訳: わだ すなお

出版社: ポリフォニープレス
きれいな表紙にひかれて、読んでみました。 長い長い距離を渡る鳥たち。その鳥たちが、休める場所が世界から減っていっていることが、鳥の目線で描かれていて、考えさせられます。そして、なんといっても、コラージュの美しさに見入ってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 発想がおもしろい   投稿日:2021/10/19
リボン
リボン 作: アドリアン・パルランジュ
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
下にある黄色い栞のようなリボンを絵にそって、自由に動かして遊べるという、シンプルなしかけの絵本です。読み始めた時、その黄色いリボンに気づかなかったので、どこがしかけなんだろうと考えてしまいましたが、気づいたらおもしろい。びっくりの発想だな、と。また色合いも独特でおしゃれな雰囲気なので、大人へのプレゼントにも良さそうと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知ることができてよかった   投稿日:2021/10/16
子どもの本で平和をつくる イェラ・レップマンの目ざしたこと
子どもの本で平和をつくる イェラ・レップマンの目ざしたこと 作: キャシー スティンソン
絵: マリー ラフランス
訳: さくま ゆみこ

出版社: 小学館
素敵な表紙にひかれて読んでみました。イエラ・レップマンさん、この絵本で初めてしりました。終戦後のドイツ、子どもの目線で描かれていますが、イエラ・レップマンさんに出会い、本によって、心がかわってくるさまが伝わってきて、タイトルの重さをかみしめました。知ることができてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ハロウィンにぴったり   投稿日:2021/10/13
おばけのキルト
おばけのキルト 文: リール・ネイソン
絵: バイロン・エッゲンシュワイラー
訳: 石井 睦美

出版社: 光村教育図書
おばけのキルトはパッチワークの布のため、重くて飛ぶのも遅い。みんなみたいに一枚の布が良かったとうらやむ日々。おばけを布で表現しているのが新鮮で、しかもパッチワークが重いというのも、なるほど! そして、自分らしい個性を認めるきっかけをもらうお話が良かった。また、絵がとても素敵でした! ハロウィンの近い今、ぴったりの絵本でした。
参考になりました。 0人

3236件中 1461 〜 1470件目最初のページ 前の10件 145 146 147 148 149 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット