TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子4歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2888件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 盛り上がりました   投稿日:2023/10/31
紙芝居 ごきげんのわるいコックさん
紙芝居 ごきげんのわるいコックさん 作・絵: まつい のりこ
出版社: 童心社
6歳、4歳、2歳の我が子たちと一緒に読みました。年齢はちがっても、みんな参加して楽しんで読むことができました。コックさん、なんで機嫌悪かったのかな?と息子は不思議そうにしていましたが、最後にはご機嫌が治ってよかった!と言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 数え方   投稿日:2023/10/31
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10 作・絵: 谷口 智則
出版社: 金の星社
数を覚えたての子でも、数は分かるけど、モノの数え方がまだ…という子にも楽しみながら学べる一冊です。
4歳息子はジュースになる前に並べられたものを全部数えて、こんなにある!!と大満足していました。動物たちの表情もいいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんな家に出会いたい   投稿日:2023/10/31
ちいさいおうち (岩波の子どもの本)
ちいさいおうち (岩波の子どもの本) 作・絵: バージニア・リー・バートン
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
日本では家を引っ越しさせる、ということに馴染みがないのですが、その引越しの様子が気になりました。水道の配管とかどうなるのかな…?
お話は淡々と進んでいきますが、季節を感じたり、街が発展していく様子を感じたり…ちょっとした映画を観ている感覚でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い!、   投稿日:2023/10/31
きりんのこが せのびをしています
きりんのこが せのびをしています 作: 林 木林
絵: 山口 マオ

出版社: 金の星社
2歳娘は黄色が好きで、キリンが大好き!といつも言っています。山口さんの描くきりんがとても可愛くて気に入りました。また、お話もどんどんどんどんスケールが大きくなっていくのが面白かったです。娘はまだお話の内容はよく理解できていないと思いますが、キリンがたくさんでてきたので満足そうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんな先生素敵   投稿日:2023/10/29
はいしゃさんにきたのはだれ?
はいしゃさんにきたのはだれ? 作: トム・バーバー
絵: リン・チャップマン
訳: ひろはたえりこ

出版社: 小峰書店
我が家の子供たちは幸いなことに歯医者さんが嫌いではなく、嫌がるのを無理やり…ということがないのですがこんなすてきな先生がいたらいいなぁと思いました。子供に媚を売るでもなく、それでも子供の興味を惹いて…子育てもこうありたいものですね。。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいねこたち!   投稿日:2023/10/28
紙芝居 こねこのしろちゃん
紙芝居 こねこのしろちゃん 作: 堀尾青史
絵: 和歌山 静子

出版社: 童心社
兄弟の中で一匹だけ真っ白なねこちゃんが主人公。そりゃ不安になるし、みんなと一緒の真っ白になりたいよね…と思いました。最後は真っ白な自分を好きになったのでよかった!と思いましたが、お母さんがもう少しフォローしてあげればもっと早く「真っ白な自分」を受け入れられたのでは?と思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 懐かしい曲!   投稿日:2023/10/28
バナナのおやこ
バナナのおやこ 作: 関 和男
絵: かとーゆーこ

出版社: ひさかたチャイルド
2歳娘と読みました。保育園でたくさんの歌や手遊びをしてもらっているので、歌が大好きな娘、こちらも歌いながら読んだのでとっても楽しそうに聞いていました。パパバナナどこかな?などと探し絵をしたりするのも楽しかったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ???   投稿日:2023/10/28
ねずみくんとおてがみ
ねずみくんとおてがみ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
子供たちは気に入ったようですが、私はいまひとつ面白さが分からなかったです。ねずみちゃんはなんであんな変な手紙を書いたのか?ねずみくんとしか遊ばないのはなぜ??そして、他の動物たちもねずみちゃんが好きなの??
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんでも食べちゃう!   投稿日:2023/10/28
ぺこぺこペコリン
ぺこぺこペコリン 作: こが ようこ くさかみなこ
出版社: 講談社
2歳娘と読みました。音楽というかリズム遊びが好きな子なので、色んな楽器の形になって、色んな音を出すペコリンが大好きになったようです。特に、ラッパになるときが一番お気に入りのようで、一緒にぷっぷーと楽しそうに言っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お腹がすいてきちゃう   投稿日:2023/10/28
たまらんちゃん
たまらんちゃん 作・絵: つぼい じゅり
出版社: 金の星社
2歳娘と読みました。堪らん、ちゃんかと思いきや、卵のお話でした。とちゅう、たまちゃんとらんちゃんが離れ離れになってしまうところでは、娘は悲しそうな顔をしていましたが、最後にケーキになった姿をみて、「ぱくっ!!」と食べる真似をしていて笑えました。
参考になりました。 0人

2888件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット