新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
飼育係長

飼育係長

  • 絵本
作・絵: よしながこうたく
出版社: 好学社 好学社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2014年07月
ISBN: 9784769023111

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
215×267mm/32ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


遊びに来てくださいました!


『飼育係長』についてお話を伺いました!


シリーズ最新作『ちこく姫』突撃レポート!


大ブレイク「給食番長」の続編が登場 ! 

みどころ

続きを読む
飼育係長

出版社からの紹介

動物園への遠足からの帰り道、飼育係のまさおのリュックサックからしましまの子ブタが飛び出しました。「かわいいから飼おうよ! 」こっそり飼い始めたまさおたちですが、子ブタはあっという間に大きくなって大変なことに…。食育から、あいさつ、お掃除、生きものへの思いやり、時間厳守の大切さまで、笑って泣いて、楽しく学べる小学校絵本の決定版給食番長シリーズ! 大好評の博多弁バイリンガル絵本です。

ベストレビュー

過保護になっていないか?

まずは絵に興味をかきたてられ、読むとまたまたおもしろくて。こんな感じの本で楽しく読みました。

子供たちって恐いもの見たさで少し不気味なもの好きですよね。 
絵はそんな感じです。

今回、わんぱく小学校のみんなは動物園へ。

一年生なので騒がしいはずですが、それよりもどうぶつたちの方がまさっていてこどもたちの方がタジタジです。

そんな騒がしく楽しいどうぶつえんへのえんそくが終わり、帰る途中、まさおのリュックに何かが…。

動物園からついてきちゃったようで、かえさないといけないのに、分かってはいるけど、かわいいという気持ちが勝ってしまい、内緒で学校で飼うことに…。

それからというもの子供たちはたいへんかわいがるのですがその育て方が…。

かわいがりすぎたのです。えさをやりすぎて、いつのまにか、まるでみたことのないような怪物に…。
毎日、えさをあげて、見ているまさおくんにはこの変化が分からなかったみたいです。

この本には動物を育てるには食べ物、世話や掃除、そして遊ばせることも大事だと書いてありました。

私もいつもいっしょにいるので分からないかもしれません。
わが子にも過保護になりがちになっていないか振り返っていました。
まもってばかりだと弱い人間に、もっと自分のことは自分でさせるようにしたいと思います。 そうでないと子供の方も親に頼ってばかりになってしまい、いざという時に自分で決断できない人間になってしまいそうです。

絵本には深いメッセージが込められていますね。
(さるボンボンさん 30代・ママ 女の子6歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,870円
990円
814円
1,100円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

4,730円
9,020円
1,045円
418円

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

飼育係長

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.73

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら