話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ネコヅメのよる 」 ママの声

ネコヅメのよる 作:町田尚子
出版社:WAVE出版
税込価格:\0
発行日:2016年05月
ISBN:9784872909432
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,264
みんなの声 総数 21
「ネコヅメのよる 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大人の猫の貫禄

    この本の主人公は「白木(しらき)」という名前の猫だそうです。
    著者の町田さんが、保護猫の譲渡会で引き取ってきた8歳のにゃんこ。
    いいなあ、大人の猫の貫禄とかすごみがあって素敵。
    そして、ネコヅメのよるに集まるたくさんのにゃんこ達。
    絶対、こういうことしてると思う。にゃんこ好きとしては確信します。
    娘は「これ、『いるのいないの』のヒトだよね?」と言っていて。
    ああ、ほんとだわ。あの絵本の中にもたくさんにゃんこがいたけれど
    もしかしたら町田さんのおうちには白木の他にも、もっといるのかも
    しれないな。
    私も我が家のにゃんこと一緒に、いつかネコヅメを見たいと思います。

    投稿日:2016/10/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • 意外な展開

    ずっと私が気になっていた絵本です。怖いものが大好きな長女も、怖そうな絵を見て気になっていたようです。

    怖い話だろうなーと思いながら読んでいくと、意外!ネコヅメってこのことだったんだ。なるほどー!裏切られた感がありました(良い意味でですよー)

    猫好きにはたまらない絵本だと思います。

    投稿日:2017/04/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • ミステリアス

    書店で出会って、表紙の猫の目つきにやられてしまい、ついつい手に取りました。
    「おや?」「もしかして」「まちがいない」。。。と、短い会話文で進む物語。何が起こるんだろう?とドキドキしながら読み進めました。「夜」と「猫」の組み合わせは、なんともミステリアスで、引き込まれます。
    たくさんの猫たちのしぐさや表情を丁寧に見ていくと、本当にそれぞれに魅力的で、飽きません。

    投稿日:2016/08/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夜に飼い猫がふらりと外に出かけたら…

    • ジル子さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    猫を飼い始めたので、猫が登場する絵本を子供に読み聞かせようと手に取り、子供も私も夢中になった1冊。
    表紙の通り、猫の怪しい魅力全開の不思議な世界観。
    何度も読んでしまうのは、薄暗い夜の世界で怪しく光る猫の目だとか猫たちの妙に大人びた口調の会話だとか、猫たちの怪しく不思議な世界に惹き込まれるから。

    猫って気まぐれで謎の多い動物だから、
    ふらりと居なくなったかと思えば、
    こんな集会にひっそりと参加しているのかも。
    そう思ったらなんだか猫の魅力が増した気がするのです。
    猫の住む家らしい生活感たっぷりのお部屋も好き。

    投稿日:2022/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • まず思ったのは「めっちゃネコ!」

    上から見下ろしているときの表情や斜め下からのアングル等、猫を飼っている人なら実際に一度は見たことがある仕草や表情が多く描かれていて、猫ってこの表情するよね〜とニマニマ楽しみました。

    ストーリーは猫知識があればわかりやすいですが、全く知らないと?となりそう。猫好きにフォーカスを絞った作品だと思います。

    語感や展開のテンポもよく、猫を差し引いても読みやすかったです。

    投稿日:2021/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこだけが知っている

    私はねこより犬派で、むしろねこはちょっと苦手なんですが、でもそのぶん知らないことも多い未知の生き物ねこ。絵本を見つけるとなぜだか必ずと言っていいほどに読んでしまいます。
    ネコヅメのよる、表紙のねこの表情から何となく怖いものを想像していましたが違いました。
    ねこたちがとある晩に集まって、なるほど、だから、ネコヅメの夜。納得でした。

    投稿日:2021/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な世界にひきこまれました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    なになに?何が起こるの?と、1ページに少しずつ書かれた文と、あやしげでリアルな絵に引き込まれます。
    ねこは、こういう月の日に集まるのかな?
    こんなこと本当にあるのかな?
    ネコを飼ったことのない私には不思議だらけでしたが、本当かウソか分からなくなるような、リアリティーあふれる絵本でした。

    投稿日:2020/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 9月に読みたい本

    月の満ち欠けは知っていましたが、三日月、下弦の月、半月、満月…ネコヅメの月があるなんて知りませんでした。今度夜空を見上げてみよう(笑)
    ネコは飼ったことないけれど、とても面白く読みました。

    ちょっと怖くなるくらいのリアルな絵と内容のアンマッチがよかったです。
    3年生の秋のお話会の1冊目にしようと思います。
    所要時間(2〜3分)

    投稿日:2019/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がリアル

    町田尚子さんの絵って

    いつもリアルでちょっと怖いくらいです。

    表紙をみて気になったので読みました。

    ねこの表情、特に目がリアルで

    たくさんの猫がいるページでは

    一匹ずつ見てしまいました。

    ねこ好きな方より、リアルな絵を

    求める人にオススメです。

    作者のあとがきがよかったです。

    投稿日:2019/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いお話?

    タイトルや表紙を見ると、
    ちょっと怖いお話?と思っていたのですが・・・

    猫達が直感を働かせて「そろそろ・・・」と楽しみにしていたもの。
    やっぱり何かが分かるまでは怖そう・・・
    でもだんだん「猫集会?」、「お月見?」
    なあんだ、すっごく可愛いお話だな〜と思っていたら、
    本当に待っていたのは、
    猫様ならではのもの。

    怖いな〜と思っていたのが、
    だんだんわくわくに変わって、最後はほっこり。
    猫好きにはたまらないお話ですね。

    投稿日:2018/02/26

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / ZOOM / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット