新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

スースーとネルネル」 ママの声

スースーとネルネル 作・絵:荒井 良二
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1996年05月
ISBN:9784032276305
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,894
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 真逆の二人スースーとネルネル

    なかなか寝ないこどもたちスースーとネルネルのお話です。
    二人はなかなか寝られないので、お話を作って遊びます。
    ちょっと怖がりなスースーと、勇敢なネルネルのコンビの冒険が楽しく、確かにこんな妄想をしていたら、楽しくってなかなか眠れなさそうです笑。
    うちの長女もこんな感じ。なかなか寝られない子供たちって多いのかな?

    投稿日:2021/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眠れない・・・

    なかなか寝ない二人のお話です。

    二人は眠くなるまでお話を作りながら

    遊ぶそうです。

    こわがりの男の子スースーと

    こわがらない女の子ネルネルの

    二人です。

    我が家も寝つきが悪い子供のために

    絵本を読んだり私が考えた

    「りんご村」のお話とかを

    毎日したものです。

    でもこの絵本は寝かしつけには

    どうでしょうか・・・。

    ちょっと向いてない気もします。

    おもしろいですけどね。

    投稿日:2020/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    なかなか眠れないスースーとネルネル、ふたりはお布団に入ってお話を作り始めます。寝かせられるのではなく、こうやってお話を楽しんで作って眠る…なんて素敵だろうだと思ってしまいました。お話も時計の中に入って冒険がはじまるという子どもらしい内容です。ただそのときの閃きで作られていくお話、親子でもこういったおやすみタイムもいいですね。

    投稿日:2020/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    寝る前におはなしをする子供たち。
    おはなしでどんなふしぎな冒険もできてしまうのだからすてき。
    うちの子たちも寝る前におはなしが始まることがしばしば。寝なさいと言いたくなりますが、おはなしさせてあげるのもいい時間なのかなと思いました。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねむれない子供達

    ねむれない子供たちが、寝る前にお話を作って話します。
    自分はねむれない時、普通に会話していたので、お話を作って話す発想はありませんでした。
    作られるお話は、空想の不思議なお話です。
    大人にはちょっと理解しにくいです。
    子供が読むと、共感する部分もあるかと思います。

    投稿日:2018/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみまえに。

    5歳幼稚園年中さんの娘と一緒に読みました。
    我が家の娘も布団に入ってもなかなか寝つかない子。
    冒頭の文書に「○○(娘の名前)と一緒だ〜」と言っていました(笑)。
    この絵本のスースーとネルネル,怖がりさんと楽しいさんで対照的な性格がまたよかったです。
    おやすみ前の1冊にぴったりな絵本ですね。

    投稿日:2015/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 早く寝ないとこんな事が起こるのかぁ〜、と

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    思って貰えるでしょうか。笑 スースーとネルネルの性格の違いがはっきりと出ていて面白かったです。こんな夢なら毎日見たい。いや、夢ではないのかな?この本の荒井先生の絵はそんなに雑な感じがしませんでした。

    投稿日:2014/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふたりのかけあい!

    眠りに入る前に、スースーとネルネルは、二人で
    お話の世界を楽しみます。
    一人が言った言葉を、もうひとりがつなげて・・・。
    お話がどんどんとひろがっていきます。
    でも、やっぱり子どもなので、子どもなりのひろ
    がり方で。
    等身大のスースーとネルネルに共感が持てた絵本
    でした!!

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい空想世界

    スースーとネルネルが寝る前に二人でお話を作るんです。
    自分が小さいときってこんな風に物語を作ったなって思い出しました。
    大きなお菓子に子供は大喜びでした。子供にもこんな風に空想してほしいと思いました。

    投稿日:2011/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な絵本

    スースーとネルネルが寝る前につくるお話は、こどもの時にみたことのある夢みたいと思いました。
    こわいなと思った夢と同じお話もあったけど、スースーは「こわい」と言ってもネルネルは「たのしいわよ」と言ってくれています。
    ひとりで寝ようとチャレンジしているこにおすすめかもしれません。
    きっと夢の中にスースーとネルネルがでてきて「たのしい」と言ってくれるので、ひとりで眠りにつくことができるようになるかも。

    投稿日:2009/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット