新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

すてきな三にんぐみなかなかよいと思う みんなの声

すてきな三にんぐみ 作:トミー・アンゲラー
訳:今江 祥智
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1969年12月
ISBN:9784033270203
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,463
みんなの声 総数 275
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

58件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • すてきな?

    表紙からして、「すてき?」と疑問いっぱいになりそうな絵本です。
    この絵本を見るたびに思い出す、忘れられないエピソードがあります。
    年長のクラスでこの絵本を読んだときに疑問を投げかけた子どもがいました。
    「すてきじゃないよね?いいことしても、人のものを取ったらダメだよね?」
    その一言で、議論となりました。
    「かわいそうな人にあげてるんだから、いい人だよ」
    「取ったものもらっても、うれしくないよ」
    みんなそれぞれに言い分があるようでした。
    子どもたちがとまどっているのを見ると「この絵本を読まないほうがよかったんじゃないか。泥棒をしてもいいと、変な認識を持ってはいないだろうか」と、はじめは後悔しましたが、何日かたつと、この絵本を読んでよかったと実感しました。
    みんなそれぞれに、自分の意見を伝えようとする力がついたと思ったからです。
    本当にすてきなのか、と聞かれれば、大人の私でも答えに詰まりますが、子どもたちはきちんと筋立てて、どうしてそう思うのかを伝えようとしていました。
    「すてきないい人だ」と言った子どもも、「でも、泥棒はダメだよね」と、善悪はきちんと理解していました。
    子どもたちに善悪を考える機会を与える、すてきな絵本だと思いました。

    投稿日:2013/07/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • すてきなのか悩む

    表紙の色や雰囲気が暗くて怖そうでなかなか読もうと思いませんでした。
    以前、絵本ナビのランキングに入っていたこともあり読んでみることにしました!

    どろぼうなので、悪い人ですがティファニーちゃんとの出会いで、孤児をあつめて今まで盗んだお金で生活を支援します。
    泥棒は悪いことだし…すてきなのか悩んでしまいます。

    投稿日:2023/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めて読みました

    お勧めの絵本などでよく見かける一冊ですが、何となく表紙が鬱蒼とした森をイメージするような、暗い感じがして今まで手にしませんでした。今回Instagramで紹介されている方がいて、思っているような暗いお話ではなさそうだったので子供たちと読みました。
    3人組、最終的には「すてき」なのですが、もともと盗みで手に入れた財宝なので本当にすてき!と褒め称えてよいものか…悩む一冊です。

    投稿日:2022/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好みが分かれるかもしれません

    私はとても大好きな絵本だったので、さっそく娘たちに読んであげたら、表紙の怪しい3人を怖がってなかなか読みすすめようとはしませんでした。

    その後、ようやく下の子が5歳になった時に、「これこわいの?おもしろいの?」と興味を持ってくれるようになりました。

    内容に関しては正直、盗んだお金で人を幸せにしても、子どもたちはどんなふうに感じるかな〜と不安に思いましたが、案の定、「ほんとうはわるいひとたちだよね?」と最後まで不思議そうな顔をしていました。

    私は大人になってから出合った絵本だったので、このダークなおもしろさを気に入っていましたが、純粋な子どもにとっては、理解できない部分もあるのかもしれません。

    投稿日:2020/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • えっ?

    えっ?

    急にお話の展開が変わったの?

    と不思議な気持ちになりました。

    有名なお話だとは知っていましたが、

    ちょっといまいちピンときません。

    さすがの強盗も弱い者には

    優しかった。

    もしくは弱い者をみて優しくなった。

    といった感じでしょうか。

    ひとまずハッピーエンドだったので

    よかったと思います。

    投稿日:2018/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが保育園から借りてきたので一緒に読みました。
    最初は3人組の泥棒が3つの道具を武器に金品を盗んでいきました。
    「なんでこしょうなの?」と子どもに聞かれたりしながらも読んでいくと、ティファニーちゃんという孤児と出会ったのをきっかけに、孤児を救済する3人組に変わっていきました。
    ティファニーちゃんを大事にかかえて隠れ家へ連れて行く3人組はどんなきもちだったのかな〜と想像させられました。
    暗めの色合いの中にオレンジ系の赤が生え、独特の雰囲気のあるお話でした。

    投稿日:2016/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変わる3人組

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    泥棒3人組のお話。有名絵本ですが初めて読みました。
    最初のほうは泥棒に使う道具紹介や泥棒(強盗!?)シーンなどでちょっと怖かったです。
    小さな女の子と出会ってからはガラッと変わりますね。
    今まで集めたお宝を孤児たちのために…というのはなかなかできることではないと思います。盗品っていうのが個人的にはやはりひっかかりますが…。

    投稿日:2015/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大胆な翻訳

    暗闇の中で光る三人の泥棒の鋭い目。1人はまさかりまで持っていて、とっても怖い絵なのに題名が『すてきな三にんぐみ』ときたら、誰もが興味が湧いて手にとってしまうでしょう。
    でも原題は「THE THREE ROBBERS (三人の泥棒)」なんですね。
    それを「すてきな三にんぐみ」と訳した大胆さに脱帽!
    三人は最後まで黒マントと黒い帽子から素顔を現そうとしませんが、ティファニーちゃんを大事に抱えている姿はとても優しいです。
    泥棒は悪いことだよ、と教えられるのではなく、優しい泥棒のお話をお父さんからプレゼントしてもらった作者の娘さんは、きっと懐の深い大人になった事と思います。

    投稿日:2015/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怪しき魅力のあるイラスト

    • 沙樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳

    使う予定はないけどお宝集めをする3人の盗賊が、
    ある日襲った馬車に乗っていた孤児のティファニーちゃん
    がキッカケでお城を買い、孤児を集めて生活することになったお話。

    年中組の息子が幼稚園で読んでもらって、
    家でも読みたいというので図書館から借りてきて読みました。

    ちょっと怖い雰囲気のある絵が
    ドキドキ感を誘います。

    投稿日:2014/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りの絵本でした。
    すてきな三にんぐみは黒いマントに黒い帽子、全身真っ黒。だってどろぼうさまだから。
    でも少しだけ見えてる目はとっても優しそう。

    どろぼうがティファニーちゃんを抱えて連れて帰る絵はなんだか羨ましかったです。
    大事に抱えているどろぼうの表情がおとうさんのようで、ティファニーちゃんも眠ってしまうくらい安心しきってますよね。
    すごく幸せそうです。

    すてきな三にんぐみにそっくりなお家がとっても素敵で自分も住みたかったのを思い出しました。

    4歳の甥っ子も大好きな一冊です。

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0

58件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ / ふみきりくん / せんろをまもる! ドクターイエロー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット