お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
366件見つかりました
バムとケロのシリーズの中で、娘が一番好きなのが「そらのたび」です。 飛行機を作るところからもうすでにあいかわらずなバムとケロちゃんを目で追うのが楽しくてわくわく♪そして飛行機が完成していよいよ出発すると、おじいちゃんの家までの冒険の旅が始まります。 次々と出てくる難所(?)を乗り越えていくうちに、一緒に旅をしているような気持ちになってすっかりバムとケロに夢中になってしまいます。娘もじーっとページを見つめて細かいところに新たな発見をしては大興奮しています♪ おじいちゃんおばあちゃんのおうちもまた素敵で、バムとケロとのゆるやかな時間の過ごし方が幸せそうで癒されます。
投稿日:2020/08/10
カラフルでおしゃれ、遊び心満載の絵が楽しいバムとケロシリーズ。 今回はおじいちゃんの誕生日に自作の飛行機でおじいちゃんの家までお祝いに行くお話です。 まず、事前におじいちゃんから飛行機の材料が送られてくるのですが、これがものすごい量! ようやく夜に出来上がり、翌朝出発です。 おじいちゃんから、お家までの経路と注意事項を書いたお手紙を貰っているのですが、、、 まあ、やらかしますよね笑。 数々の奇想天外なアクシデントがさすがは島田さんです。面白い! きっとおじいちゃんの所へ着いた頃にはヘトヘトだったことでしょう。
投稿日:2020/06/26
私が子供の頃からあるバムとケロシリーズ。 絵本には賑やかな模様や小物とそれを彩るカラフルな色で 読んでいるだけでワクワクしてきます。 可愛いような可愛くないようなフォルムで親しみのあったバムとケロですが、作中には沢山の生き物が出てきます。 殆どのページに出てくる3本耳の”おじぎちゃん” 一緒に旅をする犬の”ヤメピ” この二つは生き物?人形?と子供の頃から疑問でした。 答えを出しては面白みが欠けると思い、あえて検索はしていません。笑 ページ数:32 文字はそんなに多くはない
投稿日:2020/05/14
2歳の子が大好きなバムとケロシリーズ。乗り物も大好きなのでこちらは特に気に入っています。 今回は飛行機を組み立て、おじいちゃんのところへ旅行します。まずそこからワクワクします。飛行機も組み立てるのも好きな子なので、最初から目がキラキラしていました。 でもそれ以上におじいちゃんちへの道中のアクシデントが子ども的にはとても楽しいみたいです。 虫とか大人ならうわーっとなってしまいそうなものも、子どもには楽しいんですよね。 シリーズの他の本同様、こちらもテンポ良くお話が進み、飽きることなく読み終えられます。 大人も子どもも楽しめる絵本です。
投稿日:2020/03/10
「さむいあさ」でバムケロのファンになって、2冊目のバムとケロ。 今回は飛行機に乗ってそらの旅に出るということで、さむいあさとはまた違った楽しさがありました☆ たまねぎ山脈 カボチャ火山 おおうみへびや吸血こうもりが出てきたり・・・ ワクワク楽しいそらのたびでした♪ これは特に3歳の次男がドハマりし、毎晩毎晩、読んでくれ・・・とせがんできました。 モグラさんのお尻にバムの顔のラクガキがあったり、今回も可愛い小ネタがたくさんあって、子供たちも喜んで探していました☆
投稿日:2019/12/04
三歳の子に読みました。飛行機を作るときに、ケロちゃんがペンキを塗っている場面を見て、ケロちゃんいけーん!と言ったり、ケチャップをまく場面では僕もケチャップするー!と、ケチャップをかける真似をしたり…かぼちゃが噴火するところではジャンプジャンプ!身体を使って遊びながら読める絵本でした。
投稿日:2019/10/23
バムとケロが今度はそらのたびをします。 途中、いろいろな関門があるのですが。。次は何があるのか、ページをめくるのが楽しくて仕方ないです!特に、むしがうじゃうじゃ出てくるところは、娘も大爆笑でした! 細かいところまで、小ネタがたくさん詰まった絵は、またまた見逃せません!
投稿日:2019/09/28
乗り物好きな息子にとっては、シリーズのなかで定番な「バムとケロのおかいもの」より、こちらの方が好みのようです。 飛行機が出てくるし、カボチャやケチャップなど知っているアイテムが登場する。くわえて、じぃじが大好きな息子なので、じぃじに会いに行く話が親しみやすいのだと思います。 少し、字が小さいのが難点かなと思います。
投稿日:2019/05/14
バいや〜。癒やされますね。 この世界のなかに入っていきたいものです。 バムケロシリーズは、つながっています。それぞれの絵本の登場人物や出来事の背景、設定が。その伏線を見つけるのも楽しみの一つ。もちろん、この本にも。見つけてみよう!
投稿日:2018/10/21
バムとケロシリーズ、可愛いですよね。 絵も可愛い、話も楽しい。 そんな中でも、そらのたびはさわやかで楽しいお話です。 子ども達も大好きです。 おじいちゃんの80才の誕生日に、自作飛行機に乗っておじいちゃんの家に遊びに行くお話です。 むしがうじゃうじゃいる所とか、かぼちゃ火山からかぼちゃが噴火して出てくるところとか、見ていて楽しいです。 「ふしぎなひこうきじいさん」どんな話なのか気になります。
投稿日:2018/09/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索