ももたろう」 みんなの声

ももたろう 作:松居 直
絵:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1965年02月
ISBN:9784834000399
評価スコア 4.8
評価ランキング 338
みんなの声 総数 107
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

107件見つかりました

  • 男前

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    私も娘もどちらかというとかわいらい絵やポップな感じが好きです。
    この本が評判の良い「ももたろう」であることを知ってはいたものの、なんとなく手が伸びず読んでいませんでした。
    古本で安く手に入ったのをきっかけに読んでみました。

    最初は娘も「これ読むの〜」と乗り気ではありませんでしたが、表現の面白さ、リズムの良さにすっかりはまり物語の世界に入り込んでいったようです。
    あまりかわいくないなと思っていたももたろうも、だんだんと凛々しく素敵に見えてきたではありませんか。

    また、この本のももたろうは私が今まで知っていたストーリーと細かい部分で違いました。
    ももの流れてくる表現が「つんぶく かんぶく」だったり、ももから出てくるのもももたろう自身の力で出てきたり。
    そして何よりも気に入ったのは「たからものはいらん。おひめさまをかえせ」です。
    悪いことをした鬼からなら何でもありという感じで、すべてを奪っていた今まで知っていたももたろうにくらべ、とても男前で惚れます。
    そして、次のページでは鬼がももたろうたちを船でおくっているではありませんか。娘はこのシーンを面白がりました。

    このお話が古典かどうかは良く分かりませんが、ももたろうのイメージがかなりよくなりました。

    投稿日:2006/11/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • これが一番!

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子4歳、女の子2歳、女の子0歳

    実は私は初め、ほかの出版社の桃太郎を買ってしまいました。  すべて簡単に、かわいらしく描かれており、よく見比べて買わなければいけないことを知りました。 まさか、絵本によって内容が違うなんて思いもしなかったので・・・。
    この絵本に決め、また桃太郎を買うことにしたのですが、子供たちはこの絵本の方が好き見たいです。 言葉遣いや、絵のタッチも気に入っています。

    投稿日:2006/04/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 他の配本サービスのおすすめでした

    5歳からの本だったのですね。3歳の子には早すぎたのでしょうか。絵本大好きなのですがこの本だけ手にとりません。
    鬼が怖いようです。
    私にはとても良い絵本に思えるのですが、でも桃はどんぶらこって流れてきてほしいしなあ。

    投稿日:2005/12/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 迫力。

    迫力のある絵なのでちょっと私には、合わなかったかも。でも、ももたろうがこんなにどっしりしていると力強い感じは出るかも。ただ昔ばなしの優しい感じが好きな人にはちょっと残念な気がするかも。好みによるかな。

    投稿日:2023/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベストももたろう

    ちょっと太めで強そうなももたろうが、たいそうかわいらしいです。

    ももたろうの本は多くあり、語り口や細部のバリエーションがありますが、こちらは文も絵も素敵で、1冊買うならこれだなあと思います。
    ももは「つんぷく かんぷく」とながれてきます。一体私が覚えている、「どんぶらこ」はどの本だったのか、未だに見つけられていません。

    投稿日:2020/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人の方が楽しめるかも

    子どもが生まれるまで知りませんでしたが、桃太郎ってちょっとずつ違った色んなバージョンがあるんですね。こちらは民話調で今まで読んだ桃太郎とは違った味わいがあります。
    まだ2歳で、しかも方言とは無縁の子どもにはいまいちピンとこないのかウケが悪かったですが、大人は楽しく読めました。しかもラストで宝物は鬼から貰わないところも高ポイントです。
    小学生くらいになると違う感想になりそうです。

    投稿日:2020/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここまで違うとは

    今までアニメの様な絵の桃太郎を読み聞かせていました。ももたろうをよむなら、この絵本が良いとのことで購入して読んでみましたが、内容の違いに驚きました。今まで読んでいたものはスピーディに淡々と進む感じでしたが、このももたろうは挑んでいくまでの過程に迫力あると感じました。
    また、たからものはもらって帰らない所に子どもと驚き…ももたろうはたからものをもらって帰るという話と思っていたので結末が意外過ぎて!
    戦う場面では私は気づかなかったのですが、三歳の子供が猿がいない!さるはどこにいるの?と聞いてきたので、門の鍵を開けに行ってくれたところだからまだ追いついてないのかもね。などと子どもと話をしたり。。絵を読むということに関してもこの絵本は素敵だなぁと思いました。

    投稿日:2019/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話

    いろいろなももたろうのお話の絵本はありますが、赤ちゃんを卒業して、少し大きくなったらこの絵本のようにしっかりとした昔話絵本を読み聞かせたいと思っています。長めですが、言葉のリズムがよく、あっという間に読み終わってしまいます。子どもたちも集中してみているので、お話の世界に入れる1冊だなと思います(*^^*)

    投稿日:2019/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももたろうならこの本!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    色んなももたろうの絵本がありますが、アニメ風なものより、オリジナルに近いこの絵本に惹かれて読み聞かせしました。「つんぶく、かんぶく」「こっちゃこい」といった昔のことば表現を知ることができます。そして、挿絵も古典的で最近ではなかなかこのような絵本に出会える機会もないので、とても新鮮な気持ちになりました。

    投稿日:2019/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が昔話っぽくて素敵です

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    ストーリーは、一般的なももたろうです。昔話は、細部が少しづつ違ったりしますが、この本では、最後、鬼をやっつけず許してあげたところもよかったと思います。
    一冊、手元に置いておきたいなと思っていて、絵が赤羽さんということで選びました。昔話っぽいところが気に入っています。アニメっぽい絵はどうしても抵抗があって・・・。子供が昔話に興味を持つにはいいとは思うのですが。
    ももたろうを探していらっしゃる方には、一度目を通してもらいたいなと思います。

    投稿日:2018/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

107件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / 地球をほる / しっぽが ぴん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(107人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット