話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぐりとぐらのおきゃくさま」 みんなの声

ぐりとぐらのおきゃくさま 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年06月
ISBN:9784834001013
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,132
みんなの声 総数 231
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

231件見つかりました

  • おいしそうなケーキ

    雪合戦をしていたぐりとぐらが、大きな足跡を辿っていくと、なんと自分達の家に続いていました。
    大きな靴やオーバー等があり・・・おきゃくさまが誰なのかを探していくお話です。

    おきゃくさまが作ってくれたクリスマスケーキがとってもおいしそうです。
    大勢の友達を集めて、みんなで賑やかに食べている姿が微笑ましいですよ。

    なんといっても、ぐりとぐらの家が登場したのが嬉しかったです!!
    こんなステキなお家に住んでいたなんて・・・と思ってしまいました。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたいっw

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    足跡をつけていくとどうなるのか、家に入るとどうなるのかとドキドキ。
    引き込まれる絵本でした。
    息子は、足跡の犯人が誰かすぐに誰かわかったよ^^
    すぐにわかって、ページを開くのをまだかまだかと待ちながらお話を聞いていました。

    おいしそうな匂いで森のお友達が大勢やってくるのが、ぐりとぐららしくていいですね♪
    あんな大勢と一緒に食べるとおいしいだろうな〜。
    やぐりとぐらを見ると不思議とカステラが食べたくなっちゃいますねw

    投稿日:2007/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれがきたのかな?

    大好きなぐりとぐらのクリスマスのおはなしです。

    おおきなあしあとをみつけて、たどっていくと
    なんとそこはぐりとぐらのおうち。
    赤いマントやあかいぼうし、赤いマフラーなどが置かれてます。
    そして、台所からはいいにおいが!
    ぐりとぐらの絵本はいつもおいしい食べ物がでてきて、
    きっとそれが息子がこの絵本を気に入っている一番の理由。
    今回も、森のどうぶつたちと一緒に楽しく食べました!

    最後までサンタという名前は出てきません。
    だれかな?だれかな?とわくわくしながらページをめくっていくのが楽しいです。

    でも、息子に「あれって、誰だったんだろうね」ときいたら、「わからん」っていわれちゃいました。
    息子のイメージするサンタさんとはちょっと違ってたのかしら?

    投稿日:2007/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい頃読んでどきどきしました

    小さい頃この絵本を読んで、こんな素敵なサンタさんが来てくれるぐりとぐらが羨ましい!自分のうちにも来たらどうしよう…とどきどきしては何度も読んだのを思い出しました。
    もうすっかりクリスマスの時期なので、2歳の息子に読んでいます。
    サンタもクリスマスもよく分かってないですが、ケーキが出てくるのでとてもうれしそうです…いじましいです。
    でも毎年この時期に読んであげられたらな〜と思える、幸せな絵本です。

    投稿日:2007/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰の足跡?!

    • みゅいさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子2歳

    クリスマスの絵本というとこの本という気がして、早速本屋で購入しました! 

    ストーリーは、雪合戦をしていたぐりとぐらが大きな足跡を見つけ、「誰の足跡かな?」と興味本位に探検し始めるところから始まります。さぁ、この足跡の正体は誰だったのかな??

    この本は、ドキドキワクワクしながら読めるので、とっても楽しいです。おまけに、「カステラ」の匂いもただよってくるようで、この本を読み終えるとついつい甘いものが食べたくなってしまいます。。。  ぐりとぐらのシリーズは、どれを読んでも娘はすぐに気に入ってくれて、ずーっと読み続けてくれます。その中でも、この本は2番目に大好きな本らしいです。ちなみに、1番は「ぐりとぐら」らしいです。
    とっても読みやすいし、子供にも受け入れられやすいのでお奨めの本です!!

    投稿日:2007/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせな気分にしてくれる

    • ゆみねーさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、女の子12歳

    恐る恐る家の中を探すぐりとぐらですが、おきゃくさまがサンタとわかって安心。サンタからのクリスマスケーキを森の友達たちと楽しく食べてるページはとってもしあわせな気分になります。
    クリスマスというだけでみなで集まってパーティをしたくなりますね。
    子どもたちも大好きでした!

    投稿日:2007/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐりとぐらと出会った本

    • はななおみさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    今年の春、病院の待合室でこの本に出会いました。
    「ぐりとぐら」との出会いの本です。
    もうすぐ3歳になる娘と一緒に季節はずれの、この本を読みました。娘も私も勝手にお家に入って「ダメだね〜。誰かな〜?」と、すぐに本に夢中になっていきました。この時最後まで読んで私はお客様の正体がすぐにわかりましたが、娘はとうとうこのおじさんの正体がわかりませんでした。わたしは、この本を読んで「ぐりとぐら」のファンになりました。

    それから「ぐりとぐら」シリーズを少しずつ集めています。
    娘も「ぐりとぐら」が大好きです。

    クリスマスが近くなったらこの本を娘にプレゼントしようと思っています。

    投稿日:2007/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怒らないぐりとぐら

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 5ケ月

    足跡をつけて行ってみようと提案し”よしきた”と一つ返事をするこの気持ちよさがまず気に入りました。打てば響くこの二人の関係は素晴らしいと思いました。自分の家に着いた時はさぞ驚いたと思います。私なら入っていく勇気と好奇心はありません。それに加えてぐりとぐらは突然の来客に腹も立てずいなまず驚きました。いくら親しい人でも家に上がり料理をしていたら。。と思うのです。さすがぐりぐらだなあとただただ感心しました。皆の所まで届くケーキの匂いというのは想像したらとてもお腹がすきました。ケーキを分け合い幸せな時間を過ごすぐりとぐらをとても羨ましく思いました。

    投稿日:2007/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスでなくても・・・

    小さい頃自分が好きだった1冊ですが、息子もお気に入りです。場面が森から家の中へと変化し、家の中の色々な部屋が出てきて、ついにサンタクロースが登場、最後は沢山の動物たち、と子供を飽きさせない内容。サンタクロースの焼いてくれた大きなケーキも魅力的だし、みんなでケーキを食べてパーティーというのも実に楽しそう。パーティーの場面では息子は動物をひとつひとつ指差し、「これなんでしょう?」と言っては自分で「ライオン!」等と答えていて、動物の名前も覚えます。親子で楽しめる1冊だと思います。もちろんクリスマスシーズンにはおすすめですが、それ以外の季節に読んでも楽しめます。

    投稿日:2007/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくがとまらない!

    ぐりとぐらが足跡をたどっていく様子はとても楽しそうで、ワクワクして、読んでいるうちにすーっと物語の中に引き込まれてしまいます。

    足跡がサンタさんのものでサンタさんがケーキを焼いていてくれたというのが何とも素敵。子どもだったら(大人でも)こんなことが実際にあったらいいのになと思ってしまいます。

    このお話も他のぐりとぐらシリーズ同様においしそうな食べ物が出てき、食べたい、料理したいという気持ちにさせてくれます。

    投稿日:2007/08/15

    参考になりました
    感謝
    0

231件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット