並び替え
188件見つかりました
佐々木さんの絵本ってどこかとても 魅力的で私はついつい手にとってしまいます。 今回は豚を食べたくて奮闘するおおかみ 予想外のアクシデントに出会い 結局逃げられてしまうおおかみ やけどしてもまだ諦めない強さ どこか人間にも共通する部分を感じてしまいました。 弱い部分と強い部分がある。 諦めない強さも必要だというメッセージのような 気がしました。
投稿日:2013/11/23
時々、三歳の娘は、保育園で読んだ絵本の内容を教えてくれます。」ブタが木になるんだよ!というので あ、ぶたのたねだね!というと嬉しそうにそう!って。 だから早速家でも、姉と母と楽しむことに。 案の定大喜びです。 内容は知ってるのに目を輝かせて聞きました。 ゾウの振動で落ちてきたブタのなかの どれが気絶したのか、姉と2人で探していました。 (わからないけど) オチはない(失礼)ですが、すごく楽しいみたいです。
投稿日:2013/11/15
走るのが遅すぎて、ブタには逃げられてばかりの狼。 一度でいいからブタを食べてみたく、ブタの種でブタを育てることに。 読み進めるうちに、少し不安になってきました、だって、このままでは、絵本に可愛いブタを狼が食べる姿が出てくるかも(>_<)と思ったのです。。 心配をよそに、やっぱりブタに逃げらてしまう狼を見て、何だか気の毒になってしまいました(笑) 続編も気になっちゃいます。
投稿日:2013/09/03
ササキマキさんは親子で大好きな作家さんです。 前々から気になっていた「ぶたのたね」。図書館で見つけてシリーズ3冊一気に借りてみました。 一般的に怖くて嫌われ者なオオカミ。でもこの絵本では、ブタにも負けるトロさで見ているととってもかわいそうになります。 読み終えた後、4歳の長男は「ぶたさんイジワルだね」と言いました。子供には、「かわいそうなおおかみ」より「イジワルなぶた」の印象になったようです。 他では見ないおドジなオオカミ。怖くて嫌いなオオカミも、この本を読めば違う印象になりますよ。
投稿日:2013/04/03
初めて読むとき、次のページが気になって気になって... お話がとても面白い本だと思います。 3歳になりたての息子は、強い物が大好き(怪獣、ライオン、オオカミもしかり...) このお話に出てくるオオカミはいつもと違って脚も遅いし、豚も捕まえられないということで、ちょっとビックリしたようです。 オオカミは、いつも強いというのではなくて、こんなお話があっても良いなと思いました。 私が気になるので、シリーズの他の本も読んでみようと思いました。
投稿日:2013/03/06
ブタより弱いオオカミを応援したくもあり、 でも、ブタが食べられてしまうかと思うとハラハラしたり・・・ 親としては、木に大量のブタがなっているのやら、 ぞうのマラソン大会の振動でブタがボトンボトン落ちる絵を見て ふきだしてしまうこと必死です。
投稿日:2013/02/14
タイトルを見ただけで「読みたーい!」と、子供からのリクエストがありました。 ブタよりも足の遅いオオカミというのも、驚きました。 そんなオオカミなんて、怖くないですよね。 そして、「ぶたのたね」です。 ありえないことだらけですが、こういったお話は、やっぱり子供にウケルし面白いです。
投稿日:2012/12/11
娘が学校から借りてきて読んでくれました。 楽しかったです! タイトル通り、ぶたのなる木の種を植えたオオカミのお話。 木にブタがなるなんて、それだけでも面白いですよね。 やっとブタが沢山なって、いざ食べようとすると、思いがけない展開が・・・。 普段は悪者役で憎まれ役の多いオオカミですが、このお話のオオカミはなぜか応援したくなっちゃいます。 結局ブタを食べられなかったオオカミ。なんだか可哀想・・・。 今度こそは頑張って欲しいですね!だって『ぶたのたね』はまだ残っているはず!?
投稿日:2012/11/13
娘が幼稚園で借りてきた絵本です。 はじめはおおかみが豚をたべるのか〜くらいにしか思っていなかったのですが、違いました。 おおかみがきつねの研究者にあうんですけど騙されるのかな〜と思っていなかったのですが、これもまたちがいました。 なんともユーモアがあってとても楽しい絵本でした。 娘もとても喜んでいてこの前図書館で見つけてまたかりてきました。
4歳の娘と読みました。 ブタより足の遅いオオカミが、 ブタの丸焼きを一度でも食べてみたいと奮闘するお話です。 オオカミが間抜けというか、運が悪いというか、 与えられたチャンスを事ごとく逃してしまい同情しました。 笑えるストーリーですが、まだ純粋な4歳児にとっては ブタを丸焼きにしようというストーリーが受け入れられず オオカミが悪者みたいな扱いになっていました。 小学生ぐらいからの方が楽しめるような気がします。 私は、続刊を読むのが楽しみです!
投稿日:2012/11/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索