おまえ うまそうだな」 みんなの声

おまえ うまそうだな 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2003年03月
ISBN:9784591076439
評価スコア 4.81
評価ランキング 275
みんなの声 総数 213
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

213件見つかりました

  • 不意打ち

    コミカルなタッチのタイトルと絵。
    と、見せかけて…
    ストーリーはとても切ないお話。読み聞かせる声が詰まるほどに。不意打ちが過ぎる。

    とはいえ、娘はティラノサウルスの複雑な心境に感情移入するにはまだ人生経験が浅い。そのかわりに、アンキロサウルスの気持ちは手に取るようにわかるようだ。
    アンキロサウルスのすっとんきょうな勘違いにお腹を抱えて笑ったり、ティラノサウルスを慕う純真無垢な気持ちを、仲良しの友達を思うかのようにいとおしんでいた。

    親子、それぞれの楽しみ方ができる、味わい深い絵本。

    投稿日:2021/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんではなくても

    なんとなーく絵があまり好みではなくて、敬遠していた宮西達也さんのティラノサウルスシリーズ。
    でも読んでみて、わたしの食わず嫌いだったことが分かりました。
    生まれたばかりのアンキロサウルスが、大きなティラノサウルスと出会います。
    ひひひひ…おまえ うまそうだな。
    と近づくティラノサウルスに、
    おとうさーん!
    としがみつくアンキロサウルス。
    えっ、これは!?と思ったら、アンキロサウルスのかわいい勘違いにより、
    この日から、ティラノサウルスをお父さんだと慕うようになるのです。
    不思議なことに情がわいてくるものなんですよね。
    それからは、他の恐竜から食べられそうになったら守ってあげたり、体当たりや吠え方などいろんなことを教えてあげたり、その姿はお父さんそのもの。
    だからこそ、ラストはぐっとくるものがあります。
    私のように、何となく敬遠してるって人がいたら、ぜひ一読して頂きたいお話です。

    投稿日:2020/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で大好きです。

    はじめはDVDを観ました。
    普段興味を示さないパパまでもが集中して観入ってしまいました。
    子供ももちろん好きになって毎日何度も観ていました。えほんも見つけたので読んでみたら、これも何度も読んでーと持ってきました。
    子供はどれくらい理解しているか分かりませんが、
    とても心の温かくなる素敵なお話です。
    シリーズがたくさん出ているので、今夢中になって読んでいるところです。

    投稿日:2020/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなに愛情溢れるお話だとは。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    題名の通り、おまえうまそうだなとアンキロサウルスの赤ちゃんを見つけ、食べようとしたティラノサウルスでしたが。。。
    なんの警戒感もなく、ティラノサウルスをお父さんだも思い込みくっついてくる姿に、段々と気持ちが変化していきます。そして、ティラノサウルスを尊敬し、自分のために赤い実を毎日取りに行く健気な姿に、情が湧いていきます。
    そしていつしか、それは本当の愛情に変わっていました。
    相手のためを思って、本当の両親のもとへ返すラストには、グッときました。
    おまえうまそうだなという題名と恐竜の絵からは想像できないほど愛情溢れるお話に、心が温まりました。

    投稿日:2020/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恥ずかしながら泣きました。

    初めて読んだ時は、私も母も泣いてしまいました。
    この絵本は子供よりも大人の方が、胸に響き、感動するような内容だと思います。
    うまそうの純粋さを見て応援したくなりました。
    愛情が芽生える瞬間に、難しい事は必要なくて、とてもシンプルな事なんだと感じました。
    このシリーズ3冊目ですが、道徳の勉強にもなります。

    投稿日:2020/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめの1冊!

    ティラノサウルスの優しさ、ウマソウの可愛さに読み聞かせしているとどんどん世界に引き込まれていきました。子どもたちもじっと絵本を見てよく聞いてくれていましたが、クライマックスは切なくなり、読んでいる私が、うるうるしてしまいました。いろいろシリーズで出ていますが、その中でも読んであげたい1冊です!

    投稿日:2019/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 話題だったのでずっと気になっていましたが、ようやく読めました。レビューで父と子の愛、みたいな内容かな?と思って、パパが大好きな二人の娘へ購入しました。
    育ての親となったティラノサウルスのように、子供の幸せを一番に考えられているのだろうか?と自分に問いかけられているような気がしました。
    2歳の娘はアンキロサウルスが後ろを振り向かずに走っている場面で、だめーと言ったりして(パパ)とのお別れが寂しいようです。

    投稿日:2019/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きな子

    子供が恐竜大好きなので、こちらの本をよく読みます。
    見た目の特徴はもちろん、性格や習性なども実際のものに即して描かれています。
    イラストがシンプルなのにしっかり捕らえられているのがさすがです。
    目つきからキャラが伝わってきて絵だけでも楽しめます。
    背景も、恐竜時代ってこんなかんじなのかなーなんてのが感じ取れるのでいろいろ学べます。

    ただこの恐竜シリーズ、なかなか感動的なので読んでいてこみ上げるものがあり、ちょっと困りますw

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • すりこみ

    どこかで紹介されていたので、ずっと読んでみたいと思っていた作品です。
    1歳の子供には、長いストーリーのお話なので、まだ早かったです。
    理解できるようになったら、再度読んであげたいと思います。
    実際の動物でもたまにある刷り込みから始まります。
    子供の気持ちを大事にして、自分にできることを、教えてあげられることをし、最後、子供にとってよかれと思う方へ導いてあげる姿がとても素敵です。

    投稿日:2018/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵です!

    アンキロサウルスの赤ちゃんと「おまえうまそうだな」と食べようとしたティラノサウルスのお話です。
    弱肉強食の世界が一変,アンキロサウルスの赤ちゃんがティアのサウルスをお父さんと勘違いしてしまうところから何とも不思議な関係へ。
    この関係が「愛情」あってすごくいいんです!
    子供はもちろんですが,大人が読んでもいいな〜と思える絵本ですね。

    投稿日:2017/06/28

    参考になりました
    感謝
    0

213件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / としょかんライオン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(213人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット