新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

バムとケロのもりのこや」 みんなの声

バムとケロのもりのこや 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年01月
ISBN:9784894237070
評価スコア 4.78
評価ランキング 507
みんなの声 総数 200
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

200件見つかりました

  • 理想の秘密基地

    バムとケロが森で見つけた使われていない、汚い小屋を修理・掃除して秘密の小屋を作るお話
    イラストがとても可愛く、出来上がった小屋はまさに理想の秘密基地、部屋を作るワクワク感が伝わる絵本でした
    イラストやキャラクターが枠外にまで描きこまれていて、サイドストーリーも楽しめました
    飽きない絵本です

    投稿日:2023/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくしてしまう

    バムとケロシリーズ、ゆっくりと読んでいます。今回はもりのこや?おばけでも出るのかな?と思っていましたが、楽しい秘密基地?にリフォーム!!だけど、秘密は秘密じゃなくなってしまって…みんなが一緒だと楽しいけれど、秘密ならではのワクワクはなくなってしまうのでちょっと気の毒でした。

    投稿日:2023/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    今回もバムとケロがとてもかわいかったです。
    ゴミだらけのボロボロの小屋を改装して、ステキな小屋に変身させる二人。
    ですが、改装する前に、まずはお菓子を食べ始める場面は、二人らしさが現れていて、好きな場面でした。
    子どもが好きな「ひみつ」というセリフがたくさん出てくるのも印象に残りました。

    投稿日:2023/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛すべきキャラクターたち

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    全部持ってます、バムケロシリーズ!
    娘のお気に入りは、おかいものですが、
    母のお気に入りは、この、もりのこやです。

    キャラクターたちが勢ぞろいしているこの作品は、
    そのキャラクターそれぞれの面白さが1ページごとに描かれていて、見ていてとても愛おしくなります。
    どのキャラクターに注目して読むかによって、
    毎回違った発見ができるのが、この本の素晴らしさです。
    このページではこんなことしているケロちゃんが、
    次のページではこんなことをしている。
    特定のキャラクターだけを追いながら読むと楽しいです。

    何度も読みたくなる。
    そして何度読んでも新しい発見の連続。
    バムケロシリーズの魅力はそんなところにあると思います。

    個人的には、最後の一文、
    「ぜんぜんひみつじゃない?」が最高に好きです。
    本当に愛おしい一冊です。

    投稿日:2022/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて魅力的な・・・

    空を飛んだり、お買い物したり。
    バムとケロシリーズはどれも楽しいイベントばかりだけど、
    今回もとっても魅力的!

    「ひみつきち」を自分たちで作っちゃうなんて、
    ワクワクせずにはいられません。

    「ひみつ」と言いながら、
    最後はバムとケロのお友達が
    小屋に大集合してしまうのもまたかわいい!
    ひみつが漏れてしまう様子も
    絵を見るとしっかり描かれていて
    ストーリーだけでなく、
    絵の隅々まで楽しめるところはさすがです。

    子どもと一緒に何度も読んでいます。
    読んだ後に、
    「ママとひみつの布団で寝る会しよっか」と言うと
    嬉しそうに布団に潜り込んでいます!

    投稿日:2021/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったです

    森のなかで見つけた誰も使っていない小屋を「秘密の小屋にする」というワクワクが止まらないお話でした。

    そして、今回もこっそりと描かれていたガラゴを見つけることができました!

    でも、何より、新しいキャラクターの登場に一番盛り上がりました。

    投稿日:2020/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ソレちゃん!!

    バムとケロシリーズ、すっかりハマってしまいました。
    本当に絵が細かい!
    こんなに丁寧で綺麗な色使いでありながら、隅の方でサイドストーリーが生まれているのが楽しくて見逃すまいと、隅から隅まで舐めるように見ています。
    色んな方が書かれていますが、今回初登場のソレちゃんが、必ずドーナツなどを飲み物にひたしてから食べているのがたまらなく可愛かったです。
    あー、はやく次回作が出てくれないかなー。

    投稿日:2020/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秘密基地っていいな。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    ぽかぽかあたたかい日、近くの森に木いちごを摘みに行ったバムとケロは、つる草に覆われた古い小屋を発見します。だれも住んでいないので、2人の秘密基地にすることに。まずは掃除と修理をして…。秘密基地で行うひみつの集まりがいつのまにやら、バムとケロのお友達が集まり秘密ではなくなってしまうけれど、生まれ変わった小屋で素敵な会が出来て良かったなと思いました。

    投稿日:2020/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読めば読むほど好きになります

    バムとケロのシリーズ、「もりのこや」は深い緑が印象的な、森の中でのお話です。

    まずは物語の読み聞かせをして楽しんで、次は登場するキャラクターを見て楽しんで、さらに今度は細かい小物や小さなキャラクターをじっくり探して楽しんで…。何度も繰り返し楽しめます。

    何度読んでも新しい発見があったり想像力がどんどんふくらみ、気づくとバムとケロの世界にどっぷりハマっていきます。

    どのキャラクターにも愛着が湧いて、ページを開くたびにわくわくする、本当に素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガラゴシリーズと一緒に

    バムとケロシリーズは、後から出版される本と、前に出版された本とに関連があるので、刊行順に読むのが一番ですが、
    是非、ガラゴシリーズと合わせて読んで下さい!!

    特に、この『バムとケロのもりのこや』は、『うちにかえったガラゴ』と合わせて読むのがオススメです。
    2歳の子でも、「あっ!」と気付いて指をさし、ガラゴの本を持ってきてページを開き、確認していました。
    この発見、子どもにはとても楽しい発見になり、「絵本は楽しい」というきっかけに繋がると思います。勿論、大人でも色々と発見して楽しめます。

    ストーリーも面白く、最後の「ひみつじゃない?」には、子どもがニコニコしながら「ひみちゅ だよぉ〜」と言って、ひみつにしてくれます。
    毎回、このやり取りがあり、すっかり自分もお友達の一人として参加しているような気分になっているもよう。

    バムとケロのお友達として、これからも楽しみます。

    投稿日:2020/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

200件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

100万回生きたねこ / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / かばんうりのガラゴ / バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット