新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ぐりとぐらのかいすいよく」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぐりとぐらのかいすいよく 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005288
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,386
みんなの声 総数 187
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • イルカジャンプ

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    娘はまだ、保育園やおうちのプールにしか入ったことがなく、大きなプールも海水浴もまだしたことがありません。
    でも、ぐりとぐらが楽しそうに泳いでいる姿はとっても楽しそうで、興味津々です。
    いぬかきに、くらげおよぎに、くじらおよぎ、イルカジャンプだなんて、素敵ですね!
    こんな風に泳げたら、楽しいだろうなぁ。
    娘にはこの夏、ひとまず浮き輪をプレゼントしました。
    おうちの中で付けて、楽しそうにしていました。
    来年の夏は、これで泳ぎに行きたいな。

    投稿日:2019/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏の冒険!

    大人にはちょっと理解できない展開もありますが、夏に冒険してみたい子供の気分を十分に引き立てている絵本でした。ぐりとぐらの水着姿もかわいい!うみぼうずが頼りになるなる!こんなうみぼうずが本当にいたらいいな〜とつい思ってしまいました。

    投稿日:2016/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏!海!冒険!

    • みそぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳

    うみぼうずからの手紙。
    キレイなビンが海からゆられてやってきます。
    手紙の内容はまるで宝の地図を思わせるような感じです。

    2匹はうみぼうずさんのお願いを聞いてあげるのですが、
    それが宝探しのようでワクワクします。
    その宝はうみぼうずさんの手へといくのですが、最後にうみぼうずさんから
    素敵な贈り物をもらいます。
    その贈り物はきっと2匹のこれからの人生を豊かにしてくれる
    すばらしいものでした。

    投稿日:2014/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏に読みたくなります♪

    この絵本は、私が小さい時から大好きな絵本です。
    娘に読み聞かせをしたところ、娘もやっぱりこの絵本が
    大好きになりました♪
    かいすいよくのシーンが、楽しそうに描かれてて、どきどき
    わくわく感もあり、何度読んでもおもしろい絵本だと思い
    ます!!
    夏がくると、この絵本が読みたくなります♪
    ぐりとぐらのかわいい水着姿もおすすめですよ!!

    投稿日:2014/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな風に泳げたら…

    担任している2歳児の子たちには難しいかな、と思いながらも読んでみたところ「もっかいよんでー!」「あしたもよんでー!」と大喜び!!
    読んだのがちょうど夏のプール遊び真っ最中の時期だったので、プール遊びでも「かえるおよぎー!」「いぬかきー!」とみんなすっかりこの絵本のとりことなっていました。
    いろんな泳ぎ方がある中でも1番人気だったのが『イルカ・ジャンプ』。浅いプール内を「イルカ・ジャーンプ!!」とはねまわる子どもたちでした。
    水が苦手だった子もこの絵本をきっかけに少しずつ水に親しんでいくことができ「ぐりとぐらみたい?」と笑顔を見せていました。
    子どもたちの最終目標は『うみぼうず・およぎ』。「みんながもっと上手に泳げるようになったら教えてあげるね!」と言ったものの、どうやって教えようかと悩む私です(笑)

    夏の海水浴・プールシーズンにはぜひ読んであげたい絵本の一つです。

    投稿日:2013/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「うみぼうず」って…。

    夏に浮き輪を使って初めて海で泳いだ、2歳半の息子に図書館で借りました。
    息子はとても海に興奮して、とても喜んでいたので。

    瓶が流れ着いて、中に「うみぼうず」からの手紙と地図と浮き輪があって、、
    洞窟の中に入ったり、いろんな泳ぎをしたり…。
    これも、こどもの心を捉えて離さない、とても楽しい1冊だと思います。

    ちょっとおもしろかったのが「うみぼうず」の描き方。
    設定は男の人?! 年齢はよくわかりません。
    肌を見ると,子ども〜若い大人くらい。
    「うみぼうず」というくらいだから、頭が禿げた人或いはタコみたいなものを
    イメージしていたのですが。。
    口調は、私のイメージだと「おじさん」です…。うーん。

    ストーリーの他の部分、そして絵は、
    時代が変わっても色あせないものだったのですが、
    浮き輪のことを「うきぶくろ」というのは、「昭和」を感じてしまいました。

    ちなみに車好きの息子は、
    海の砂遊びで使われた、とっても小さく描かれている車を目ざとくみつけ、
    最後のページには砂浜になかったので
    「車、おうちに帰っちゃったねー」と言っておりました。

    投稿日:2013/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険物語

    • ameさん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    大人になってから読み返しても夢があって楽しい話でした。
    瓶でメッセージなんて最近はあまり聞かないパターンですが、
    昔はけっこう出てきたように思います。
    子供の頃ひそかに憧れていました。
    娘ももうちょっと大きくなったらきっと憧れるんでしょう。
    うみぼうず、一見人間の男の子のようですが実際は何者なのかな。
    泳ぎ方もいろいろあって楽しそうです。

    投稿日:2013/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水って気持ちいい

    二歳になって、ぐりぐらシリーズが好きになりました。
    海水浴はまだ未経験だけど
    すいすい泳ぐぐりぐらを見て
    気持ちよさそうーって思います。
    うみぼうず、が出てくると、
    ぐりぐらは、こんなに小さいんだよねって思います。
    しましまの水着もかわいいし。
    こんど、一緒にいろんな泳ぎ方してみようっと。

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな風に泳ぎたい

    『ぐりとぐら』シリーズがお気に入りの息子と一緒に読みました。

    これより先に読んだ『くるりくら』がとても気に入っている様子だったので、同じような展開で不思議な友達に出会うこの絵本も気に入るだろうと思っていたら、何故かちっとも反応しませんでした。

    まだ2歳で、保育園のプール遊びも名ばかりで、ビニールプールとじょうろで遊んでいただけなので、泳ぐことに実感が湧かないのか、海を身近で知らないからか、それとも人間みたいなのが登場するのがつまらないのか・・・理由はよく分かりませんが、まったく読みたがりません。

    それでも私が気に入っているので星五つつけました。息子もまたいつかはまる時がくるのではないかと思っています。

    投稿日:2010/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手紙や地図にとても興味を持った作品

     懐かし〜い!
     図書館で見つけました。
     久々立ち読みパラパラのつもりが、しっかり借りてきました。
     息子に「懐かしくない?」って表紙絵を見せたら、「あ〜、うみぼうずが出てくる絵本でしょ。」って覚えてました。

     借りてきてしまったのは、息子がこの作品で初めて手紙や地図に興味を持った事を思い出したからです。
     毎回地図のページは熟読で、先へ読み進むことがなかなかできませんでしたねぇ〜(笑)。
     今読んでも、泳ぎ方には色々種類があって、泳ぐことの楽しさが伝わってきます。
     うみぼうずさんの勇壮な泳ぎもカッコよかったけれど、ぐりとぐらが浮き輪なしで泳ぎに挑戦するページがとっても好きです。
     真珠灯台の可愛らしさに、今回もウフフと笑いました。
     泳ぎが達者になってしまった11歳の息子は、「うみぼうず・およぎってどんな泳ぎ方だろう?」って改めて不思議そうにしていました。

    投稿日:2010/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぐりとぐらのかいすいよく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット