新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん」 大人が読んだ みんなの声

どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん 作・絵:スギヤマ カナヨ
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\1,320
発行日:2014年04月22日
ISBN:9784870140981
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,022
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 池に落ちたどんぐりの運命は…

    有名な童謡”どんぐりころころ”の続きの歌を作家さんが作られました。
    思いのほか波乱万丈な運命です(笑)

    これを読んだ子どもたちも、自分なりの続きの歌を作りたくなるかも…
    それも楽しいですよね!!

    童謡には、日本人の共通の郷愁みたいなものがあって、これからもずっと伝わっていけばいいなと思います。

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    2
  • 替え歌の楽しみ

    いわゆる”童謡”のなかでも、どんぐりころころ♪は、今でもよく歌われる人気の歌ですね。
    「ぞうさん」「赤とんぼ」と共に日本の三大童謡と言われることもあるようです。

    どんぐりころころ♪はもともと2番までだったのですが、この絵本ではなんと17番まであります!!

    1.2番で池に落ちて泣いていたどんぐりが、たくさんの仲間に助けられたが、あたらな試練が…大冒険の末に、さて、どうなるか?

    替え歌(続き歌?)の楽しみですね。
    きっと子どもたちも自分で作ってみたくなると思います。


    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 歌に乗せて♪

    • ちょてぃさん
    • 40代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子13歳、女の子9歳

    どんぐりころころどんぐりこ〜♪
    ページをめくりながら、思わず口ずさんでしまう絵本です。
    ずっとその歌のリズム・メロディーに乗せて、読み進めることができます。
    幼い頃、随分と歌ったこのどんぐりの行く末が、やっとわかった〜という満足な気分に浸れました。

    投稿日:2015/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 歌の続き

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    有名な『どんぐりころころ』の歌の続きのお話です。
    たぬきが出てきてどんぐりを口に入れるくだりはええーっ、だいじょうぶなの?と思ってしまいました。
    いろいろな大冒険をするどんぐり。
    ラストは納得のラストでした。

    投稿日:2014/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 数奇な人生

    童謡で有名な、誰もが一度は聴いたことのある「どんぐりころころ」。
    作家のスギヤマカナヨさんの想像したどんぐりの人生は、数奇なものだったのですね。

    色々な目に遭いながら、最後にはハッピーエンド。
    お山には帰れなかったけれど、みんなから慕われるどんぐりの木になれました。
    お山に帰るという願いは、子どものどんぐりたちが叶えそうですね。

    投稿日:2022/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりころころの続き

    この絵本、気になっていました。絵本の誕生したきっかけがおもしろいですね?!どんぐりころころの続きにちゃんとなっているんです。メロディーもそのまま使うことができるのでまるでほんもののうたみたい。こういうのも絵本の自由な世界ですね(*^^*)

    投稿日:2020/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせなどんぐりのうた

    どんぐりころころの歌は、私が小学校の1年でおゆうぎをしたくらいですから、とても古いですね。
    作者さんのお話を読んで、私も同じことを考えていたので面白かったです。
    ちいさいどんぐりが、どじょうと遊んでもらっていたのもつかの間、おうちに帰りたいと泣いた後、その後どうなったのか、とても心配な歌でもありました。
    その後のどんぐりのことを、みんなのあたたかい気持ちを絵本にしてくださった作者さんにありがとうを言います。

    投稿日:2017/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 起承転結!

    童謡「どんぐりころころ」のその後を描いたお話ということですが、冒頭でしっかりと童謡の部分も描かれていて、子供達もお話に気持ちが入り込みやすいです。
    お池にはまったどんぐりが、みんなの協力を得て陸に上がったものの、次から次へと襲いかかってくる困難にハラハラドキドキしっぱなし。
    たぬきに飲み込まれてしまい「これでおしまい。さようなら。」となった時にはおもわず「えぇっ!」と声が出てしまいました。
    ハラハラする冒険の最後に待っているどんぐり君の末路もとても良くてほっこりします。

    投稿日:2016/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもいい!

    誰もが知っているあの楽しい童謡の「その後」ですって・・?
    わくわくしながら全ページ歌ってみました!
    これ楽し〜い!!
    一難去ったらまた一難、まさにどんぐりの大冒険。
    タヌキに食べられた時はもうダメだ・・・と思ったけど、まさかウンチとして出てくるとは!(笑)
    色々な生き物が登場しますが、それぞれの生態がきちんと描かれているところがポイントです。さりげなく学習できます。
    とってもかわいくてわかりやすい絵なので、1才や2才の子供でも、親が歌ってあげたら絵を見て理解出来るんじゃないかな。
    どんぐりがコロコロ転がるシーンは絶対笑っちゃいますよ!
    もうすぐ3才になる息子と、元気に歌って楽しみたいと思います♫

    私が登場してほしい新キャラは、もぐらのグラッチ。
    グラッチが掘ってた穴にどんぐりがポトン、コロコロ〜!またまたピンチ!?
    でもトンネルを勢いよく転がり抜けたらまたお外に出られたよ♪
    な〜んてね。想像も膨らみます!

    投稿日:2016/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見開き1ページに壮大なドラマがありドキドキ♪
    そして、次のページをめくるワクワク♪堪りません。

    子どもの頃聴いてそして歌ったあのどんぐりころころ
    泣いていたあのどんぐりぼっちゃんが、
    仲間に支えられて、いろんな経験をして立派な大人になりました。

    この歳になって、成長を遂げたどんぐりくんに出会えてただ嬉しい。
    スギヤマカナヨ先生!ありがとう!
    命あるものは、思いもよらない出来事に遭遇しても、精一杯生きようとする力が備わっているのね。そんなことを感じながら読んじゃいました。
    読後、私自身にも力がみなぎっています。

    なあんて深読みしなくても、どんぐりぼっちゃんの大冒険は単純に面白い!
    そうね、人生はみんなそれぞれ面白いのかもね。あ、また深読み(笑)

    最後の2行がいいですねぇ。
    もう寂しくないね!

    投稿日:2016/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / 三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット