新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おめんです」 大人が読んだ みんなの声

おめんです 作:いしかわ こうじ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2013年06月11日
ISBN:9784031271103
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,101
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「おめん」のフィット感リアル感半端ないです

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子14歳

    とっても楽しい仕掛け絵本です。
    捲って後ろに別のものが隠れているという絵本は今までも見たことはありますが、
    この「おめん」のフィット感は半端ないというか、
    絵の中の「おめん」の存在は妙にリアルで、「別のものが後ろに描かれているんだ」と頭で分かっているのに魅入られちゃいました。
    “目”かなぁ〜?目の描き方がおめんとの一体感をさらに強力なものにしている気がしました。
    これは幼児向けの読み聞かせで活躍させたい1冊です。

    投稿日:2015/02/28

    参考になりました
    感謝
    3
  • お面に似ている動物たち

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    お面をかぶった動物たちが登場、そのお面を取るところが仕掛けとなっています。
    お面といっても、お祭りの夜店で見かける古風なものばかり。
    表紙のきつねのお面、雰囲気たっぷりでしょう?
    親の方がノスタルジーを感じるかもしれませんね。
    鬼、おたふく、だるま、かっぱ、ひょっとこ、きつね。
    しかも、被っている動物たちは、お面とやや似ているというところが絶妙です。
    お祭りの頃に読んであげるといいかもしれませんね。

    投稿日:2013/08/19

    参考になりました
    感謝
    2
  • なつかしいお面が色々

    ずらっと並んだお面を見ていると、お祭りの境内の店先のようです。
    むかしながらの、ひょっとこ、おかめ、かっぱ等々、なんだかとても
    懐かしい雰囲気です。
    こちらの本も、楽しいしかけになっていて、お面をはずすと
    誰がかぶっているのかが、わかるようになっています。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • いない いない ばぁ!

    「いない いない ばぁ!」が、いつまでも大好きな7歳の孫、2歳6ヶ月の孫、1歳9ヶ月の孫です。お面を捲ると、お面を被っている動物の笑顔がとても可愛いです。縁日に出会った、きつねのお面、鬼のお面、おたふくのお面、ひょっとこのお面がとても懐かしかったです。

    投稿日:2014/09/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 発想が新しく

    書店の赤ちゃん絵本コーナーで、お勧めの絵本として紹介されていました。

    お面の部分をめくると 動物が現れる仕組みなのですが、
    まず、お面がとってもリアル!!

    少し恐いかも・・・と思いましたが、
    めくった時に登場する動物の可愛らしさと ギャップがあって
    小さな子には かえって面白いのかもしれません。

    めくるタイプの仕掛け絵本は、本当によく作られているものが多いですが
    この絵本は、発想が新しく とても新鮮に感じました。

    いないいないばあが好きなお子さんには、特に喜ばれると思います。

    投稿日:2013/11/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤ちゃんからOK!

    くっきり、はっきり!!
    とっても素敵なお面です
    昔ながら?昔風な感じが
    大人にはいいのですが
    子どもにとってお面は
    今はアニメのもの?なのかな???

    いろんな動物が
    お面を付けてて
    パッと開いて
    「○○だ!!」と
    遊べます

    擬態語で説明があり

    最後は、お面屋さん
    お祭に行った感じです 

    丈夫に出来ています
    とにかく
    色使いもはっきり
    画面いっぱいに
    インパクトがあります

    投稿日:2013/07/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい絵本

    おめんがたくさん出てくる、楽しい仕掛け絵本です。
    3才の息子も、保育園でおめんを作ったことがあるからか、ページをめくって楽しく読んでいました。
    鬼のおめんをめくると牛さんが出てきたり、おたふくのおめんをめくるとブタさんが出てきたりと、小さなお子さんでも読みやすい絵本だと思います!

    投稿日:2023/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いっきり喜びそう

    最初のページを開くと、左に
    「こわーい おにの おめん かぶっているの だあれ?」
    と書かれている文字が。
    右には赤鬼のお面と、お面の向こうに白黒の誰か。
    仕掛けとなっているお面をめくると……牛さんでした。

    次のページをめくると、また文字があって、
    「しろい おたふくの おめん かぶっているの だあれ?」
    右にはおたふくのお面と……。


    お面とお面をかぶっている誰かには、共通点があるようです。
    赤鬼のお面の時はツノのある牛で、おたふくのお面の時はふっくらしたぶたです。
    その視点でそれからのページを見てみると、だるまのお面は重くて丸いから……とか、かっぱのお面は緑色だから……とか、お面の向こうの誰かを色々と想像できます。

    読んでいるうちにだんだん楽しくなって、小さなお子さんは思いっきり喜びそうです。

    投稿日:2021/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おめんです」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / たろうのともだち / たまごにいちゃん / ぼくつかまらないもん! / れいとうこのそこのおく / ピンポーン!つぎ とまります

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット