お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
宮城県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。主な作品に『どんぐりノート』『まつぼっくりノート』『野の草なまえノート』(以上文化出版局)『うみにあいに』『コロコロどんぐりみゅーじあむ』(以上アリス館)『どんぐり見聞録』(山と渓谷社)「どーんと やさい」シリーズ(童心社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
いわさ ゆうこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
27件見つかりました
表示
葉に着目した図鑑クオリティの作品。 しかも写真ではなく、絵というのがすごいです。 もちろん、質感まで伝わってくるリアリティ。 さらには扱っている種類も豊富で驚きです。 形、大きさ、利用方法、不・・・続きを読む
野菜の中では主役級ではないかもしれない、なすのお話し。丁寧に描かれたなすの成長を見ているとその力強さや生命力を感じます。なすの中にもいろんな形や色があることも、とても分かりやすく伝えてくれます。読み終・・・続きを読む
さつまいもの生育過程がとてもよくわかる絵本でした。 さつまいもの葉っぱのかたちに注目をしたり、お芋ほりをしたときに見たさつまいもの様子について話をしたりしながら読ませていただきました。 勉強になる・・・続きを読む
「落葉」は冬の季語です。 『歳時記』にも、「天気のよい日の芳ばしいような匂い、 散り重なったものを踏む音など、俳句にとどまらず詩情を誘う」とあります。 待人の足音遠き落葉かな ・・・続きを読む
「どーんとやさい」シリーズ、今回はさつまいも。 表紙絵から、見事な雄姿に魅了されます。 サツマイモから出ている芽を見て、植えてみよう、とスタート。 そうそう、結構早く葉が立派になりますね。 茎・・・続きを読む
Amazonギフトカード1000円分が当たる!
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索